忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そしてここに回帰する。

聖剣伝説3ToMプレイ記第45弾:今月下旬に「わるい王様とりっぱな勇者」買うからこれがラストかなぁ編。


ちうわけで45周目開始(難易度ハード)主人公ホークアイ・仲間1リース・仲間2シャルロットの実家パです。
まあ先述の通りで今月24日に新しいゲーム買うからそれまでにやれるのはこれがラストかなぁということで最愛カプ&溺愛するおシャルの組み合わせでいこうかなと。わはは。


美獣に故郷乗っ取られるわ親友は殺されるわ妹同然の幼馴染は信じてくれないわでかなり切ないナバールからの旅立ち→追手を振り切りジャドまで来てみりゃ獣人たちが町占領してるとか……→酒場の主人から夜を待てとの情報を得たので宿屋で休んで夜に紛れ脱出→ラビの森を抜け滝の洞窟に入ろうとしたが結界で通れなかったのでアストリアで情報収集→疲れたので宿屋で寝てたら謎の光る飛行物体が睡眠妨害してきたので追いかけたらマナの聖域から来たとかいうフェアリーに勝手に取り憑かれた→アストリアの滅亡を目の当たりにした後は再び滝の洞窟へ。入口で立ち往生してたリースと洞窟内部で崖から落ちかけてたシャルロットを仲間に加え3人でウェンデルへ→光の司祭に話聞いてもらったりとんでもないスケールの話聞かされたりでなんかこの先色々不安だぜというところまで(ウェンデルの宿屋でセーブして終了)

とりあえず仲間揃えただけ。明日は蟹狩りからです。
ところで主人公ズ、フェアリー初見で驚かないのなんでなんだろうな(←いきなり何だ)普通に考えてその辺にいるような生物じゃないだろうに……。

クラスチェンジは全員光の予定。
個人的にお気に入りなワンダラー・ヴァナディース・セージでいきたい。
PR

ゆるせ主人公。

聖剣伝説3ToMプレイ記:デュラン・ホークアイ・シャルロット/必死こいてると忘れるんだよな編。


ドラゴンズホール続きから。再戦ツェンカー・ジュエルイーターを蹴散らしいよいよ竜帝とお目見え→マナの女神を倒さんと聖域へ向かう竜帝、パーティの前には紅蓮の魔導師が立ちはだかる→ワープしまくる相手にイライラしつつなんとか撃破し理の女王も救出、急ぎ聖域へ向かう→荒れ果てた聖域の先で竜帝と最終決戦。全力で叩きのめしてエンディング。

……と書けば聞こえはいいですが紅蓮戦はぐっだぐだでした……ええいワープすんな必殺技は大人しく喰らいやがれ!!(1回影潜り躱されてガチギレしかけたぞチクショウめ)そして竜帝戦もなかなかグダグダで……嗚呼。
つか紅蓮にトドメ刺したのホークアイの通常攻撃だったのは割とスマンと思ってる……竜帝のトドメは真空剣で刺せたからいいよね?

なお聖域行く前にアルテナで種植えしたら防具は3人分フルセット揃ったものの武器手に入ったのはホークアイだけでした……トホホ。



ここまでのまとめ。
主人公/仲間1/仲間2 >クリアタイム(六章まで)

1周目:デュラン(ソードマスター)/ホークアイ(ナイトブレード)/シャルロット(ネクロマンサー) > 25:26:28
2周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/リース(スターランサー)/ケヴィン(ウォーリアモンク) > 22:42:11
3周目:ケヴィン(デスハンド)/アンジェラ(グランデヴィナ)/シャルロット(ビショップ) > 16:13:59
4周目:シャルロット(セージ)/リース(ドラゴンマスター)/ホークアイ(ワンダラー) > 18:07:56
5周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/ケヴィン(ウォーリアモンク)/デュラン(ソードマスター) > 16:20:00
6周目:アンジェラ(メイガス)/デュラン(ロード)/リース(ヴァナディース) > 15:55:13
7周目:リース(フェンリルナイト)/ホークアイ(ローグ)/シャルロット(セージ) > 15:24:32
8周目:シャルロット(イビルシャーマン)/ケヴィン(デルヴィッシュ)/ホークアイ(ナイトブレード) > 15:36:12
9周目:デュラン(ロード)/ホークアイ(ワンダラー)/アンジェラ(アークメイジ) > 15:23:22
10周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/リース(スターランサー)/シャルロット(セージ) > 15:14:01
11周目:ケヴィン(ウォーリアモンク)/ホークアイ(ワンダラー)/リース(ヴァナディース) > 14:23:49
12周目:アンジェラ(ルーンマスター)/リース(ドラゴンマスター)/シャルロット(ネクロマンサー) > 13:27:08
13周目:ホークアイ(ローグ)/デュラン(パラディン)/シャルロット(セージ) > 14:22:50
14周目:シャルロット(セージ)/ホークアイ(ニンジャマスター)/ケヴィン(デスハンド) > 13:29:33
15周目:リース(ヴァナディース)/ホークアイ(ワンダラー)/シャルロット(イビルシャーマン) > 12:59:05
16周目:ケヴィン(ウォーリアモンク)/デュラン(ソードマスター)/ホークアイ(ニンジャマスター) > 13:19:53
17周目:ホークアイ(ワンダラー)/ケヴィン(ゴッドハンド)/シャルロット(セージ) > 12:08:01
18周目:シャルロット(ビショップ)/デュラン(ソードマスター)/ホークアイ(ニンジャマスター) > 13:29:00
19周目:リース(ドラゴンマスター)/ホークアイ(ワンダラー)/シャルロット(セージ) > 11:52:21
20周目:ホークアイ(ナイトブレード)/デュラン(ソードマスター)/シャルロット(ネクロマンサー) > 12:48:21
21周目:ケヴィン(デルヴィッシュ)/ホークアイ(ワンダラー)/シャルロット(セージ) > 12:22:25
22周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/リース(スターランサー)/ケヴィン(ウォーリアモンク) > 12:15:18
23周目:シャルロット(セージ)/ホークアイ(ワンダラー)/リース(フェンリルナイト) > 11:51:44
24周目:デュラン(ソードマスター)/ケヴィン(ウォーリアモンク)/ホークアイ(ニンジャマスター) > 12:23:55
25周目:ホークアイ(ワンダラー)/デュラン(パラディン)/シャルロット(セージ) > 11:46:30
26周目:ケヴィン(デスハンド)/ホークアイ(ニンジャマスター)/シャルロット(ビショップ) > 11:37:35
27周目:リース(ヴァナディース)/ホークアイ(ワンダラー)/シャルロット(セージ) > 11:53:17
28周目:シャルロット(セージ)/ケヴィン(ゴッドハンド)/ホークアイ(ローグ) > 11:32:43
29周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/デュラン(ソードマスター)/シャルロット(ネクロマンサー) > 11:48:10
30周目:ケヴィン(ウォーリアモンク)/ホークアイ(ワンダラー)/デュラン(ソードマスター) > 11:19:31
31周目:リース(ヴァナディース)/ホークアイ(ニンジャマスター)/シャルロット(セージ) > 11:47:04
32周目:シャルロット(セージ)/ケヴィン(デスハンド)/ホークアイ(ワンダラー) > 11:30:53
33周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/デュラン(ソードマスター)/シャルロット(ネクロマンサー) > 11:09:57
34周目:シャルロット(ビショップ)/ホークアイ(ワンダラー)/リース(ドラゴンマスター) > 11:31:47
35周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/ケヴィン(ゴッドハンド)/シャルロット(セージ) > 11:20:08
36周目:デュラン(ソードマスター)/ホークアイ(ワンダラー)/シャルロット(ビショップ) > 11:44:13
37周目:シャルロット(セージ)/リース(スターランサー)/ホークアイ(ニンジャマスター) > 11:23:25
38周目:ホークアイ(ワンダラー)/ケヴィン(デルヴィッシュ)/シャルロット(セージ) > 10:57:35
39周目:ケヴィン(ウォーリアモンク)/ホークアイ(ニンジャマスター)/デュラン(ソードマスター) > 11:09:00
40周目:リース(ヴァナディース)/ホークアイ(ワンダラー)/シャルロット(ビショップ) > 11:05:45
41周目:シャルロット(セージ)/デュラン(パラディン)/ホークアイ(ニンジャマスター) > 11:34:36
42周目:ホークアイ(ワンダラー)/ケヴィン(デスハンド)/シャルロット(セージ) > 10:56:26
43周目:シャルロット(ビショップ)/ホークアイ(ローグ)/リース(フェンリルナイト) > 11:22:00
44周目:デュラン(ソードマスター)/ホークアイ(ニンジャマスター)/シャルロット(ビショップ) > 11:31:13

……まあ結構グダグダしてたとこもあったからこんなもんだろうか。

マップ担当者出てこい。

聖剣伝説3ToMプレイ記:デュラン・ホークアイ・シャルロット/誰だあんなマップ作ったのは編。


ペダンにて情報収集の結果闇のマナストーンはガラスの砂漠にいるんじゃないかということだったので行ってみたらホントにあったし闇の神獣も撃破出来たんだけど「これはワナよ!」とか今更気づいてくれやがるフェアリーさんには呆れるしかない……→そしていよいよ敵の本拠地ドラゴンズホールに突入。そこで待っていた黒耀の騎士、その正体はデュランの父ロキだった→悲しみの中戦闘開始(……がまあこっち弱点セイバーあったので案外楽でした/爆)、撃破されたロキは感謝を告げて消えていく→父さんこんなにしやがって竜帝絶対許さねえと決意新たにドラゴンズホール内部を進む一行。再戦フルメタルハガー撃破してさらに奥を目指しますというところまで。

……来たくなかったガラスの砂漠。マップは全体的に面倒な感じになってるわゴーレム系が超厄介だわドラゴン系もめんどくさいわでホントに誰ですかあんなマップ作ったのは!!(怒)
なおゼーブル・ファー戦はアタックセイバー付きセイントセイバーあったし黒耀戦もそこまでではなかったですねぇ……再戦フルメタルハガーもノーダメ撃破は出来なかったけど結構楽に倒せたし。やっぱり力こそ正義……。

狩り尽くせ。

聖剣伝説3ToMプレイ記:デュラン・ホークアイ・シャルロット/クライマックス見えてきたよ編。


光(ライトゲイザー)→水(フィーグムンド)→風(ダンガード)と撃破してあと闇の神獣だけ、なんだけど闇のマナストーンどこにあったかわかんないとか宣いおるフェアリーさんに呆れるしかない→んじゃあ「古の都ペダン」にでも行ってみようというワケでフラミーで飛んでみたらどう見ても廃墟で人の気配もないんですけど?と疲れた頭でとりあえず宿屋らしい建物に入り一休みしたら過去にワープしてついでにこんなところで父と再会したりして色々波乱が起こる予感だぜというところまで。

やはりクラス3は強い。今日倒した3体はまあノーダメ撃破こそ出来ませんでしたがあんまり苦戦しませんでしたねぇ。
しかし今回種ガチャ運が微妙です。今日新たに手に入ったのはシャルロットの頭防具だけ……武器ちょうだい武器!!

ぼっこぼこにしてやるぜ。

聖剣伝説3ToMプレイ記:デュラン・ホークアイ・シャルロット/神獣討伐ツアーしてますよ編。


月(ドラン)→木(ミスポルム)→火(ザン・ビエ)といつも通りの順番で撃破して次は光の予定です。


ドランは何故か今回衝撃波攻撃してこなかったせいもありノーダメ撃破達成(スパイラルムーンは3回やられたけど全部しっかり阻止)しかしミスポルムやザン・ビエはノーダメ無理です毎回喰らっちまう……まあ死人は出してないのでいいけど。
クラス3になってたしあっちより物理レベルも3程高かったしダブルアタックセイバーや弱点特攻のおかげでガンガン斬ってガリガリと削れたのでまあそこそこだったかなーとか。

なおゲーム終了前にパロに降りて種植えしてみたらホークアイの体防具が手に入りました(アクセサリはクラスチェンジ直後に3人分ゲット済)
これもまぁ有難いんですが男2人分の武器欲しいなぁ……。