忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

箱入り15歳組を引率するお兄ちゃん勇者。

聖剣伝説3ToMプレイ記第42弾:ところでいつの間にかこのカテゴリ記事数400行っててビックリですわ編。


さて今日から42回目のニューゲーム。難易度はハードです。
んでパーティは主人公ホークアイ・仲間1ケヴィン・仲間2シャルロットの個人的萌えパにしました。
まあ実は開始直前までケヴィンとリースのどっちにするかでかなり悩んでましたがこっちになりました。ブースカブー初乗り後のケヴィシャル会話好きなんだもん……。


育ての親をはじめとして組織丸ごと乗っ取られるわ親友殺されるわ妹同然に育ってきた幼馴染は信じてくれないわで波乱しかないナバールからの旅立ち→ジャドに来てみたが獣人たちが町占拠してるとか世も末だなぁオイ!→夜になれば脱出のチャンスだよと教えてもらったので宿屋で夜まで休んで脱出→ラビの森を抜け滝の洞窟へ向かうも結界張られてて通れなかったのでアストリアで情報収集→疲れたので宿屋で休んでたら謎の光る飛行物体が睡眠妨害してきたので文句言ってやろうと追いかけたらマナの聖域から来たとかいうフェアリーに取り憑かれた→アストリア滅亡を目の当たりにした後は再び滝の洞窟へ。入口で立ち往生してたケヴィンと洞窟内部で崖から落ちかけてたシャルロットを拾って3人で洞窟抜けてウェンデルにやって来ましたというところまで。

あんまり時間が無かったので今日は仲間集めただけです。本格的な旅は明日から。
……えーと、これでホークアイ主人公何回目だっけなーと思って数えたら13回目だそうです(爆)しょうがないじゃん好きなんだもん……(オープニングイベントにツッコミどころ多すぎるのはもう置いとく)

クラスチェンジはケヴィンだけ闇であと2人は光の予定。最終的に15歳組はデスハンド・セージでいいかなーと思いつつホークアイはちょっと悩む。いつもワンダラーにしちゃうけどたまにはローグにしようかなー。
PR

そこを動くんじゃありません!

聖剣伝説3ToMプレイ記:シャルロット・デュラン・ホークアイ/いやホント動き回るの勘弁してください編。


ミラージュパレス内部を突き進み再戦ゴーヴァをぶちのめした先にいたのは仮面の道士と堕ちた聖者。道士にマナの剣を砕かれるわ女神様殺しに聖域行っちゃうわヤバいよヤバいよと焦ってたら堕ちた聖者との戦闘開始→瞬間移動しまくる相手を捉えきれずドタバタしたけどとにかく撃破、仮面の道士を追いかけ聖域へ→荒れ果てた聖域を駆け抜けた先で仮面の道士=ダークリッチとの最終決戦。ヒイヒイ言ってたけどなんとか撃破してめでたくエンディング。

……ヒース戦もダークリッチ戦も超苦手です。ワープ多用は勘弁して。
つかダークリッチ戦ではもたついてしまいヘルサザンクロスの阻止に失敗して大ピンチに陥りましたが誰も死ななかったのエライ。
なお最終決戦前にあるだけの種植えまくった結果シャルロットとホークアイの装備は揃いましたがデュランは結局アクセサリと盾しか手に入れられなかったの何でなんですかね(遠い目)



ここまでのまとめ。
主人公/仲間1/仲間2 >クリアタイム(六章まで)

1周目:デュラン(ソードマスター)/ホークアイ(ナイトブレード)/シャルロット(ネクロマンサー) > 25:26:28
2周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/リース(スターランサー)/ケヴィン(ウォーリアモンク) > 22:42:11
3周目:ケヴィン(デスハンド)/アンジェラ(グランデヴィナ)/シャルロット(ビショップ) > 16:13:59
4周目:シャルロット(セージ)/リース(ドラゴンマスター)/ホークアイ(ワンダラー) > 18:07:56
5周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/ケヴィン(ウォーリアモンク)/デュラン(ソードマスター) > 16:20:00
6周目:アンジェラ(メイガス)/デュラン(ロード)/リース(ヴァナディース) > 15:55:13
7周目:リース(フェンリルナイト)/ホークアイ(ローグ)/シャルロット(セージ) > 15:24:32
8周目:シャルロット(イビルシャーマン)/ケヴィン(デルヴィッシュ)/ホークアイ(ナイトブレード) > 15:36:12
9周目:デュラン(ロード)/ホークアイ(ワンダラー)/アンジェラ(アークメイジ) > 15:23:22
10周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/リース(スターランサー)/シャルロット(セージ) > 15:14:01
11周目:ケヴィン(ウォーリアモンク)/ホークアイ(ワンダラー)/リース(ヴァナディース) > 14:23:49
12周目:アンジェラ(ルーンマスター)/リース(ドラゴンマスター)/シャルロット(ネクロマンサー) > 13:27:08
13周目:ホークアイ(ローグ)/デュラン(パラディン)/シャルロット(セージ) > 14:22:50
14周目:シャルロット(セージ)/ホークアイ(ニンジャマスター)/ケヴィン(デスハンド) > 13:29:33
15周目:リース(ヴァナディース)/ホークアイ(ワンダラー)/シャルロット(イビルシャーマン) > 12:59:05
16周目:ケヴィン(ウォーリアモンク)/デュラン(ソードマスター)/ホークアイ(ニンジャマスター) > 13:19:53
17周目:ホークアイ(ワンダラー)/ケヴィン(ゴッドハンド)/シャルロット(セージ) > 12:08:01
18周目:シャルロット(ビショップ)/デュラン(ソードマスター)/ホークアイ(ニンジャマスター) > 13:29:00
19周目:リース(ドラゴンマスター)/ホークアイ(ワンダラー)/シャルロット(セージ) > 11:52:21
20周目:ホークアイ(ナイトブレード)/デュラン(ソードマスター)/シャルロット(ネクロマンサー) > 12:48:21
21周目:ケヴィン(デルヴィッシュ)/ホークアイ(ワンダラー)/シャルロット(セージ) > 12:22:25
22周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/リース(スターランサー)/ケヴィン(ウォーリアモンク) > 12:15:18
23周目:シャルロット(セージ)/ホークアイ(ワンダラー)/リース(フェンリルナイト) > 11:51:44
24周目:デュラン(ソードマスター)/ケヴィン(ウォーリアモンク)/ホークアイ(ニンジャマスター) > 12:23:55
25周目:ホークアイ(ワンダラー)/デュラン(パラディン)/シャルロット(セージ) > 11:46:30
26周目:ケヴィン(デスハンド)/ホークアイ(ニンジャマスター)/シャルロット(ビショップ) > 11:37:35
27周目:リース(ヴァナディース)/ホークアイ(ワンダラー)/シャルロット(セージ) > 11:53:17
28周目:シャルロット(セージ)/ケヴィン(ゴッドハンド)/ホークアイ(ローグ) > 11:32:43
29周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/デュラン(ソードマスター)/シャルロット(ネクロマンサー) > 11:48:10
30周目:ケヴィン(ウォーリアモンク)/ホークアイ(ワンダラー)/デュラン(ソードマスター) > 11:19:31
31周目:リース(ヴァナディース)/ホークアイ(ニンジャマスター)/シャルロット(セージ) > 11:47:04
32周目:シャルロット(セージ)/ケヴィン(デスハンド)/ホークアイ(ワンダラー) > 11:30:53
33周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/デュラン(ソードマスター)/シャルロット(ネクロマンサー) > 11:09:57
34周目:シャルロット(ビショップ)/ホークアイ(ワンダラー)/リース(ドラゴンマスター) > 11:31:47
35周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/ケヴィン(ゴッドハンド)/シャルロット(セージ) > 11:20:08
36周目:デュラン(ソードマスター)/ホークアイ(ワンダラー)/シャルロット(ビショップ) > 11:44:13
37周目:シャルロット(セージ)/リース(スターランサー)/ホークアイ(ニンジャマスター) > 11:23:25
38周目:ホークアイ(ワンダラー)/ケヴィン(デルヴィッシュ)/シャルロット(セージ) > 10:57:35
39周目:ケヴィン(ウォーリアモンク)/ホークアイ(ニンジャマスター)/デュラン(ソードマスター) > 11:09:00
40周目:リース(ヴァナディース)/ホークアイ(ワンダラー)/シャルロット(ビショップ) > 11:05:45
41周目:シャルロット(セージ)/デュラン(パラディン)/ホークアイ(ニンジャマスター) > 11:34:36

……ここ最近の記録と比べるとグダグダしすぎじゃね?とは思うけどまあこんなもんか。

弱点特攻は偉大だな。

聖剣伝説3ToMプレイ記:シャルロット・デュラン・ホークアイ/しかしせっかく取ったアタックセイバーⅡの出番はもう無いです編。


幻惑のジャングルをどかんどかんと突き進んだ先で闇の神獣ゼーブル・ファーを撃破したのはいいんだけど「これはワナよ!」とか今更宣ってくれやがるフェアリーしゃんをちょっと殴りたい→さらに進んだ先で死を喰らう男をぶちのめしついにやって来ましたミラージュパレス。とりあえずギルダーバインとかジェノアとかとの再戦を終え本丸への道は開きましたというところまで。

ダブル弱点特攻+アタックセイバーⅡのおかげかゼーブル・ファー戦も死を喰らう男戦もそこまで苦戦せず(いやデュランはセイントセイバーにアタックセイバー乗せられないのでアレなんですが)まあノーダメ撃破とかまでは出来ませんでしたけども。
なおギルダーバイン戦で毒対策を忘れるというポカをやった模様(爆)まあ今回精霊の腕輪が手に入らなくてどのみちデュランはアクセサリで毒防止は出来なかったんですけども……。

つるつるすべすべ。

聖剣伝説3ToMプレイ記:シャルロット・デュラン・ホークアイ/摩擦仕事してくれ編。


光(ライトゲイザー)→水(フィーグムンド)→風(ダンガード)と撃破し残るは闇の神獣のみ、なんだけどフェアリーしゃんたら闇のマナストーン何処にあったのかわかんないとか宣いおるので情報求めて古の都ペダンに行ってみた→着いたときは廃墟だったのに宿屋で休んだら過去にワープしてて吃驚仰天→情報収集したり武器防具買ったりして次の目的地は幻惑のジャングルになりましたというところまで(ペダンの宿屋でセーブして終了)

タイトルは何の話かというとフィーグムンド戦です。
……いやいつも滑る床で苦戦するんだけど今回ちょっとダッシュ力が強すぎたのかいつも以上につるつる滑って大変だったんですけど何アレ。おかげでアイスクレイドル阻止に1回失敗した……ちくしょう。
なおライトゲイザー戦もダンガード戦もそんなに楽には倒させてくれませんでした……まあ後者はそれでも横からの突進モードやられる前に倒せましたけども。てゆか最近ダンガードはいつも短期決戦出来てるな。

勢いだけじゃどうにもできない。

聖剣伝説3ToMプレイ記:シャルロット・デュラン・ホークアイ/クラス3になったのはいいんですがね編。


神獣討伐ツアー。いつも通り土(ランドアンバー)→(ここでクラスチェンジ)月(ドラン)→木(ミスポルム)→火(ザン・ビエ)と倒してきました。

???の種についてはまあ5個集まったしあとはワンダーの樹海の宝箱から回収すりゃいいや……となったのでとっととランドアンバー撃破して樹海の宝箱回収してクラスチェンジしました。
というワケで今回の最終パーティはセージ・パラディン・ニンジャマスターです。やっと広範囲必殺技が手に入りました(どかーん・閃光剣)がどっちも発動に微妙な間があくタイプなので動かれて範囲外に逃げられたりも……ままならぬものよ。

なおボス戦はどいつもこいつもグダグダでした。
ランドアンバー戦では相手の体力8割以上削ったあたりでアーム修復を許してしまったし他もやたらもたついてしまった……まあそれでもホークアイがダブル弱点特攻持ってたりしたのでミスポルム戦やザン・ビエ戦では全体化セイバーと共になかなか輝いてましたが。

んでゲーム終了前にとりあえずパロに降りてあるだけ種植えしてみたらシャルロットの武器&頭防具とホークアイの頭防具が手に入りました(アクセサリはクラスチェンジ直後に3人分ゲット済)
……有難いけど武器は男2人に優先して頂きたいんですが(毎度恒例の愚痴)



そうそう、本日38回目の誕生日を迎えました。
……30代ですって名乗れるのあと2年か……(遠い目)