かけらむすび
日々徒然/ゲームプレイ記/その他好きなもの色々語り。傾向については「about」参照。
ラスボスの間に合わせ感。
聖剣伝説3ToMプレイ記:デュラン・ホークアイ・シャルロット/次からまたしばらく竜帝ルートを避ける日々になります編。
ドラゴンズホールの本格探索開始。再戦ボス3連発(フルメタルハガー・ジュエルイーター・ツェンカー)をぶちのめしてとうとう竜帝とご対面→マナの女神にトドメを刺さんと聖域へ飛ぶ竜帝、それを追おうとするパーティの前に立ちはだかる紅蓮の魔導士とついに因縁の決着→瞬間移動しまくる赤マントにイライラしつつも何とか撃破、理の女王も救い出しいざ竜帝を倒しに聖域へ→荒れ果てた聖域を突き進み竜帝との最終決戦を制してエンディング。
再戦ボスはフルメタルハガーとジュエルイーターのノーダメ撃破に成功しましたがツェンカーがなぁ……序盤からスーパーソニック狙ってくる思考パターンじゃないとノーダメ行けん。くそぅ。
つか紅蓮へのトドメがホークアイのバラの舞だったの割とスマンと思ってる……まあ昨日のパパ戦と今日の竜帝戦はちゃんとデュランの必殺技でトドメ刺せたから良いことにしておいて。
なお聖域行く前にアルテナでがーっと種植えしましたが、ホークアイの武器とシャルロットの頭防具だけ結局取れなかった……ちくしょうめ。
ここまでのまとめ。
主人公/仲間1/仲間2 >クリアタイム(六章まで)
1周目:デュラン(ソードマスター)/ホークアイ(ナイトブレード)/シャルロット(ネクロマンサー) > 25:26:28
2周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/リース(スターランサー)/ケヴィン(ウォーリアモンク) > 22:42:11
3周目:ケヴィン(デスハンド)/アンジェラ(グランデヴィナ)/シャルロット(ビショップ) > 16:13:59
4周目:シャルロット(セージ)/リース(ドラゴンマスター)/ホークアイ(ワンダラー) > 18:07:56
5周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/ケヴィン(ウォーリアモンク)/デュラン(ソードマスター) > 16:20:00
6周目:アンジェラ(メイガス)/デュラン(ロード)/リース(ヴァナディース) > 15:55:13
7周目:リース(フェンリルナイト)/ホークアイ(ローグ)/シャルロット(セージ) > 15:24:32
8周目:シャルロット(イビルシャーマン)/ケヴィン(デルヴィッシュ)/ホークアイ(ナイトブレード) > 15:36:12
9周目:デュラン(ロード)/ホークアイ(ワンダラー)/アンジェラ(アークメイジ) > 15:23:22
10周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/リース(スターランサー)/シャルロット(セージ) > 15:14:01
11周目:ケヴィン(ウォーリアモンク)/ホークアイ(ワンダラー)/リース(ヴァナディース) > 14:23:49
12周目:アンジェラ(ルーンマスター)/リース(ドラゴンマスター)/シャルロット(ネクロマンサー) > 13:27:08
13周目:ホークアイ(ローグ)/デュラン(パラディン)/シャルロット(セージ) > 14:22:50
14周目:シャルロット(セージ)/ホークアイ(ニンジャマスター)/ケヴィン(デスハンド) > 13:29:33
15周目:リース(ヴァナディース)/ホークアイ(ワンダラー)/シャルロット(イビルシャーマン) > 12:59:05
16周目:ケヴィン(ウォーリアモンク)/デュラン(ソードマスター)/ホークアイ(ニンジャマスター) > 13:19:53
17周目:ホークアイ(ワンダラー)/ケヴィン(ゴッドハンド)/シャルロット(セージ) > 12:08:01
18周目:シャルロット(ビショップ)/デュラン(ソードマスター)/ホークアイ(ニンジャマスター) > 13:29:00
19周目:リース(ドラゴンマスター)/ホークアイ(ワンダラー)/シャルロット(セージ) > 11:52:21
20周目:ホークアイ(ナイトブレード)/デュラン(ソードマスター)/シャルロット(ネクロマンサー) > 12:48:21
21周目:ケヴィン(デルヴィッシュ)/ホークアイ(ワンダラー)/シャルロット(セージ) > 12:22:25
22周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/リース(スターランサー)/ケヴィン(ウォーリアモンク) > 12:15:18
23周目:シャルロット(セージ)/ホークアイ(ワンダラー)/リース(フェンリルナイト) > 11:51:44
24周目:デュラン(ソードマスター)/ケヴィン(ウォーリアモンク)/ホークアイ(ニンジャマスター) > 12:23:55
25周目:ホークアイ(ワンダラー)/デュラン(パラディン)/シャルロット(セージ) > 11:46:30
26周目:ケヴィン(デスハンド)/ホークアイ(ニンジャマスター)/シャルロット(ビショップ) > 11:37:35
27周目:リース(ヴァナディース)/ホークアイ(ワンダラー)/シャルロット(セージ) > 11:53:17
28周目:シャルロット(セージ)/ケヴィン(ゴッドハンド)/ホークアイ(ローグ) > 11:32:43
29周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/デュラン(ソードマスター)/シャルロット(ネクロマンサー) > 11:48:10
30周目:ケヴィン(ウォーリアモンク)/ホークアイ(ワンダラー)/デュラン(ソードマスター) > 11:19:31
31周目:リース(ヴァナディース)/ホークアイ(ニンジャマスター)/シャルロット(セージ) > 11:47:04
32周目:シャルロット(セージ)/ケヴィン(デスハンド)/ホークアイ(ワンダラー) > 11:30:53
33周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/デュラン(ソードマスター)/シャルロット(ネクロマンサー) > 11:09:57
34周目:シャルロット(ビショップ)/ホークアイ(ワンダラー)/リース(ドラゴンマスター) > 11:31:47
35周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/ケヴィン(ゴッドハンド)/シャルロット(セージ) > 11:20:08
36周目:デュラン(ソードマスター)/ホークアイ(ワンダラー)/シャルロット(ビショップ) > 11:44:13
まあ今回ガラスの砂漠を2回踏破しているのでこうなるか。
あそこ疲れるからホントもうしばらく行かない行きたくない……。
ドラゴンズホールの本格探索開始。再戦ボス3連発(フルメタルハガー・ジュエルイーター・ツェンカー)をぶちのめしてとうとう竜帝とご対面→マナの女神にトドメを刺さんと聖域へ飛ぶ竜帝、それを追おうとするパーティの前に立ちはだかる紅蓮の魔導士とついに因縁の決着→瞬間移動しまくる赤マントにイライラしつつも何とか撃破、理の女王も救い出しいざ竜帝を倒しに聖域へ→荒れ果てた聖域を突き進み竜帝との最終決戦を制してエンディング。
再戦ボスはフルメタルハガーとジュエルイーターのノーダメ撃破に成功しましたがツェンカーがなぁ……序盤からスーパーソニック狙ってくる思考パターンじゃないとノーダメ行けん。くそぅ。
つか紅蓮へのトドメがホークアイのバラの舞だったの割とスマンと思ってる……まあ昨日のパパ戦と今日の竜帝戦はちゃんとデュランの必殺技でトドメ刺せたから良いことにしておいて。
なお聖域行く前にアルテナでがーっと種植えしましたが、ホークアイの武器とシャルロットの頭防具だけ結局取れなかった……ちくしょうめ。
ここまでのまとめ。
主人公/仲間1/仲間2 >クリアタイム(六章まで)
1周目:デュラン(ソードマスター)/ホークアイ(ナイトブレード)/シャルロット(ネクロマンサー) > 25:26:28
2周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/リース(スターランサー)/ケヴィン(ウォーリアモンク) > 22:42:11
3周目:ケヴィン(デスハンド)/アンジェラ(グランデヴィナ)/シャルロット(ビショップ) > 16:13:59
4周目:シャルロット(セージ)/リース(ドラゴンマスター)/ホークアイ(ワンダラー) > 18:07:56
5周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/ケヴィン(ウォーリアモンク)/デュラン(ソードマスター) > 16:20:00
6周目:アンジェラ(メイガス)/デュラン(ロード)/リース(ヴァナディース) > 15:55:13
7周目:リース(フェンリルナイト)/ホークアイ(ローグ)/シャルロット(セージ) > 15:24:32
8周目:シャルロット(イビルシャーマン)/ケヴィン(デルヴィッシュ)/ホークアイ(ナイトブレード) > 15:36:12
9周目:デュラン(ロード)/ホークアイ(ワンダラー)/アンジェラ(アークメイジ) > 15:23:22
10周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/リース(スターランサー)/シャルロット(セージ) > 15:14:01
11周目:ケヴィン(ウォーリアモンク)/ホークアイ(ワンダラー)/リース(ヴァナディース) > 14:23:49
12周目:アンジェラ(ルーンマスター)/リース(ドラゴンマスター)/シャルロット(ネクロマンサー) > 13:27:08
13周目:ホークアイ(ローグ)/デュラン(パラディン)/シャルロット(セージ) > 14:22:50
14周目:シャルロット(セージ)/ホークアイ(ニンジャマスター)/ケヴィン(デスハンド) > 13:29:33
15周目:リース(ヴァナディース)/ホークアイ(ワンダラー)/シャルロット(イビルシャーマン) > 12:59:05
16周目:ケヴィン(ウォーリアモンク)/デュラン(ソードマスター)/ホークアイ(ニンジャマスター) > 13:19:53
17周目:ホークアイ(ワンダラー)/ケヴィン(ゴッドハンド)/シャルロット(セージ) > 12:08:01
18周目:シャルロット(ビショップ)/デュラン(ソードマスター)/ホークアイ(ニンジャマスター) > 13:29:00
19周目:リース(ドラゴンマスター)/ホークアイ(ワンダラー)/シャルロット(セージ) > 11:52:21
20周目:ホークアイ(ナイトブレード)/デュラン(ソードマスター)/シャルロット(ネクロマンサー) > 12:48:21
21周目:ケヴィン(デルヴィッシュ)/ホークアイ(ワンダラー)/シャルロット(セージ) > 12:22:25
22周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/リース(スターランサー)/ケヴィン(ウォーリアモンク) > 12:15:18
23周目:シャルロット(セージ)/ホークアイ(ワンダラー)/リース(フェンリルナイト) > 11:51:44
24周目:デュラン(ソードマスター)/ケヴィン(ウォーリアモンク)/ホークアイ(ニンジャマスター) > 12:23:55
25周目:ホークアイ(ワンダラー)/デュラン(パラディン)/シャルロット(セージ) > 11:46:30
26周目:ケヴィン(デスハンド)/ホークアイ(ニンジャマスター)/シャルロット(ビショップ) > 11:37:35
27周目:リース(ヴァナディース)/ホークアイ(ワンダラー)/シャルロット(セージ) > 11:53:17
28周目:シャルロット(セージ)/ケヴィン(ゴッドハンド)/ホークアイ(ローグ) > 11:32:43
29周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/デュラン(ソードマスター)/シャルロット(ネクロマンサー) > 11:48:10
30周目:ケヴィン(ウォーリアモンク)/ホークアイ(ワンダラー)/デュラン(ソードマスター) > 11:19:31
31周目:リース(ヴァナディース)/ホークアイ(ニンジャマスター)/シャルロット(セージ) > 11:47:04
32周目:シャルロット(セージ)/ケヴィン(デスハンド)/ホークアイ(ワンダラー) > 11:30:53
33周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/デュラン(ソードマスター)/シャルロット(ネクロマンサー) > 11:09:57
34周目:シャルロット(ビショップ)/ホークアイ(ワンダラー)/リース(ドラゴンマスター) > 11:31:47
35周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/ケヴィン(ゴッドハンド)/シャルロット(セージ) > 11:20:08
36周目:デュラン(ソードマスター)/ホークアイ(ワンダラー)/シャルロット(ビショップ) > 11:44:13
まあ今回ガラスの砂漠を2回踏破しているのでこうなるか。
あそこ疲れるからホントもうしばらく行かない行きたくない……。
PR
誰だあんなマップ作ったの。
聖剣伝説3ToMプレイ記:デュラン・ホークアイ・シャルロット/流されてチクチクされて編。
ガラスの砂漠をどんどこ進んで闇の神獣撃破して今更のように「これはワナよ!」とか宣いやがるフェアリーに絶句→ついにやって来た竜帝の本拠地ドラゴンズホール。入ってすぐに待ち受けていた黒耀の騎士、その正体はデュランの父ロキだった→ちくしょー!なんで父さんが!と叫びつつ(ついでに親父殿の強さにプレイヤーの方がチクショーと言いたくなりつつ/笑)何とか撃破し父子涙の別れを乗り越えさらに奥に進みますよと言うところまで(ドラゴンズホール内部の女神像でセーブして終了)
……来たくなかったガラスの砂漠。しかもゼーブル・ファー戦後にペダンに武器買いに戻ったので(まあ行くかどうかちょっと悩んだけど)くっそ面倒臭いことになりました。嗚呼。
なおそのゼーブル・ファー戦はアタックセイバー付きセイントセイバー使えるおシャルのおかげでいつもより楽に削れた感。ただし黒耀の騎士戦は結構大変でしたね……カメラがあらん方に向いてしまい見えないとこから瞬間移動で連続突きかましてきたりするんですよあの親父殿やーめーてー!!
ガラスの砂漠をどんどこ進んで闇の神獣撃破して今更のように「これはワナよ!」とか宣いやがるフェアリーに絶句→ついにやって来た竜帝の本拠地ドラゴンズホール。入ってすぐに待ち受けていた黒耀の騎士、その正体はデュランの父ロキだった→ちくしょー!なんで父さんが!と叫びつつ(ついでに親父殿の強さにプレイヤーの方がチクショーと言いたくなりつつ/笑)何とか撃破し父子涙の別れを乗り越えさらに奥に進みますよと言うところまで(ドラゴンズホール内部の女神像でセーブして終了)
……来たくなかったガラスの砂漠。しかもゼーブル・ファー戦後にペダンに武器買いに戻ったので(まあ行くかどうかちょっと悩んだけど)くっそ面倒臭いことになりました。嗚呼。
なおそのゼーブル・ファー戦はアタックセイバー付きセイントセイバー使えるおシャルのおかげでいつもより楽に削れた感。ただし黒耀の騎士戦は結構大変でしたね……カメラがあらん方に向いてしまい見えないとこから瞬間移動で連続突きかましてきたりするんですよあの親父殿やーめーてー!!
長いようで短い。
東日本大震災から10年ですか。なんかつい最近にも感じるし随分前のことのようにも感じるし。
(23区からは遠く離れてるとはいえ)都民の自分はあの大災害をテレビの向こうからしか知らない身ですが、それでも電車止まってたり計画停電だったり店からごっそり色んな商品無くなったりしてたなぁ。
……当たり前に続く日常が一番幸せ、なんだよなぁ。改めて噛みしめねば。
さて本題。
聖剣伝説3ToMプレイ記:デュラン・ホークアイ・シャルロット/とうとうあそこ行かねばならなくなりました編。
光(ライトゲイザー)→水(フィーグムンド)→風(ダンガード)と撃破し残すは闇の神獣……なんだけど闇のマナストーン何処にあったのかわかんないとか宣いおるフェアリーにちと呆れつつ、んじゃあ「古の都ペダン」にでも行ってみようと一路ブッカ西へ→来てみたが廃墟なんですけどどこにペダンがあるんですかねーとぶちぶち言いながらもちょっと疲れたので宿屋で一休みしたら過去にワープしてたよ吃驚仰天→まだ生きてた頃の黄金の騎士(&若かりし頃の英雄王(当時はまだ王子))に出会ってしまったりとか色々ありつつ、ガラスの砂漠に闇のマナストーンがあったんじゃないかという話を聞けたのでこれから向かいますよというところまで(バイゼルでアイテム調達して宿屋でセーブして終了)
神獣戦は3体とも大して苦戦してないです。
まあノーダメ撃破は出来なかったけどな……とはいえやっぱアタックセイバーつけた全体セイバーでガンガン攻めるのは楽しい。うっへっへ。
んでペダンで装備も整えたのでいよいよ行かねばなりませんガラスの砂漠……後半の流砂&トゲゾーンくっそ嫌いなんだよぅ。行かなくていいなら行きたくないです。わぁん。
(23区からは遠く離れてるとはいえ)都民の自分はあの大災害をテレビの向こうからしか知らない身ですが、それでも電車止まってたり計画停電だったり店からごっそり色んな商品無くなったりしてたなぁ。
……当たり前に続く日常が一番幸せ、なんだよなぁ。改めて噛みしめねば。
さて本題。
聖剣伝説3ToMプレイ記:デュラン・ホークアイ・シャルロット/とうとうあそこ行かねばならなくなりました編。
光(ライトゲイザー)→水(フィーグムンド)→風(ダンガード)と撃破し残すは闇の神獣……なんだけど闇のマナストーン何処にあったのかわかんないとか宣いおるフェアリーにちと呆れつつ、んじゃあ「古の都ペダン」にでも行ってみようと一路ブッカ西へ→来てみたが廃墟なんですけどどこにペダンがあるんですかねーとぶちぶち言いながらもちょっと疲れたので宿屋で一休みしたら過去にワープしてたよ吃驚仰天→まだ生きてた頃の黄金の騎士(&若かりし頃の英雄王(当時はまだ王子))に出会ってしまったりとか色々ありつつ、ガラスの砂漠に闇のマナストーンがあったんじゃないかという話を聞けたのでこれから向かいますよというところまで(バイゼルでアイテム調達して宿屋でセーブして終了)
神獣戦は3体とも大して苦戦してないです。
まあノーダメ撃破は出来なかったけどな……とはいえやっぱアタックセイバーつけた全体セイバーでガンガン攻めるのは楽しい。うっへっへ。
んでペダンで装備も整えたのでいよいよ行かねばなりませんガラスの砂漠……後半の流砂&トゲゾーンくっそ嫌いなんだよぅ。行かなくていいなら行きたくないです。わぁん。
この虚しさを何処にぶつけよう。
聖剣伝説3ToMプレイ記:デュラン・ホークアイ・シャルロット/まあ確かにこの辺まで来ると金が余り始めるんだけども編。
神獣討伐ツアー続き。いつも通りの順番で月(ドラン)→木(ミスポルム)→火(ザン・ビエ)と撃破してきたので次は光です。
クラス3になったので戦闘がなかなか楽になりました。ザン・ビエ戦前にデュランが「アタックセイバーⅡ」取ったのでダブルアタックセイバーによる全体掛けセイバー(+デュランは弱点特攻付き)でまぁガリガリ削れる削れる。ドランもミスポルムもそんなに苦戦しなかったのでやはりクラスチェンジは偉大です。
……で砂漠出る前に猫商人ズから新しい武器防具買ってとりあえずパロの宿屋でセーブ……の前に少しだけ持ってる種植えてみたら男2人分の頭・体防具が手に入った件(爆)(なおアクセサリは3人分クラスチェンジ直後に手に入ってます)
だからどうして金使ったあとで来るかなぁ!? いやまぁ嬉しいけどさぁ!!
神獣討伐ツアー続き。いつも通りの順番で月(ドラン)→木(ミスポルム)→火(ザン・ビエ)と撃破してきたので次は光です。
クラス3になったので戦闘がなかなか楽になりました。ザン・ビエ戦前にデュランが「アタックセイバーⅡ」取ったのでダブルアタックセイバーによる全体掛けセイバー(+デュランは弱点特攻付き)でまぁガリガリ削れる削れる。ドランもミスポルムもそんなに苦戦しなかったのでやはりクラスチェンジは偉大です。
……で砂漠出る前に猫商人ズから新しい武器防具買ってとりあえずパロの宿屋でセーブ……の前に少しだけ持ってる種植えてみたら男2人分の頭・体防具が手に入った件(爆)(なおアクセサリは3人分クラスチェンジ直後に手に入ってます)
だからどうして金使ったあとで来るかなぁ!? いやまぁ嬉しいけどさぁ!!
絶滅危惧種にしてやるぞ。
聖剣伝説3ToMプレイ記:デュラン・ホークアイ・シャルロット/今回も種狩りが楽しいですわ編。
……宝石の谷での???の種集めに時間喰った結果、本日の進捗はランドアンバー撃破してクラスチェンジしてきただけです(爆)
まあエンカウントアップつけて後半マップを延々走り回ってスライムプリンス狩りに狩りまくった結果5個ドロップ(+宝箱から入手した1個)して数揃ったので良いと言えば良いんですがその結果ランドアンバー撃破前にレベルが40→46になってた話していいです?(再爆)
そんなワケで今回の最終パーティはソードマスター・ワンダラー・ビショップとなりました。貯めてた育成ポイント使いまくって全体セイバー4種・オーラウェイブ他(エナジーボールはまだ)&クリティカルダメージ・セイントセイバー&回復限界突破取ったのでここからはだいぶ戦闘が楽になりそうです。うへへ。
なおランドアンバー戦は上手く削れずアーム修復を許しました……死人出してないのでそこはマシですがやっぱちと悔しい。
……宝石の谷での???の種集めに時間喰った結果、本日の進捗はランドアンバー撃破してクラスチェンジしてきただけです(爆)
まあエンカウントアップつけて後半マップを延々走り回ってスライムプリンス狩りに狩りまくった結果5個ドロップ(+宝箱から入手した1個)して数揃ったので良いと言えば良いんですがその結果ランドアンバー撃破前にレベルが40→46になってた話していいです?(再爆)
そんなワケで今回の最終パーティはソードマスター・ワンダラー・ビショップとなりました。貯めてた育成ポイント使いまくって全体セイバー4種・オーラウェイブ他(エナジーボールはまだ)&クリティカルダメージ・セイントセイバー&回復限界突破取ったのでここからはだいぶ戦闘が楽になりそうです。うへへ。
なおランドアンバー戦は上手く削れずアーム修復を許しました……死人出してないのでそこはマシですがやっぱちと悔しい。
プロフィール
HN:
タカオミ
性別:
女性