かけらむすび
日々徒然/ゲームプレイ記/その他好きなもの色々語り。傾向については「about」参照。
実家のような安心感(5回目)。
聖剣伝説3ToMプレイ記第31弾:一周回って帰ってきちゃう編。
というワケで31周目開始(難易度ハード)。主人公リース・仲間1ホークアイ・仲間2シャルロットという個人的実家パです。
……リース主人公時はどうしてもホークアイ入れたくなるんで す……そして前回シャルロット不在パだったので今回は入れたかったとか何とか言い訳。
唐突にやって来たナバールの襲撃でローラント滅亡、悲しみ振り払い旅立ち→ジャドに来てみたら獣人たちが町を占領中だよ/(^o^)\ナンテコッタイ→酒場のマスターが夜になれば脱出チャンスだよと教えてくれたので宿屋で休んで夜闇に紛れて町の外へ→ラビの森を抜けて滝の洞窟に入ろうとしたら結界で通れないのでアストリアで情報収集→疲れたので宿屋で休んでたら謎の光る飛行物体が安眠妨害してきやがった→追いかけたらマナの聖域から来たとか言うフェアリーに勝手に取り憑かれた→アストリア滅亡を目の当たりにした後は再び滝の洞窟へ。ここでホークアイと運命の出逢いを果たす→洞窟内で崖から落ちかけてたシャルロットを助け3人でウェンデルにやって来ましたというところまで。
……今日はとりあえず仲間揃えただけ。本格的開始は明日から。
やっぱリースちょっと使いにくいなぁ……槍なんだし突き主体は間違ってないのかもしれんがもう少し薙ぎ払ってくれんかな(てゆかホークアイやケヴィンに慣れ過ぎたのもあるかもしれない……個人的にデュランも使いにくいのよね)
クラスチェンジは女子2人が光でホークアイが闇の予定。
スターランサー・ニンジャマスター・セージという全体掛け補助モリモリパーティを10周目以来久々にまたやりたいのです。えへへ。
というワケで31周目開始(難易度ハード)。主人公リース・仲間1ホークアイ・仲間2シャルロットという個人的実家パです。
……リース主人公時はどうしてもホークアイ入れたくなるんで す……そして前回シャルロット不在パだったので今回は入れたかったとか何とか言い訳。
唐突にやって来たナバールの襲撃でローラント滅亡、悲しみ振り払い旅立ち→ジャドに来てみたら獣人たちが町を占領中だよ/(^o^)\ナンテコッタイ→酒場のマスターが夜になれば脱出チャンスだよと教えてくれたので宿屋で休んで夜闇に紛れて町の外へ→ラビの森を抜けて滝の洞窟に入ろうとしたら結界で通れないのでアストリアで情報収集→疲れたので宿屋で休んでたら謎の光る飛行物体が安眠妨害してきやがった→追いかけたらマナの聖域から来たとか言うフェアリーに勝手に取り憑かれた→アストリア滅亡を目の当たりにした後は再び滝の洞窟へ。ここでホークアイと運命の出逢いを果たす→洞窟内で崖から落ちかけてたシャルロットを助け3人でウェンデルにやって来ましたというところまで。
……今日はとりあえず仲間揃えただけ。本格的開始は明日から。
やっぱリースちょっと使いにくいなぁ……槍なんだし突き主体は間違ってないのかもしれんがもう少し薙ぎ払ってくれんかな(てゆかホークアイやケヴィンに慣れ過ぎたのもあるかもしれない……個人的にデュランも使いにくいのよね)
クラスチェンジは女子2人が光でホークアイが闇の予定。
スターランサー・ニンジャマスター・セージという全体掛け補助モリモリパーティを10周目以来久々にまたやりたいのです。えへへ。
PR
逃がさん……お前だけは……。
聖剣伝説3ToMプレイ記:ケヴィン・ホークアイ・デュラン/因縁晴らすぜ編。
幻惑のジャングルをどんがどんがと突き進んだ先で闇のマナストーン発見、した直後に異次元空間にぶっ飛ばされて闇の神獣ゼーブル・ファーとの戦闘開始→ヒイヒイ言いつつも撃破したら今更のように「これはワナよ!」とか言いやがるフェアリーに呆れつつ先に進んだら死を喰らう男発見、カールの仇討たせてもらうぞコンチクショウ(←生きてただろっていうツッコミは野暮ですよ/笑)→撃破して(一度外に出てペダンで買い物して)ついにやって来ましたミラージュパレス。再戦ボス(ギルダーバイン・ジェノア)もあったりした謎解き6連発を乗り越え更に奥に進んでいきますよというところまで。
……ゼーブル・ファー戦はこっちのレベルが60まで上がってたせいもあってかそこまでじゃなかったですし死を喰らう男戦はアタックセイバー付き全体アイスセイバーのおかげでゴリゴリ削れて案外あっさりめに倒せたんですがギルダーバイン戦で毒対策を忘れるという大ポカ(爆)いやまぁそれでも何とかなったけども……。
なお再戦ジェノア終わってしまうとアタックセイバーの出番はもうありません(ゴーヴァは光弱点だし堕ちた聖者は弱点属性無い……)まあこっちは全員レベル65まで上がってるのでどうとでもなるじゃろ……。
++++++
夜の部。
ミラージュパレス内部をどんどん進んで再戦ゴーヴァを抜けた先にてついに悪の親玉・仮面の道士と対峙。マナの剣を砕かれ女神を始末せんと聖域へ飛んだ道士を追いかけようとするパーティの前に堕ちた聖者が立ちはだかる→ゴーストロードとセイントビームに泣かされたけどとにかく撃破、仮面の道士を追って聖域へ→荒れ果てた聖域を駆け抜け仮面の道士=ダークリッチをぶちのめしてエンディング。
まあ結局男3人とかやってるとただの力押しになるんですよね(爆)ゴーヴァはパーパポトのツメ使ってガンガン攻めてるだけでどうにかなってしまったし堕ちた聖者もダークリッチも力押しっていうね……脳筋ここに極まれり。
なお最終決戦直前にありったけ種植えしたらケヴィンとホークアイの武器が手に入りました……が今回はここの運がイマイチだったなぁ(デュランは防具こそコンプできたのに武器だけ取れなかったし……)ちくしょう。
ここまでのまとめ。
主人公/仲間1/仲間2 >クリアタイム(六章まで)
1周目:デュラン(ソードマスター)/ホークアイ(ナイトブレード)/シャルロット(ネクロマンサー) > 25:26:28
2周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/リース(スターランサー)/ケヴィン(ウォーリアモンク) > 22:42:11
3周目:ケヴィン(デスハンド)/アンジェラ(グランデヴィナ)/シャルロット(ビショップ) > 16:13:59
4周目:シャルロット(セージ)/リース(ドラゴンマスター)/ホークアイ(ワンダラー) > 18:07:56
5周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/ケヴィン(ウォーリアモンク)/デュラン(ソードマスター) > 16:20:00
6周目:アンジェラ(メイガス)/デュラン(ロード)/リース(ヴァナディース) > 15:55:13
7周目:リース(フェンリルナイト)/ホークアイ(ローグ)/シャルロット(セージ) > 15:24:32
8周目:シャルロット(イビルシャーマン)/ケヴィン(デルヴィッシュ)/ホークアイ(ナイトブレード) > 15:36:12
9周目:デュラン(ロード)/ホークアイ(ワンダラー)/アンジェラ(アークメイジ) > 15:23:22
10周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/リース(スターランサー)/シャルロット(セージ) > 15:14:01
11周目:ケヴィン(ウォーリアモンク)/ホークアイ(ワンダラー)/リース(ヴァナディース) > 14:23:49
12周目:アンジェラ(ルーンマスター)/リース(ドラゴンマスター)/シャルロット(ネクロマンサー) > 13:27:08
13周目:ホークアイ(ローグ)/デュラン(パラディン)/シャルロット(セージ) > 14:22:50
14周目:シャルロット(セージ)/ホークアイ(ニンジャマスター)/ケヴィン(デスハンド) > 13:29:33
15周目:リース(ヴァナディース)/ホークアイ(ワンダラー)/シャルロット(イビルシャーマン) > 12:59:05
16周目:ケヴィン(ウォーリアモンク)/デュラン(ソードマスター)/ホークアイ(ニンジャマスター) > 13:19:53
17周目:ホークアイ(ワンダラー)/ケヴィン(ゴッドハンド)/シャルロット(セージ) > 12:08:01
18周目:シャルロット(ビショップ)/デュラン(ソードマスター)/ホークアイ(ニンジャマスター) > 13:29:00
19周目:リース(ドラゴンマスター)/ホークアイ(ワンダラー)/シャルロット(セージ) > 11:52:21
20周目:ホークアイ(ナイトブレード)/デュラン(ソードマスター)/シャルロット(ネクロマンサー) > 12:48:21
21周目:ケヴィン(デルヴィッシュ)/ホークアイ(ワンダラー)/シャルロット(セージ) > 12:22:25
22周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/リース(スターランサー)/ケヴィン(ウォーリアモンク) > 12:15:18
23周目:シャルロット(セージ)/ホークアイ(ワンダラー)/リース(フェンリルナイト) > 11:51:44
24周目:デュラン(ソードマスター)/ケヴィン(ウォーリアモンク)/ホークアイ(ニンジャマスター) > 12:23:55
25周目:ホークアイ(ワンダラー)/デュラン(パラディン)/シャルロット(セージ) > 11:46:30
26周目:ケヴィン(デスハンド)/ホークアイ(ニンジャマスター)/シャルロット(ビショップ) > 11:37:35
27周目:リース(ヴァナディース)/ホークアイ(ワンダラー)/シャルロット(セージ) > 11:53:17
28周目:シャルロット(セージ)/ケヴィン(ゴッドハンド)/ホークアイ(ローグ) > 11:32:43
29周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/デュラン(ソードマスター)/シャルロット(ネクロマンサー) > 11:48:10
30周目:ケヴィン(ウォーリアモンク)/ホークアイ(ワンダラー)/デュラン(ソードマスター) > 11:19:31
……中盤とんでもなくグダってたのにまさかの記録大幅更新。わぁお。
もっと上手くやれば11時間切れるのかもしれないが多分私の腕じゃ無理。あっはっは。
幻惑のジャングルをどんがどんがと突き進んだ先で闇のマナストーン発見、した直後に異次元空間にぶっ飛ばされて闇の神獣ゼーブル・ファーとの戦闘開始→ヒイヒイ言いつつも撃破したら今更のように「これはワナよ!」とか言いやがるフェアリーに呆れつつ先に進んだら死を喰らう男発見、カールの仇討たせてもらうぞコンチクショウ(←生きてただろっていうツッコミは野暮ですよ/笑)→撃破して(一度外に出てペダンで買い物して)ついにやって来ましたミラージュパレス。再戦ボス(ギルダーバイン・ジェノア)もあったりした謎解き6連発を乗り越え更に奥に進んでいきますよというところまで。
……ゼーブル・ファー戦はこっちのレベルが60まで上がってたせいもあってかそこまでじゃなかったですし死を喰らう男戦はアタックセイバー付き全体アイスセイバーのおかげでゴリゴリ削れて案外あっさりめに倒せたんですがギルダーバイン戦で毒対策を忘れるという大ポカ(爆)いやまぁそれでも何とかなったけども……。
なお再戦ジェノア終わってしまうとアタックセイバーの出番はもうありません(ゴーヴァは光弱点だし堕ちた聖者は弱点属性無い……)まあこっちは全員レベル65まで上がってるのでどうとでもなるじゃろ……。
++++++
夜の部。
ミラージュパレス内部をどんどん進んで再戦ゴーヴァを抜けた先にてついに悪の親玉・仮面の道士と対峙。マナの剣を砕かれ女神を始末せんと聖域へ飛んだ道士を追いかけようとするパーティの前に堕ちた聖者が立ちはだかる→ゴーストロードとセイントビームに泣かされたけどとにかく撃破、仮面の道士を追って聖域へ→荒れ果てた聖域を駆け抜け仮面の道士=ダークリッチをぶちのめしてエンディング。
まあ結局男3人とかやってるとただの力押しになるんですよね(爆)ゴーヴァはパーパポトのツメ使ってガンガン攻めてるだけでどうにかなってしまったし堕ちた聖者もダークリッチも力押しっていうね……脳筋ここに極まれり。
なお最終決戦直前にありったけ種植えしたらケヴィンとホークアイの武器が手に入りました……が今回はここの運がイマイチだったなぁ(デュランは防具こそコンプできたのに武器だけ取れなかったし……)ちくしょう。
ここまでのまとめ。
主人公/仲間1/仲間2 >クリアタイム(六章まで)
1周目:デュラン(ソードマスター)/ホークアイ(ナイトブレード)/シャルロット(ネクロマンサー) > 25:26:28
2周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/リース(スターランサー)/ケヴィン(ウォーリアモンク) > 22:42:11
3周目:ケヴィン(デスハンド)/アンジェラ(グランデヴィナ)/シャルロット(ビショップ) > 16:13:59
4周目:シャルロット(セージ)/リース(ドラゴンマスター)/ホークアイ(ワンダラー) > 18:07:56
5周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/ケヴィン(ウォーリアモンク)/デュラン(ソードマスター) > 16:20:00
6周目:アンジェラ(メイガス)/デュラン(ロード)/リース(ヴァナディース) > 15:55:13
7周目:リース(フェンリルナイト)/ホークアイ(ローグ)/シャルロット(セージ) > 15:24:32
8周目:シャルロット(イビルシャーマン)/ケヴィン(デルヴィッシュ)/ホークアイ(ナイトブレード) > 15:36:12
9周目:デュラン(ロード)/ホークアイ(ワンダラー)/アンジェラ(アークメイジ) > 15:23:22
10周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/リース(スターランサー)/シャルロット(セージ) > 15:14:01
11周目:ケヴィン(ウォーリアモンク)/ホークアイ(ワンダラー)/リース(ヴァナディース) > 14:23:49
12周目:アンジェラ(ルーンマスター)/リース(ドラゴンマスター)/シャルロット(ネクロマンサー) > 13:27:08
13周目:ホークアイ(ローグ)/デュラン(パラディン)/シャルロット(セージ) > 14:22:50
14周目:シャルロット(セージ)/ホークアイ(ニンジャマスター)/ケヴィン(デスハンド) > 13:29:33
15周目:リース(ヴァナディース)/ホークアイ(ワンダラー)/シャルロット(イビルシャーマン) > 12:59:05
16周目:ケヴィン(ウォーリアモンク)/デュラン(ソードマスター)/ホークアイ(ニンジャマスター) > 13:19:53
17周目:ホークアイ(ワンダラー)/ケヴィン(ゴッドハンド)/シャルロット(セージ) > 12:08:01
18周目:シャルロット(ビショップ)/デュラン(ソードマスター)/ホークアイ(ニンジャマスター) > 13:29:00
19周目:リース(ドラゴンマスター)/ホークアイ(ワンダラー)/シャルロット(セージ) > 11:52:21
20周目:ホークアイ(ナイトブレード)/デュラン(ソードマスター)/シャルロット(ネクロマンサー) > 12:48:21
21周目:ケヴィン(デルヴィッシュ)/ホークアイ(ワンダラー)/シャルロット(セージ) > 12:22:25
22周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/リース(スターランサー)/ケヴィン(ウォーリアモンク) > 12:15:18
23周目:シャルロット(セージ)/ホークアイ(ワンダラー)/リース(フェンリルナイト) > 11:51:44
24周目:デュラン(ソードマスター)/ケヴィン(ウォーリアモンク)/ホークアイ(ニンジャマスター) > 12:23:55
25周目:ホークアイ(ワンダラー)/デュラン(パラディン)/シャルロット(セージ) > 11:46:30
26周目:ケヴィン(デスハンド)/ホークアイ(ニンジャマスター)/シャルロット(ビショップ) > 11:37:35
27周目:リース(ヴァナディース)/ホークアイ(ワンダラー)/シャルロット(セージ) > 11:53:17
28周目:シャルロット(セージ)/ケヴィン(ゴッドハンド)/ホークアイ(ローグ) > 11:32:43
29周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/デュラン(ソードマスター)/シャルロット(ネクロマンサー) > 11:48:10
30周目:ケヴィン(ウォーリアモンク)/ホークアイ(ワンダラー)/デュラン(ソードマスター) > 11:19:31
……中盤とんでもなくグダってたのにまさかの記録大幅更新。わぁお。
もっと上手くやれば11時間切れるのかもしれないが多分私の腕じゃ無理。あっはっは。
運A仕事しろ。
聖剣伝説3ToMプレイ記:ケヴィン・ホークアイ・デュラン/種を寄越せ出るだけ吐き出せ編。
ビーストキングダムにて結局マナの剣を奪われ神獣が復活してしまったので討伐ツアー開始。いつも通り土(ランドアンバー)→(ここでクラスチェンジ)→月(ドラン)と倒してきました。
書けばこれだけですが宝石の谷にてまた狂気の種集め兼レベル上げを行い、気がついたらレベルが40→48になってたって話していいです?(爆)(しかもそんだけ粘ったにも拘わらず???の種は結局3個しかドロップせず、あきらめて月読みの塔序盤で1つ手に入ったところで一度外に出てワンダーの樹海入口付近の宝箱から???の種取って来てこれでクラスチェンジしました……トホホ)
そんなワケで今回の最終パーティはウォーリアモンク・ワンダラー・ソードマスターです。貯まってた育成ポイント注ぎ込んで全体ヒールライトと全体セイバー覚えさせたしオーラウェイブも手に入ったからそれなりに戦闘も楽に……なるんかなコレ。
ランドアンバー戦ではデュランが1回死んでるもののかなり楽に倒せました(そりゃこっちの方がレベル6も上だったのでな……/再爆)がドラン戦で大苦戦……スパイラルムーンの阻止に旋風脚と旋風剣は向かないんだなと身をもって知りました(2回阻止に失敗し超ヤバかった……)演出長い必殺技を使う時は気を付けましょう。
++++++
夜の部。
木(ミスポルム)→火(ザン・ビエ)→光(ライトゲイザー)→水(フィーグムンド)→風(ダンガード)と撃破して残るは闇の神獣、なんだけどフェアリーが闇のマナストーン何処にあったのかわかんないとか宣うので情報求めて「古の都ペダン」へ→来てみたけどどう見ても廃墟ですよどうしたもんかねと愚痴りつつ疲れたので宿屋で休んで目覚めてみたら過去にワープしてましたけどこれどういうカラクリなんですかね→武器防具を揃えたり情報収集したりして結果次の目的地は幻惑のジャングルになりましたというところまで。
ダブルアタックセイバー付き全体セイバー魔法+デュランの弱点特攻+ワンダラーの各種補助魔法&クリティカル系アビ+元々の攻撃力+レベル上げ過ぎた=くっそ強い(爆)
いやホントに……ミスポルムとザン・ビエはセイバー1回かけて殴ってるだけでめちゃくちゃガリガリ削れたしフィーグムンドとダンガードはなんとノーダメ撃破出来たという……まあライトゲイザー戦だとアタックセイバー使えないとはいえ「闘士の証」ありましたからね……。
なおライトゲイザー撃破後にエルランドであるだけ種植えしてみたんですが武器が手に入らない……(現時点での収穫:3人分のアクセサリ・ケヴィンの頭防具・デュランの頭&体防具)武器ください武器ー!!!!
ビーストキングダムにて結局マナの剣を奪われ神獣が復活してしまったので討伐ツアー開始。いつも通り土(ランドアンバー)→(ここでクラスチェンジ)→月(ドラン)と倒してきました。
書けばこれだけですが宝石の谷にてまた狂気の種集め兼レベル上げを行い、気がついたらレベルが40→48になってたって話していいです?(爆)(しかもそんだけ粘ったにも拘わらず???の種は結局3個しかドロップせず、あきらめて月読みの塔序盤で1つ手に入ったところで一度外に出てワンダーの樹海入口付近の宝箱から???の種取って来てこれでクラスチェンジしました……トホホ)
そんなワケで今回の最終パーティはウォーリアモンク・ワンダラー・ソードマスターです。貯まってた育成ポイント注ぎ込んで全体ヒールライトと全体セイバー覚えさせたしオーラウェイブも手に入ったからそれなりに戦闘も楽に……なるんかなコレ。
ランドアンバー戦ではデュランが1回死んでるもののかなり楽に倒せました(そりゃこっちの方がレベル6も上だったのでな……/再爆)がドラン戦で大苦戦……スパイラルムーンの阻止に旋風脚と旋風剣は向かないんだなと身をもって知りました(2回阻止に失敗し超ヤバかった……)演出長い必殺技を使う時は気を付けましょう。
++++++
夜の部。
木(ミスポルム)→火(ザン・ビエ)→光(ライトゲイザー)→水(フィーグムンド)→風(ダンガード)と撃破して残るは闇の神獣、なんだけどフェアリーが闇のマナストーン何処にあったのかわかんないとか宣うので情報求めて「古の都ペダン」へ→来てみたけどどう見ても廃墟ですよどうしたもんかねと愚痴りつつ疲れたので宿屋で休んで目覚めてみたら過去にワープしてましたけどこれどういうカラクリなんですかね→武器防具を揃えたり情報収集したりして結果次の目的地は幻惑のジャングルになりましたというところまで。
ダブルアタックセイバー付き全体セイバー魔法+デュランの弱点特攻+ワンダラーの各種補助魔法&クリティカル系アビ+元々の攻撃力+レベル上げ過ぎた=くっそ強い(爆)
いやホントに……ミスポルムとザン・ビエはセイバー1回かけて殴ってるだけでめちゃくちゃガリガリ削れたしフィーグムンドとダンガードはなんとノーダメ撃破出来たという……まあライトゲイザー戦だとアタックセイバー使えないとはいえ「闘士の証」ありましたからね……。
なおライトゲイザー撃破後にエルランドであるだけ種植えしてみたんですが武器が手に入らない……(現時点での収穫:3人分のアクセサリ・ケヴィンの頭防具・デュランの頭&体防具)武器ください武器ー!!!!
もう駄目だこいつ。
聖剣伝説3ToMプレイ記:ケヴィン・ホークアイ・デュラン/グダグダここに極まれり編。
ディーンで休んで装備やアイテムも整えたから再出発。砂漠を越えた先の火炎の谷入口にてジェシカを連れた美獣と遭遇、行く手を阻むビルベンとローラント以来2回目の戦闘→必死こいて倒し美獣を追って火炎の谷へ。なんやかんやでジェシカも助けられたし火の精霊サラマンダーも入手出来たぞイエーイ→次は月のマナストーンを探して月明かりの都ミントスから月夜の森に入り獣人たちを蹴散らして進んでいったら死を喰らう男がいたりルガーと戦うことになったり→撃破したら月の精霊ルナ入手出来たのであとは木の精霊だけですよというところまで(ランプ花の森入口の女神像でセーブして終了)
砂漠にてコカトバードに3人まとめて石化させられ1回ゲームオーバーしました(爆)まあ石化攻撃来るのに真正面から突っ込んだ自分が悪いんだがな……オマケに別の過去クリアデータにセーブデータ上書きしちまったとかまあこれは別にそこまでの被害はないのでアレですが。
ビルベン戦はデュランが1回死んでしまったりして大変でしたがルガー戦はそこまででもなかった感。ケヴィンの必殺技でルガーにトドメ刺せたので割といい気分です。よっしゃ。
++++++
夜の部。
ランプ花の森を駆け抜け花畑の国ディオールにて妖精王から話を聞きギルダーバインぶちのめして木の精霊ドリアード入手、ついに8精霊揃いましたイエーイ☆→というワケで忘却の島にて聖域へのトビラを開いたわけですが遥か上空に開いてしまい地上から入れないわアルテナが空中要塞まで持ち出して来て横入りしやがるわで/(^o^)\ナンテコッタイ→天の頂に居るという「翼あるものの父」の力を借りようというワケでえっちらおっちら山登り→頂上にて「翼あるものの父」の子供・フラミーと出会いその背に乗せてもらっていよいよやって来ましたマナの聖域、此処に聖剣の勇者ケヴィン爆誕→……がフェアリーがどっか行っちゃったよ何処行ったのーと探してたらマナの女神さまの幻影がご登場してフェアリーが邪悪なものに攫われた助けてあげてと宣いおる→聖域の入口まで戻って来たら死を喰らう男がマナの剣持ってビーストキングダムまで来いとかぬかしやがったのでこれから乗り込みますというところまで(ウェンデルと滝の洞窟のサボテン君回収してミントスで装備整えてセーブして終了)
ギルダーバイン戦でデュランが1回死んでる件(爆)挑発は付けてなかったし毒対策はしてたんですがね……まったくもう。
んで天の頂にてケヴィン&ホークアイが、聖域にてデュランがレベル38達成したのでクラス3が見えてきました……がビーストキングダムで???の種が手に入るかは微妙なんだよなぁ最近……頼むよ運A。
ディーンで休んで装備やアイテムも整えたから再出発。砂漠を越えた先の火炎の谷入口にてジェシカを連れた美獣と遭遇、行く手を阻むビルベンとローラント以来2回目の戦闘→必死こいて倒し美獣を追って火炎の谷へ。なんやかんやでジェシカも助けられたし火の精霊サラマンダーも入手出来たぞイエーイ→次は月のマナストーンを探して月明かりの都ミントスから月夜の森に入り獣人たちを蹴散らして進んでいったら死を喰らう男がいたりルガーと戦うことになったり→撃破したら月の精霊ルナ入手出来たのであとは木の精霊だけですよというところまで(ランプ花の森入口の女神像でセーブして終了)
砂漠にてコカトバードに3人まとめて石化させられ1回ゲームオーバーしました(爆)まあ石化攻撃来るのに真正面から突っ込んだ自分が悪いんだがな……オマケに別の過去クリアデータにセーブデータ上書きしちまったとかまあこれは別にそこまでの被害はないのでアレですが。
ビルベン戦はデュランが1回死んでしまったりして大変でしたがルガー戦はそこまででもなかった感。ケヴィンの必殺技でルガーにトドメ刺せたので割といい気分です。よっしゃ。
++++++
夜の部。
ランプ花の森を駆け抜け花畑の国ディオールにて妖精王から話を聞きギルダーバインぶちのめして木の精霊ドリアード入手、ついに8精霊揃いましたイエーイ☆→というワケで忘却の島にて聖域へのトビラを開いたわけですが遥か上空に開いてしまい地上から入れないわアルテナが空中要塞まで持ち出して来て横入りしやがるわで/(^o^)\ナンテコッタイ→天の頂に居るという「翼あるものの父」の力を借りようというワケでえっちらおっちら山登り→頂上にて「翼あるものの父」の子供・フラミーと出会いその背に乗せてもらっていよいよやって来ましたマナの聖域、此処に聖剣の勇者ケヴィン爆誕→……がフェアリーがどっか行っちゃったよ何処行ったのーと探してたらマナの女神さまの幻影がご登場してフェアリーが邪悪なものに攫われた助けてあげてと宣いおる→聖域の入口まで戻って来たら死を喰らう男がマナの剣持ってビーストキングダムまで来いとかぬかしやがったのでこれから乗り込みますというところまで(ウェンデルと滝の洞窟のサボテン君回収してミントスで装備整えてセーブして終了)
ギルダーバイン戦でデュランが1回死んでる件(爆)挑発は付けてなかったし毒対策はしてたんですがね……まったくもう。
んで天の頂にてケヴィン&ホークアイが、聖域にてデュランがレベル38達成したのでクラス3が見えてきました……がビーストキングダムで???の種が手に入るかは微妙なんだよなぁ最近……頼むよ運A。
健康第一。
健康診断受けるためほぼ1年ぶりに立川行ってきました。
今年度も多分視力だけ引っかかるかな……(補正ありでも1.0いかなかったので/爆)あと体重か前回と比べて3㎏くらい落ちてたんだけどこのコロナ禍で半分引き籠り生活しててなんで痩せるんだかわからん……。
はい本題。
聖剣伝説3ToMプレイ記:ケヴィン・ホークアイ・デュラン/二次元も三次元も寒さとの戦いです編。
火山島ブッカ脱出のため「海のヌシ」を探して岸辺の洞窟へやって来たパーティ。最奥で邪眼の伯爵とか名乗る変なオッサンと遭遇したけどなんか色々言うだけ言ってどっか行った→直後ホントに噴火が始まっちゃって絶体絶命の大ピンチ……だったんだけど「海のヌシ」ブースカブーが現れて助けてくれた→フォルセナにワープして英雄王から残りのマナストーンの話を聞き、まずは水のマナストーンを求めて雪の都エルランドから零下の雪原へ→寒さ堪えて進んでいったら黒耀の騎士がいたりマシンゴーレム3体と戦う羽目になったり。ヒイヒイ言いながらもとにかく倒して水の精霊ウンディーネ入手→次は火のマナストーン探すよというワケで砂の都サルタンから灼熱の砂漠へ。暑いの苦手なケヴィンのためオアシスの村ディーンで一休みですというところまで。
マシンゴーレム戦で大苦戦。デュランとホークアイが1回ずつ死んでます……いやまぁデュランは挑発付けてたのも悪いけども。
てゆかシャルロットいないとクラス3まで全体ヒールライトが無いので回復に気を使わないと気がついたらめっちゃHP減ってるとかザラなのでホントどうしたもんか(プレイヤーが下手くそなのが最大の理由だけども/笑)
今年度も多分視力だけ引っかかるかな……(補正ありでも1.0いかなかったので/爆)あと体重か前回と比べて3㎏くらい落ちてたんだけどこのコロナ禍で半分引き籠り生活しててなんで痩せるんだかわからん……。
はい本題。
聖剣伝説3ToMプレイ記:ケヴィン・ホークアイ・デュラン/二次元も三次元も寒さとの戦いです編。
火山島ブッカ脱出のため「海のヌシ」を探して岸辺の洞窟へやって来たパーティ。最奥で邪眼の伯爵とか名乗る変なオッサンと遭遇したけどなんか色々言うだけ言ってどっか行った→直後ホントに噴火が始まっちゃって絶体絶命の大ピンチ……だったんだけど「海のヌシ」ブースカブーが現れて助けてくれた→フォルセナにワープして英雄王から残りのマナストーンの話を聞き、まずは水のマナストーンを求めて雪の都エルランドから零下の雪原へ→寒さ堪えて進んでいったら黒耀の騎士がいたりマシンゴーレム3体と戦う羽目になったり。ヒイヒイ言いながらもとにかく倒して水の精霊ウンディーネ入手→次は火のマナストーン探すよというワケで砂の都サルタンから灼熱の砂漠へ。暑いの苦手なケヴィンのためオアシスの村ディーンで一休みですというところまで。
マシンゴーレム戦で大苦戦。デュランとホークアイが1回ずつ死んでます……いやまぁデュランは挑発付けてたのも悪いけども。
てゆかシャルロットいないとクラス3まで全体ヒールライトが無いので回復に気を使わないと気がついたらめっちゃHP減ってるとかザラなのでホントどうしたもんか(プレイヤーが下手くそなのが最大の理由だけども/笑)
プロフィール
HN:
タカオミ
性別:
女性