忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お楽しみが近いですよ。

昼の日記長めだったんで別記事にしておく。

続き。



木の精霊ドリアードを探してランプ花の森に上陸。レディビーに泣かされそうになりながらもどうにか花畑の国ディオールを発見、妖精王に謁見する→両親の悲しい話を聞かされて泣いて出ていくシャルロット。しかし立ち直りは早かった→気を取り直して再びランプ花の森へ。ルナの力で新たな道を開き進んだ先でギルダーバインと戦闘。爆発する種に吃驚しつつもなんとか撃破、木の精霊ドリアードも仲間に出来たよ→此処に8精霊が集結、さあ早速聖域へのトビラを開きに行くよと忘却の島へ→んでトビラは開いたけど遥か上空に上がってしまい、オマケに唐突にやって来たアルテナの飛空艇が爆弾落としていきやがる→とにかく急いで後を追わないとというワケでリースが教えてくれた「翼あるものの父」の助けを借りようという事でローラントの天の頂へ→頂上にて「翼あるものの父」ことフラミーを発見、その背に乗りついにやって来ましたマナの聖域を探索中ですというところまで。ホントはマナの剣抜くとこまで行きたかったんだけど風呂入れと呼ばれてしまったので明日。

ギルダーバイン戦では珍しく誰も死なずに済みました(つっても誰かしらが体力ピンチ状態で複数回ピコンピコン鳴ってたけどな……)これもやはり慣れというやつか。
しかし今日だけで闇・水・火・月・木と精霊5体揃えてる……てゆか二章後半~四章前半までってさすがに一気に進めすぎじゃね?

現時点でレベル37(シャルロットは幽霊船で置いてった関係上1つ下)なので今回のデータもクラス3が近づいてますが……さて今回は???の種のドロップ運がどうなるか。今回体感いつもよりアイテムの種ドロップが多い気がするので敵からのドロップ多いといいんだけどなぁ。
PR

休日パワーで突き進め。

聖剣伝説3ToMプレイ記:リース・ホークアイ・シャルロット/いけいけどんどんで進めすぎた編。


引き籠りモードで4時間近くプレイした結果かなり進んだよ>>>

フォルセナに向かうため乗った船はまさかの幽霊船、仲間が幽霊化しちゃったりして大変大変→甲板にてゴーヴァと戦闘に。ワープしまくる敵にイライラしつつも撃破したら闇の精霊シェイドが登場、仲間になってくれたよ→しかしそのせいで幽霊船が消滅して大海原に投げ出され、流れ着いた先は噴火間近と噂の火山島ブッカ。脱出の手がかり探して見つけたダークプリーストの村で「海のヌシ」の話を聞く→ヌシは岸辺の洞窟に居ると言うので行ってみたらその最奥で邪眼の伯爵とコンタクト、しかしあれこれ言うだけ言って消えていく→そしてついに噴火が始まりまさに絶体絶命の危機に現れ出でたるは「海のヌシ」ことブースカブー、助けてくれたよ→その後フォルセナにワープして英雄王から残りのマナストーンについて話を聞いたのでまずは水のマナストーン求めてエルランドから零下の雪原へ→氷壁の迷宮入口で黒耀の騎士と2度目の邂逅、マシンゴーレム3体との戦闘。ヒイヒイ言いながらとにかく撃破して水の精霊ウンディーネも入手→お次は火のマナストーンを見に行きますよというワケでサルタンから灼熱の砂漠へ→火炎の谷入口にてジェシカを連れた美獣と遭遇、行く手を遮るビル・ベンと2度目の戦闘。キツかったけどなんとか撃破→火炎の谷を進んだ先でニキータの助けを得てジェシカも救出したけどマナストーンは解放されてしまったよ、けど火の精霊サラマンダーを仲間に出来たぜイエーイ→次は月のマナストーンですよというワケでミントスから月夜の森へ→月読みの塔入口にてルガーと戦闘、攻撃力の高さに苦しまされたけどとにかく撃破。月の精霊ルナも入手したのであとは木の精霊ドリアードのみです、というところまで。

幽霊化はシャルロットを選択しつかの間のホークリ二人旅を楽しんでみたり。2週目にやった時はゴーヴァ戦で苦しみましたが今回は聖杯使わずに済んだしポトの油もそこまで減らさずに済んだしで(以前やった時はポトの油使い果たした……が、そういやあの時とはクラスチェンジが逆だな。あの時はホークアイ闇リース光だった)やっぱこれ慣れの問題かしらん。
んで毎度毎度苦労する雪原でのマシンゴーレム戦。リースさん4回くらい死んでますよ……(シャルロットも死んだりしたので結果この戦闘だけで聖杯5~6個使ってる)あそこホント嫌い……あいつら石化も使ってきやがるからホント面倒。ビル・ベンやルガーはそこまで聖杯使いまくる状態になったこと無いんだがな……(まあルガー戦では2個くらい使った気がするが)

しかしなんだかんだでやっぱりこのパーティは楽しいです。好きキャラいるって大事。
あと5週目で男子旅した時もなかなか楽しかったなぁ……いずれ女子旅もしようかなとか思うけど主人公誰にしたもんか。

決めてても悩む。

昼の日記長めだったので別記事。

続きですよ。



天かける道から風の回廊に入り敵を蹴散らし風神像の仕掛けを解きながら進んだ先で風のマナストーンを発見、レベル18になってたのでお待ちかねクラスチェンジしてツェンカー戦に挑み→勝利して風の精霊ジンも仲間にしたのでローラント城奪還作戦開始だよ→城内に蔓延ってるモンスターを倒しながら進んだ先でジェノア、さらにビル・ベンとの戦闘。どっちもなんか苦戦気味だったけどとにかく撃破→そしてイザベラ、もとい美獣との邂逅。激昂したホークアイが美獣にダガーを突き付けるも「死の首輪」をチラつかされて結局逃げられる→まあそれはともかくローラント城は取り戻せたよ良かった良かった……というワケでフォルセナ行くためまた天かける道を進んでパロに戻ったらニキータが住人にいじめられてたのでホークアイが土下座して許しを請う→その後パロでざっくりと装備を整えたのでこれからお船に乗りますよ、というところまで。

そんなワケでクラスチェンジ。リースだけ闇で仲間2人は光です。しかし振り返ってみると私のデータにおける主人公ポジションは皆闇にばかりクラスチェンジしてるなぁ(光に行った主人公は4週目のシャルロットだけであと全員闇いってる。つかホークアイは主人公にした2回ともニンジャマスターだなそういや……)いやまあシャルロットは結構悩んでたんですけどね……まあ全体セイバーの便利さを求めることにした。イビルシャーマンも衣装可愛いんだけどセージの衣装が全体的にプレイヤーのツボぶっ刺さりすぎるのがいけない。
ツェンカー戦ではせっかくバイゼルでモールベアのツメ買っておいたのにリングコマンドに入れるのを忘れるという愚行をやらかしたりしましたが(爆)それでもそこまで苦労せず撃破は出来ましたねぇ。まあでも反省してジェノア戦ではちゃんとポセイドンのツメをリングコマンドに入れて挑みました。つか水属性無いとガチで大変だからなジェノア戦……。
そういやローラントでの戦闘勝利台詞でホークアイが「ナバールが迷惑をかけてすまない……」みたいなこと言うの聞いていやキミは別に何も悪くないやんか……と切なくなったり。けど事実的にも性格的にあの場ではそれ以外言えない感じだよねぇ……嗚呼。

見た目だけなら3姉妹。

雨の日用の長靴が爪先死んでた(歩き方が悪いのか左足側だけ靴底めくれちゃう……)ので久しぶりに軽く買い物出掛けて買ってきたついでに普段用の靴も1足購入。ス〇ッチャーズほんと履き心地イイですねときめいちゃう(笑)


さてあとはいつも通り。
聖剣伝説3ToMプレイ記:リース・ホークアイ・シャルロット/まれにホークアイが美少女に見える呪い(爆)編。
……いやタイトルはお気になさらず……けどホークアイ美人すぎるねん……腰くびれてるし細いし……。


フォルセナを目指し、一路マイアから黄金の街道を抜けて大地の裂け目に来たらアルテナ兵が妨害してきてマシンゴーレム2体との戦闘に→1体ずつ集中して撃破したら結構楽に勝てたけどやっぱり自爆して吊り橋落ちちゃったのでどうしようかとマイアに戻り、ボン・ボヤジの大砲使わせてもらうためニトロの火薬を探しにドワーフの村へ→道具屋のワッツを探してトンネルに入ったら割とすぐ見つかったけどあの野郎ぼったくってきやがったのでもうちょい値切りたかったが駄目だったのでトンネル内をさらに奥へ進む→最深部でジュエルイーターと戦闘。1つだけあったセイレーンのツメを利用して攻めたらいつもより比較的楽に撃破出来た→土の精霊ノームを仲間に出来てニトロの火薬もタダで貰えたのでマイアに戻って大砲でぶっ飛ばしてもらう→……がそこはモールベアの高原。あの野郎今度会ったら覚えてろと愚痴りつつ宝箱やサボテン君を回収しながら進みフォルセナに到着→したらフォルセナはアルテナの襲撃受けてる真っ最中、英雄王がヤバいよヤバいよというワケで急いで進み玉座に着いたら紅蓮さんが居たので追い払う→英雄王は無事でちゃんとマナストーンについての話も聞いてきたよ→城下をブラブラして時間をつぶした後はボン・ジュールの大砲でマイアに戻って黄金の街道抜けてバイゼルから船に乗る→辿り着いた漁港パロはナバールに占領されてて物々しい雰囲気。そんな中酒場でアマゾネスの生き残りの一人であるライザと遭遇し、「眠りの花畑」を目指すことに→天かける道から眠りの花畑に行ってみたら眠り草の花粉で全員おねんね→目覚めるとそこはアマゾネスたちの秘密のアジト。ローラントの生き残りが結構いたことが発覚しリース喜ぶ→んで賢者ドン・ペリにお知恵を借りようという事になったのでメルシーの大砲でバイゼルに戻りちびっこハンマーゲットして船でジャドに渡る→ラビの森を抜けてコロボックルの村へ。賢者ドン・ペリに揶揄われながらも一応策は貰えたので再びパロに戻ってきましてこれから風の回廊に向かいますというところまで。長い(笑)

……マシンゴーレム戦でもジュエルイーター戦でも死人出さずに勝てたのにコロボックルの村探しに行く途中でラビ複数に囲まれ集中攻撃受けてホークアイが1回死んでしまったのは内緒(爆)
天かける道の道中戦闘勝利台詞でリース「ナバールに占領されたローラントはどうなっているのでしょう……」→ホークアイ「リース、故郷が心配か?」ってかけ合いあったのとても嬉しい(その後シャルロットが「だいじょうぶでちか?」って聞いてくるパターンも聞いたのでアレですが)
現時点でレベル17なので夜のプレイでクラスチェンジいけるかも。シャルロットは光でいいかなぁ。

やっぱコレだね~☆彡

聖剣伝説3ToMプレイ記:リース・ホークアイ・シャルロット/モチベ維持には好きキャラをパーティに入れておくことが大事だね編。


滝の洞窟を抜けていく途中で崖から落ちかけてるシャルロットを拾い、3人パーティ完成→洞窟を出るとそこは聖都ウェンデル、光の司祭に話を聞いてもらってついでに色々向こうの話も聞いた→光の精霊を探して再び滝の洞窟へ。奥にいたフルメタルハガーはあっさりノーダメ撃破出来たよ慣れですかね→光の精霊ウィスプをゲットしてさあ戻りますよと思ったら途中で獣人がやって来てパーティ全員滝壺にぶち落とされ気絶→目覚めたらジャドの地下牢に放り込まれてたけど同じく捕まってたデュランが助けてくれたので脱出。しかし当のデュランは船に乗り遅れていた→辿り着いたマイアの町で情報収集しフォルセナに行くことになりました、というところまで。平日はあんまり長時間プレイしないので進みが遅い……。

前回前々回とシャルロット無しパーティだったので今回久しぶりに聞く戦闘中のでちでち口調が愛おしくてたまらんです。そして今回は高臣さん最愛のホークアイもパーティに居るのでモチベ低下の心配はなさそうです(←あんた前回のパーティどんだけ気に入ってなかったんですかというツッコミは右から左に受け流す)滝の洞窟での戦闘勝利台詞で早くウェンデルに連れて行けとせがむシャルロットに「ワガママな女の子だな……」とか呆れるホークアイなんて一コマもあったり。嗚呼可愛い。
んで光の神殿。司祭様どうかお導きを……と話すリースを少し複雑そうな目で見るホークアイがたまらんとです。まあそりゃそうだよね……自分の故郷がとんでもないことやっちゃったからね……ローラント城奪還まで、というか奪還してもその罪悪感は旅の間ずっと残ってたんかもなぁとか思うとなんか胸が痛いです。幸せになってくれよ……。
なお蟹さんは終始ホークアイで頑張ってたらノーダメ撃破できました。慣れもあるっちゃあるんだろうがやっぱり出来ると嬉しい。わぁい。