忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どったんばったん。

無双8プレイ記:小喬ストーリークリアしました編。

4章入って小喬用の双扇買えたのでお下がり萌えは早くに終わってしまいました。まあ武器コレクションを考えれば仕方ないね。
5章冒頭、作戦会議中だった呂蒙さんたちのところに唐突に顔出して「周瑜殿から絶対に戦場には出すなと言われて……!!」→「あたし強いからだーいじょうぶ!いっくよー!」(台詞かなり適当です/爆)とかやってたのには笑わせてもらいましたよ……オーラ纏った甘寧にちょっと苦労したけど(苦笑)
んで烏林→赤壁→曹操追撃でエンディング。姉夫婦同様にこっちもラブラブでした(笑)あーもう可愛いなこんちくしょー。
しかし小喬、地上乱舞のループ部分が結構敵こぼしがちでなぁ……大喬はそうでもなかったと思うんだけどどうだったっけなぁ。今回ギャラリーでモーション確認出来ないからなぁ……。
さて次はどうするかなー。蜀から誰かやるか孫策・大喬・周瑜あたりをフリーでレベル50に仕上げるか……。

余談ですが、今回珍しくかなりトロフィー取れててなんと現時点で獲得率が8割超えてます。まあ割と取りやすいものが多いってだけなんだけども……。
PR

二次元限定お下がり萌え。

無双8プレイ記:夏侯覇ストーリーを昨日クリアしたので今日から小喬ストーリー始めてみたよ編。


夏侯覇に関してはまあ十二章までって言ってもその十二章は遼東・興勢の2つだけで終わりなのでまあサラッと終わらせました(と言いつつ遼東では結構見張り台とかで寄り道してたけどな……こっち方面行く回数少なそうだし)出奔前のイベントはなんつーか郭淮が微妙に空気読めてない感ありつつもこんなもんかなーとか色々思ったり。エンディングはこれ「俺たちの戦いは(ry」系ですかね(苦笑)

んで小喬は周瑜や大喬と同じく江東平定からスタート。まだ太史慈にも遭遇してないのでちびちび頑張っていくかねぇ。
手近なところで中級武器を買おうとしたらなかったのでとりあえず手持ちにあった大喬の武器持たせて進軍開始。色とか形とかの取り合わせ的にはこっちでも悪くないなーとか思ったり。というか「お姉ちゃーん、あたしの扇壊れちゃったよ~;;」「もう……わたしのを貸してあげるから、しばらくこれで我慢して」とか妄想逞しくなったり(爆)
ストーリー範囲は周瑜と同じなので赤壁まで。まあのんびり行きますか。


しかしまあここ最近一気に暑くなってきたなぁ……胸から上でばっかり汗かいて気持ち悪い。
一応両わきだけは朝着替える時に制汗剤つけたりしてるけどやっぱり汗かくんだよなぁ……あー。

鈍足+愚鈍=ゲームオーバー。

無双8プレイ記:夏侯覇ストーリー終盤入りました編。

天気良くなかったし昼から家に籠って3時間近く+夕食後の1時間ほどで十一章まで進めました。
とりあえず五丈原に諸葛亮をぶちのめしに行く為に色々任務をこなし始めたところまで。これならあと2~3日もあればエンディングまで行けるかなー。

……なんですが十章・広陵合戦にて、合肥から資材コソ泥しようとした朱然&輸送兵長を撃破するのにやたらと手間取り、朱然は撃破できたのに輸送兵長1人見逃してゲームオーバーという悲劇を2回ほどやらかした……(爆)逃げんなー!戦えー!と叫んでも止まってくれないしこっち移動速度も攻撃速度もあっちより遅いし(移動速度はそれでも強化したりして結構上げてるんだけど、何かああいう敵ってやたらと足早く感じる……)、結局「敵の脱出地点に回り込んで待ち伏せて一網打尽」という戦法を取りどうにか3度目の正直でクリア。無駄に手間取らされるとたとえそれが好きなキャラでも殺意湧くよね(笑)
あと石亭の曹休がなんというか素直な良い子にも程があるというかいくらなんでも騙されやすすぎだろというか……史実だと結構アカン態度取ってたと思うんですが無双のキャラだとそうはならんですな。まあ結構好きです無双曹休。いずれプレイするつもりでいるけどいつになるやら。


つか次は蜀……とか言ったけど関平だと大剣続きになっちゃうんで他の人にしたいところ。
「蜀伝」トロフィー取るだけならぶっちゃけ徐庶やればすぐなんですが(五章・新野のみで終了という短すぎストーリー……/苦笑)それも味気ないしねぇ。うーん。

輝く鎧武者悪戦苦闘中。

7日に35歳の誕生日を迎えましたが、昨日まで3日ほど続いてた大雨のせいで先行きに不安しか感じられなくてどうしたもんだろうと(苦笑)まあとりあえず頑張って生きよう……。


さてさて無双8プレイ記:夏侯覇ストーリー続き編。

本日九章までクリアして只今曹丕を魏帝にするための準備中。
……曹操様プレイ時はカットされていた定軍山ですが、淵ジェル死亡イベントはガチで黄忠のじっちゃんに殺意が湧いたよ……いや勝敗は兵家の常とは言うけどさぁ。そして戦死の報に号泣する夏侯覇の姿が辛かった……7の史実ルートの時は目の前で倒されて激昂して黄忠に向かって行こうとするのとかあったけど、今回はその場にいなかったワケだしねぇ……最初「え……? ウソだろ……?!」みたいな反応してたトコとかああやっぱそうなるよねぇとか思ったり。そしてその後の魏王遠征にて黄忠撃破の任務やりに行ったら何故か自分から救援依頼されたり(爆)何だアレ。
んでその後は樊城。水計喰らって于禁殿は降伏しちゃうしレーメーさんは捕まって処刑されちゃったしで士気ガタ落ちの魏軍、悩む曹仁に満寵が「諦めない事です」っていうシーン良かったなぁ。そして関羽撃破したらまたムービー。惇兄が美味しいところを全部持っていきました……まさかの関羽と一騎打ち。まあ無双だとこの二人ライバル関係になってるしなーと思いつつもええんかアレと思わなくもない。7魏伝の昇天よりゃマシだけど(笑)

とりあえずこのまま頑張ってエンディングまで行きますかねー。

だって褒められたいんだもん!

黄金週間も本日で終了。出来ればもうちょっと出かけたかったけど腰痛が完治しなかったので仕方ない……。
まあせっかくだしと八王子に出かけて己への誕生日プレゼントとしてサカナクションのベストアルバム『魚図鑑』を買いました(それ発売されたの3月末だろって?気にしない気にしない/笑)「夜の東側」「years」「目が明く藍色」を1枚でまとめて聴けるのはなかなか神だなぁと。「雑踏」や「フクロウ」あたりも入ってくれてたら嬉しかったけど仕方ないね。


さて無双8プレイ記:本日から夏侯覇ストーリー始めました編。

同じ大剣使いの関平や今回から新武器持ってきた郭淮と悩みましたが「父さんにめいっぱい褒めてもらいたい」などと心の中の輝く鎧武者がのたまったので(←え?)軽めの武器ばっかり使ってたせいか大剣重すぎる……まあ攻撃力は高いし使ってくうちに慣れるだろう。
八章から開始なので初期レベルが39となかなか高いです(ここまでクリアしてきたキャラは三章開始の人が多かったですが、彼らは初期レベル18だったのでほぼ倍ですね……)スタートから淵ジェルとの親子会話が楽しい楽しい。「初陣から寝坊とはふてぶてしいじゃねえか」「鎧が重いんだよ!」とか、「その鎧、怠けてるとどんどん重くなるから気をつけろよ」「さすがにウソだろ……え、マジなの?!」「冗談に決まってんだろ(笑)」とかああもう可愛いなこの親子!!(萌)(一部台詞うろ覚え……スンマセン)……なんだけど次が 定 軍 山 なワケで、つまりもうその先の結末が分かりきってる訳で……うわあああああん。
曹操様プレイした時のラストステージ(魏王遠征)で黄忠撃破しに行った時に夏侯覇が「お前は父さんの仇……絶対に逃がさない!」みたいなこと言っててよっしゃよく言った一緒に仇討とうな!みたいな気持ちになったりしたのはつい最近の話だったりするけど、またそんな気分であのステージやることになりそうです。

十二章まであるのでそこそこ長いけど頑張っていくかねー。
コレが終わったら……さすがに蜀ですかね。桃園義兄弟ズはほぼやる気ないので(爆)やはり関平あたりからになるか。