かけらむすび
日々徒然/ゲームプレイ記/その他好きなもの色々語り。傾向については「about」参照。
このパーティ色々不安になるんだが。
聖剣伝説3ToMプレイ記:ケヴィン・アンジェラ・シャルロット/このパーティ野宿になったら食事どうしてんだろうな編。
……いやその、1週目も2週目もそういうことに慣れてそう(1週目パーティの男2人がそれ。まぁ全て妄想と偏見による/笑)なメンバーが1人はいたのでアレなんですが今回世間知らずそうな15歳が2人と我儘王女様っつーパーティなせいでネタ的な意味でも色々「こいつら大丈夫か……?」ってなるというかあのその。アンジェラ19歳なんだしまぁある程度は平気なのかなぁ。
さて休日なので昼間から引き籠り生活して2時間半くらいプレイして進めたのは>>>
フォルセナへ向かうため、マイアから黄金の街道を渡り大地の裂け目へ→……が吊り橋にてアルテナ兵と遭遇、マシンゴーレムとの戦闘に。ドタバタしつつも撃破したら大爆発して吊り橋が落ちちゃった→ボン・ボヤジの大砲使うためニトロの火薬を求めてドワーフの村へ→火薬持ってるというワッツを探しにドワーフのトンネル内へ。しかし所持金足りないせいで火薬はゲット出来ず→トンネル内のさらに奥へ行っちゃったワッツを追いかけ進んだ先にてジュエルイーターと戦闘に。必死こいて必殺技ぶち込みまくり撃破したら土の精霊ノームをゲットできた→マイアに戻ってボン・ボヤジの大砲でフォルセナへ→……と思いきやあの野郎失敗しやがり落ちた先はモールベアの高原だったよ→宝箱回収してフォルセナ行ったらアルテナの襲撃受けてる→英雄王が危ない! というワケで助けに行く→玉座の間にいた紅蓮さんに果敢にもアンジェラが挑みかかるが紅蓮は捨て台詞残して消えてった→英雄王から色々話を聞いたあとは黄金の街道からバイゼルに出て船でパロへ。これから天かける道を進んでいきます、というところまで。
さすがに3週目なので共通イベント的なのはバンバン飛ばしてます(△長押しでスキップできる)
ところで英雄王救出シーン、仲間にアンジェラいると優先で向かっていくようになってんですかねアレ(もしかしたらデュランも他キャラより優先されたりするんかしら)(アンジェラとデュランと両方いた場合って優先どっちなんじゃろ……SFC版は主人公デュラン>アンジェラ>仲間デュランの優先度らしいが)
……なおジュエルイーターはそこまで苦戦しなかったのにフォルセナにてケヴィンとシャルロットをそれぞれ1回ずつ死なせてしまう失態(ケヴィンは真正面からマシンゴーレム3体のロケットパンチまとめて喰らったせいなのでアレだが……てゆか避けろよプレイヤー/爆)
+++++
夕食後プレイ分。追記。
天かける道を進んで眠りの花畑でおねんね→ローラント秘密のアジトでお目覚め、王女リースと出会う→賢者ドン・ペリの知恵を借りるため「ちびっこハンマー」求めてバイゼルへ→目当てのものはゲットしたので早速船でジャドに行きそこからラビの森を抜けコロボックルの村へ→偏屈ジジイのドン・ペリに揶揄われながらもローラント奪還のための作戦は授けてもらえた→パロに戻り天かける道を抜け風の回廊に到着しました、というところまで。
……いやもー、ケヴィンが「ヘンクツ」なる言葉を知ってたことにちょっと驚いた(←あんたケヴィンを何だと……)
あとボン・ボヤジの首をキュッと捻ってやりたくなると前2プレイで書いたけどドン・ペリも毎度毎度なんかイライラする……てめぇこの野郎。
てゆか今回のパーティ、正直あんまり戦闘が楽しくないんですよねぇ……アンジェラの魔法確かに強いんだけどそのせいか気が付いたら戦闘終わっちゃってるなんてことも間々あるし(あと獣人化ケヴィンが攻撃力強いのもあるけど)
前線出て打撃斬撃でザクザクやりたい系+一撃の威力より手数で押すタイプの戦闘スタイルが好きなプレイヤーなので前線型1人しかいない今回のパーティは何か肌に合わない感じが(1週目も2週目もホークアイばっか操作してたのはほぼこのせい。キャラ的なお気に入りもあるけども)こりゃ今後アンジェラがパーティに入ること少なくなりそうだわ……。
……いやその、1週目も2週目もそういうことに慣れてそう(1週目パーティの男2人がそれ。まぁ全て妄想と偏見による/笑)なメンバーが1人はいたのでアレなんですが今回世間知らずそうな15歳が2人と我儘王女様っつーパーティなせいでネタ的な意味でも色々「こいつら大丈夫か……?」ってなるというかあのその。アンジェラ19歳なんだしまぁある程度は平気なのかなぁ。
さて休日なので昼間から引き籠り生活して2時間半くらいプレイして進めたのは>>>
フォルセナへ向かうため、マイアから黄金の街道を渡り大地の裂け目へ→……が吊り橋にてアルテナ兵と遭遇、マシンゴーレムとの戦闘に。ドタバタしつつも撃破したら大爆発して吊り橋が落ちちゃった→ボン・ボヤジの大砲使うためニトロの火薬を求めてドワーフの村へ→火薬持ってるというワッツを探しにドワーフのトンネル内へ。しかし所持金足りないせいで火薬はゲット出来ず→トンネル内のさらに奥へ行っちゃったワッツを追いかけ進んだ先にてジュエルイーターと戦闘に。必死こいて必殺技ぶち込みまくり撃破したら土の精霊ノームをゲットできた→マイアに戻ってボン・ボヤジの大砲でフォルセナへ→……と思いきやあの野郎失敗しやがり落ちた先はモールベアの高原だったよ→宝箱回収してフォルセナ行ったらアルテナの襲撃受けてる→英雄王が危ない! というワケで助けに行く→玉座の間にいた紅蓮さんに果敢にもアンジェラが挑みかかるが紅蓮は捨て台詞残して消えてった→英雄王から色々話を聞いたあとは黄金の街道からバイゼルに出て船でパロへ。これから天かける道を進んでいきます、というところまで。
さすがに3週目なので共通イベント的なのはバンバン飛ばしてます(△長押しでスキップできる)
ところで英雄王救出シーン、仲間にアンジェラいると優先で向かっていくようになってんですかねアレ(もしかしたらデュランも他キャラより優先されたりするんかしら)(アンジェラとデュランと両方いた場合って優先どっちなんじゃろ……SFC版は主人公デュラン>アンジェラ>仲間デュランの優先度らしいが)
……なおジュエルイーターはそこまで苦戦しなかったのにフォルセナにてケヴィンとシャルロットをそれぞれ1回ずつ死なせてしまう失態(ケヴィンは真正面からマシンゴーレム3体のロケットパンチまとめて喰らったせいなのでアレだが……てゆか避けろよプレイヤー/爆)
+++++
夕食後プレイ分。追記。
天かける道を進んで眠りの花畑でおねんね→ローラント秘密のアジトでお目覚め、王女リースと出会う→賢者ドン・ペリの知恵を借りるため「ちびっこハンマー」求めてバイゼルへ→目当てのものはゲットしたので早速船でジャドに行きそこからラビの森を抜けコロボックルの村へ→偏屈ジジイのドン・ペリに揶揄われながらもローラント奪還のための作戦は授けてもらえた→パロに戻り天かける道を抜け風の回廊に到着しました、というところまで。
……いやもー、ケヴィンが「ヘンクツ」なる言葉を知ってたことにちょっと驚いた(←あんたケヴィンを何だと……)
あとボン・ボヤジの首をキュッと捻ってやりたくなると前2プレイで書いたけどドン・ペリも毎度毎度なんかイライラする……てめぇこの野郎。
てゆか今回のパーティ、正直あんまり戦闘が楽しくないんですよねぇ……アンジェラの魔法確かに強いんだけどそのせいか気が付いたら戦闘終わっちゃってるなんてことも間々あるし(あと獣人化ケヴィンが攻撃力強いのもあるけど)
前線出て打撃斬撃でザクザクやりたい系+一撃の威力より手数で押すタイプの戦闘スタイルが好きなプレイヤーなので前線型1人しかいない今回のパーティは何か肌に合わない感じが(1週目も2週目もホークアイばっか操作してたのはほぼこのせい。キャラ的なお気に入りもあるけども)こりゃ今後アンジェラがパーティに入ること少なくなりそうだわ……。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
タカオミ
性別:
女性