忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

その屍を越えて行け。

聖剣伝説3ToMプレイ記:デュラン・ケヴィン・ホークアイ/久しぶりの父子因縁決戦編。


風の神獣ダンガードを撃破し残すは闇の神獣のみ、なんだけどフェアリーが闇のマナストーンの場所がわかんないとかぬかすのでとりあえず情報求めて「古の都ペダン」に行くことに→というワケで来てみたが廃墟じゃねぇか町なんてどこにあるんだよ……と愚痴りつつもとりあえず宿屋で休んでみたら一瞬で過去にワープしてたぞどういうこった?!→防具屋で黄金の騎士ロキ&リチャード王子(後の英雄王)と出逢ってしまうハプニングがあったりしながらもとりあえず闇のマナストーンの情報は得られたので一路ガラスの砂漠へ→灼熱の砂漠以上の流砂にヒイヒイ言わされながら進んだ先で闇のマナストーン発見、した瞬間に異次元空間にぶっ飛ばされ闇の神獣ゼーブル・ファーとの戦闘開始→撃破したはいいけどフェアリーさんたら「これはワナよ!」とか今更宣うのやめてもらえませんかねホントに……→まあ倒しちまったモンは仕方ない行くぞとヤケクソで竜帝の本拠地ドラゴンズホールへ突っ込んでいくパーティ。そこで待っていたのは黒耀の騎士、その正体はデュランの父である黄金の騎士ロキだった→なんで父さんが!と悲しみの中戦闘開始、瞬間移動で連続突きやられまくってヒイヒイ言ってたけどなんとか撃破、浄化されたロキの魂は消えていく→父さんをこんなにしやがって竜帝許すまじ慈悲は無いと決意新たにドラゴンズホールの奥へ進んでいきますよというところまで。

何故かダンガードのノーダメ撃破に成功してしまったんですがなんですかアレ(ダブルアタックセイバー&弱点特攻装備してダイヤセイバー1回かけて影潜り→真空剣→旋風脚でごっそり削れて終了)まあゼーブル・ファー戦では結構苦戦しましたがヘルサザンクロスの青ゲージをケヴィンの旋風脚で3点一気割り出来たのは爽快でしたねぇホント。
……んで黒耀の騎士。戦闘開始前のあのイベント本当につらい……そりゃこんなの許せませんわ。なお戦闘はダブルアタックセイバー&弱点特攻のおかげで比較的楽に削っていけたのでアレですが(弱点属性が風・火・光と多いんだもんあの人……)(なおデュランの真空剣でトドメ刺せたのでとても嬉しい)

……次は紅蓮か……あいつワープしまくるからクソ面倒なんだよなぁ……。

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード