忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

弱点突けるって偉大だな。

聖剣伝説3ToMプレイ記:ホークアイ・デュラン・シャルロット/まあ最序盤だと種と植木鉢のご機嫌によるけども編。


ウェンデル・光の神殿にて司祭様に話聞いてもらったり無駄にスケールのデカい話を聞かされたりしたあと光の精霊求めてまたまた滝の洞窟へ→フェアリーの力を借りて新たなルートを進んだ先でフルメタルハガーとの戦闘開始。デーモンのツメがちょうど種から手に入ってたので有難く使わせてもらいノーダメ撃破達成→さて一度ウェンデルに戻るかーと思ったら突如やって来た獣人兵たちに滝壺に投げ落とされ気絶→気がついたらジャドの地下牢にぶち込まれてたけど同じく捕まってたアンジェラに助けられ脱出(しかしその肝心のアンジェラは船に乗り遅れ置いてけぼりに。そして今回ホークアイ主人公なので今後出番無し……/爆)→やって来たマイアにて情報収集の結果フォルセナの英雄王さんがマナストーンに詳しいと聞いたので黄金の街道を抜け大地の裂け目の吊り橋を渡ろうとしたらアルテナ兵に妨害されてマシンゴーレム2体との戦闘開始→ロケットパンチやらドリルミサイルやらやたら喰らいまくってるCPUにちとイラつきつつもとにかく撃破、したら自爆しやがり吊り橋が崩落しちゃったので仕方なくマイアに戻る→ボン・ボヤジの大砲使わせてもらおうとしたら「ニトロの火薬」が無いから取って来いとかぬかしやがるクソオヤジにブチギレそうになるのをなんとか堪え、次はドワーフの村に行きますよというところまで(マイアの宿屋でセーブして終了)

滝の洞窟の蟹に関しては上記の通りでノーダメ行けました。ヒットアンドアウェイと弱点属性は大事。
しかしマシンゴーレムはなぁ……後々雪原でも苦しめられるわけだけどもあいつらホント強い。死人は出してないのでそこはまあアレですが。
PR

モチベ維持は大事ですので。

聖剣伝説3ToMプレイ記第33弾:最愛+溺愛+推しパ=プレイヤーのモチベ上昇率アップです編。


はい今日から33周目スタートです(難易度ハード)
今回は主人公ホークアイ・仲間1デュラン・仲間2シャルロットの個人的推しパになりました。主人公デュランにしようか悩んだけどまあその、プレイヤーの愛と実力の都合でこうなった(爆)……スマンな。

仲間殺しの罪を着せられ悲しみの中ナバールから旅立ち→ジャドに着いたけど獣人たちが町を占領してるとかなんてこったい!→酒場のマスターから夜になれば警備手薄になるからチャンスだよと聞いたので夜を待って脱出→ラビの森を抜けて敵の洞窟まで来たけど結界張られてて通れない→アストリアで情報収集して宿屋で寝てたら謎の光る飛行物体に睡眠妨害を喰らう→文句を言おうと追いかけた光の正体はマナの聖域から来たとか言うフェアリー。こちらに了承もなく勝手に取り憑きやがる→アストリア滅亡を目の当たりにしたところで再び滝の洞窟へ。立ち往生していたデュランが同行を願い出る→洞窟内で崖から落ちかけてたシャルロットを助けたらしもべ扱いされる→3人でウェンデルにやって来ましたというところまで。

とりあえず初日は仲間揃えただけ。ストーリーの本格進行は明日からです。明日もあんまり進まない気がするけど(爆)
それにしてもシャルロットは可愛いなぁ!!(←なんか他に言うこと無いんですか)

クラスチェンジは男2人は闇に進めて最終的にニンジャマスター・ソードマスターというのは決めてますがシャルロットどうしようかなぁ……。
セイントセイバー&回復限界突破を求めてビショップか、ダークセイバー&ブラックカースを狙ってネクロマンサーかで悩み中。うーん。

終わりよければ何とやら。

聖剣伝説3ToMプレイ記:シャルロット・ケヴィン・ホークアイ/悪の親玉ぶっ殺せ編。


ミラージュパレス続きからで再戦ゴーヴァをぶちのめして辿り着いた最奥でいよいよ仮面の道士とご対面。マナの剣は砕かれ女神を始末せんと聖域に飛んでった道士を追いかけようとするパーティの前に立ちはだかる堕ちた聖者ことヒースとの戦闘開始→こっちもそれなりに強くなってたのでそんなに苦労せず撃破出来たけど女神様が危ないのは変わらないので急ぎ聖域へ飛ぶ→変わり果てた聖域を大急ぎで進んでいった先でついに仮面の道士=ダークリッチと最終決戦。やたら強くて泣きそうだったけどとにかく撃破して無事エンディング。

……というワケで32周目終了。まあダークリッチ戦ではケヴィンとホークアイが1回ずつ死んでたりしますしシャルロットも死にかける場面があったりしたけどなんとかなりました。よかったよかった。
なおその最終決戦前に聖域で種植えしたらホークアイの武器・体防具とケヴィンの体防具が手に入りました。間に合ってよかったー!



ここまでのまとめ。
主人公/仲間1/仲間2 >クリアタイム(六章まで)

1周目:デュラン(ソードマスター)/ホークアイ(ナイトブレード)/シャルロット(ネクロマンサー) > 25:26:28
2周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/リース(スターランサー)/ケヴィン(ウォーリアモンク) > 22:42:11
3周目:ケヴィン(デスハンド)/アンジェラ(グランデヴィナ)/シャルロット(ビショップ) > 16:13:59
4周目:シャルロット(セージ)/リース(ドラゴンマスター)/ホークアイ(ワンダラー) > 18:07:56
5周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/ケヴィン(ウォーリアモンク)/デュラン(ソードマスター) > 16:20:00
6周目:アンジェラ(メイガス)/デュラン(ロード)/リース(ヴァナディース) > 15:55:13
7周目:リース(フェンリルナイト)/ホークアイ(ローグ)/シャルロット(セージ) > 15:24:32
8周目:シャルロット(イビルシャーマン)/ケヴィン(デルヴィッシュ)/ホークアイ(ナイトブレード) > 15:36:12
9周目:デュラン(ロード)/ホークアイ(ワンダラー)/アンジェラ(アークメイジ) > 15:23:22
10周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/リース(スターランサー)/シャルロット(セージ) > 15:14:01
11周目:ケヴィン(ウォーリアモンク)/ホークアイ(ワンダラー)/リース(ヴァナディース) > 14:23:49
12周目:アンジェラ(ルーンマスター)/リース(ドラゴンマスター)/シャルロット(ネクロマンサー) > 13:27:08
13周目:ホークアイ(ローグ)/デュラン(パラディン)/シャルロット(セージ) > 14:22:50
14周目:シャルロット(セージ)/ホークアイ(ニンジャマスター)/ケヴィン(デスハンド) > 13:29:33
15周目:リース(ヴァナディース)/ホークアイ(ワンダラー)/シャルロット(イビルシャーマン) > 12:59:05
16周目:ケヴィン(ウォーリアモンク)/デュラン(ソードマスター)/ホークアイ(ニンジャマスター) > 13:19:53
17周目:ホークアイ(ワンダラー)/ケヴィン(ゴッドハンド)/シャルロット(セージ) > 12:08:01
18周目:シャルロット(ビショップ)/デュラン(ソードマスター)/ホークアイ(ニンジャマスター) > 13:29:00
19周目:リース(ドラゴンマスター)/ホークアイ(ワンダラー)/シャルロット(セージ) > 11:52:21
20周目:ホークアイ(ナイトブレード)/デュラン(ソードマスター)/シャルロット(ネクロマンサー) > 12:48:21
21周目:ケヴィン(デルヴィッシュ)/ホークアイ(ワンダラー)/シャルロット(セージ) > 12:22:25
22周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/リース(スターランサー)/ケヴィン(ウォーリアモンク) > 12:15:18
23周目:シャルロット(セージ)/ホークアイ(ワンダラー)/リース(フェンリルナイト) > 11:51:44
24周目:デュラン(ソードマスター)/ケヴィン(ウォーリアモンク)/ホークアイ(ニンジャマスター) > 12:23:55
25周目:ホークアイ(ワンダラー)/デュラン(パラディン)/シャルロット(セージ) > 11:46:30
26周目:ケヴィン(デスハンド)/ホークアイ(ニンジャマスター)/シャルロット(ビショップ) > 11:37:35
27周目:リース(ヴァナディース)/ホークアイ(ワンダラー)/シャルロット(セージ) > 11:53:17
28周目:シャルロット(セージ)/ケヴィン(ゴッドハンド)/ホークアイ(ローグ) > 11:32:43
29周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/デュラン(ソードマスター)/シャルロット(ネクロマンサー) > 11:48:10
30周目:ケヴィン(ウォーリアモンク)/ホークアイ(ワンダラー)/デュラン(ソードマスター) > 11:19:31
31周目:リース(ヴァナディース)/ホークアイ(ニンジャマスター)/シャルロット(セージ) > 11:47:04
32周目:シャルロット(セージ)/ケヴィン(デスハンド)/ホークアイ(ワンダラー) > 11:30:53

記録としては2位ですが1位の記録と比較すると10分以上違うんですよねぇ……やはり力こそパワーなのか。

やっぱ強ェわ。

聖剣伝説3ToMプレイ記:シャルロット・ケヴィン・ホークアイ/じゅうじんのちからってすげー!編。


水(フィーグムンド)→風(ダンガード)と撃破してあとは闇の神獣を残すのみ……なのに闇のマナストーンどこにあったかわかんないとか宣いおるフェアリーに内心舌打ちしつつ、じゃあ「古の都ペダン」にでも行ってみるかねというワケで一路ブッカ西へ→来てみたけど廃墟なんですけどなぁにこれぇと愚痴りつつ疲れたので宿屋らしい建物で一休みしたら過去にワープしてたよ吃驚仰天→武器防具を揃えたり情報収集したりしていざ幻惑のジャングルをどんがどんがと突き進んだ先で闇のマナストーン発見、した直後に異次元空間にぶっ飛ばされ闇の神獣ゼーブル・ファーとの戦闘開始→ヒイヒイ言いながらもなんとか撃破したら「これはワナよ!」とか今更気づいてくれやがるフェアリーにいっそ怒りすら覚える(←ここまで昼の部)(ここから夜の部→)→さらに奥へと進んでいったらヘンテコオヤジこと死を喰らう男発見、此処で会ったが百年目とばかり大乱闘し撃破→そしてとうとうやって来ました敵の本拠地ミラージュパレス。再戦ボス(ギルダーバイン・ジェノア)含めなぞなぞだらけの入口をやっと開いたでち……というところまで。

フィーグムンドはノーダメ撃破いけたしダンガードも横からの突進喰らう前に倒せたりしたんですがゼーブル・ファーだけはホント毎回ヒイヒイ言ってる……フィールド狭すぎなんだよブレス吐かれたら逃げ場ねぇんだよー!!
ほいで死を喰らう男ですが……今回だいぶ楽勝でした。相手ルーレットデスもしてこなかったし。てゆかケヴィンやっぱ強ェ……(プロテクトブレイク+獣の咆哮+フィニッシュブローでなかなか底上げされてます)(そうでなくてもデスハンドだしな今回……)

なお昼の部終了する前に一度外に出てとりあえず持ってるだけ種植えたらケヴィンの武器手に入りました。あ、死を喰らう男戦が楽勝だったのこれも理由だな……。

主人公優遇モード?

聖剣伝説3ToMプレイ記:シャルロット・ケヴィン・ホークアイ/神獣討伐ツアー中盤戦です編。


木(ミスポルム)→火(ザン・ビエ)→光(ライトゲイザー)と撃破。次は水です。

……いやぁ、クラス3はやはり強い。3体とも死人ゼロで倒せました。
まあザン・ビエはうっかりサラマンダーの日に行ってしまうというポカしてなんか妙に硬かったというか時間喰った感ですが……あははははは。

んでサボテン君も45体回収したのでエルランドで種植えしたんですが新たに手に入った装備はシャルロットの武器&頭防具だけ……男2人がまだアクセサリしか手に入ってないんだがどういうことなんだよ……(まあシャルロットはアクセサリが手に入ってませんが。何故だ)


この土日でエンディングまでいけるかなと思うけど次どうしよっかなー。
推しパ(デュホシャル)で行くのは確定だけど主人公をデュランにするかホークアイにするか。うーん。