かけらむすび
日々徒然/ゲームプレイ記/その他好きなもの色々語り。傾向については「about」参照。
狩りの時間だ。
聖剣伝説3ToMプレイ記:ケヴィン・ホークアイ・シャルロット/神獣討伐ツアー始まったよ編。
というワケでいつも通り土(ランドアンバー)→月(ドラン)と倒したところで???の種が6個揃ったので聖域に飛んでクラスチェンジして今日は終了。
???の種は宝石の谷では大量にスライムプリンス狩って(普通に進んでいっただけではドロップしなかったんで結局後半マップを2往復半ほどしている/爆)やっと2つ、月読みの塔では早い段階で1つドロップ。昨日ビーストキングダムで手に入った分&両所の宝箱からゲットした分で6個になりました。
そんなワケで今回の最終パーティはデルヴィッシュ・ワンダラー・セージです。
結局男2人はプレイ開始時に考えてたのとは違う方になってしまったがまあ仕方ないね、デルヴィッシュまだ1回しか使ってなかったしワンダラーは特技やアビリティの面で非常に使い勝手がよろしいのでね……。
なおランドアンバー戦では妖怪一足りないに呪われあと一撃というところでアーム修復されてバリアを張られるというクッソ面倒な事態になってしまったり(まあ死人は出してないけども)、ドラン戦では衝撃波が痛すぎてホークアイとシャルロットがまとめて死んでしまったりと難易度ハードは甘くなかったです……この先が怖い。
というワケでいつも通り土(ランドアンバー)→月(ドラン)と倒したところで???の種が6個揃ったので聖域に飛んでクラスチェンジして今日は終了。
???の種は宝石の谷では大量にスライムプリンス狩って(普通に進んでいっただけではドロップしなかったんで結局後半マップを2往復半ほどしている/爆)やっと2つ、月読みの塔では早い段階で1つドロップ。昨日ビーストキングダムで手に入った分&両所の宝箱からゲットした分で6個になりました。
そんなワケで今回の最終パーティはデルヴィッシュ・ワンダラー・セージです。
結局男2人はプレイ開始時に考えてたのとは違う方になってしまったがまあ仕方ないね、デルヴィッシュまだ1回しか使ってなかったしワンダラーは特技やアビリティの面で非常に使い勝手がよろしいのでね……。
なおランドアンバー戦では妖怪一足りないに呪われあと一撃というところでアーム修復されてバリアを張られるというクッソ面倒な事態になってしまったり(まあ死人は出してないけども)、ドラン戦では衝撃波が痛すぎてホークアイとシャルロットがまとめて死んでしまったりと難易度ハードは甘くなかったです……この先が怖い。
PR
山登りしてピクニックして夜のお城で肝試し。
聖剣伝説3ToMプレイ記:ケヴィン・ホークアイ・シャルロット/この辺ボスもいないので軽く遠足気分です編。
天の頂をえっちらおっちら登った先で「翼あるものの父」の子供・フラミーと出逢いその背に乗せてもらっていざマナの聖域へ→先に聖域入りしてた奴らの屍踏み越えて、此処に聖剣の勇者ケヴィン爆誕……と思いきやフェアリーがいなくなってるよ何処行った!→探してたらマナの女神様の幻影が現れてフェアリーが攫われちゃったから助けてあげてと宣いおる→犯人誰だとっちめてやるぞと入口まで戻って来てみたら死を喰らう男と堕ちた聖者がフェアリー連れてるじゃありませんか→返せと詰め寄ったらビーストキングダムまで来いとかぬかしやがるのでフェアリーで乗り付け、すったもんだの挙句マナの剣は奪われ神獣が復活しちゃったよ大変だ大変だ→というワケで神獣討伐ツアー開幕。いつも通り土の神獣から倒すので宝石の谷ドリアンまで来ましたよというところまで(谷の入口の金の女神像でセーブして終了)
さてそんなワケで聖域にてレベル38達成(本日終了時点でケヴィンとシャルロットが40、ホークアイが39まで上がってます)
ビーストキングダムにて???の種が1つドロップしたのであとはいつも通り宝石の谷でスライム狩りして集める予定。さーてどんだけ狩れるかな。
……まあその、聖域でラビラビ雨あられ喰らって15歳組がまとめて死んでしまったりした大ピンチが1回あったのは内緒で(爆)
そしてさすがに竜帝ルート組が哀れになって来たしこの周回終わったら次デュラン主人公でやろうかなぁ……?
天の頂をえっちらおっちら登った先で「翼あるものの父」の子供・フラミーと出逢いその背に乗せてもらっていざマナの聖域へ→先に聖域入りしてた奴らの屍踏み越えて、此処に聖剣の勇者ケヴィン爆誕……と思いきやフェアリーがいなくなってるよ何処行った!→探してたらマナの女神様の幻影が現れてフェアリーが攫われちゃったから助けてあげてと宣いおる→犯人誰だとっちめてやるぞと入口まで戻って来てみたら死を喰らう男と堕ちた聖者がフェアリー連れてるじゃありませんか→返せと詰め寄ったらビーストキングダムまで来いとかぬかしやがるのでフェアリーで乗り付け、すったもんだの挙句マナの剣は奪われ神獣が復活しちゃったよ大変だ大変だ→というワケで神獣討伐ツアー開幕。いつも通り土の神獣から倒すので宝石の谷ドリアンまで来ましたよというところまで(谷の入口の金の女神像でセーブして終了)
さてそんなワケで聖域にてレベル38達成(本日終了時点でケヴィンとシャルロットが40、ホークアイが39まで上がってます)
ビーストキングダムにて???の種が1つドロップしたのであとはいつも通り宝石の谷でスライム狩りして集める予定。さーてどんだけ狩れるかな。
……まあその、聖域でラビラビ雨あられ喰らって15歳組がまとめて死んでしまったりした大ピンチが1回あったのは内緒で(爆)
そしてさすがに竜帝ルート組が哀れになって来たしこの周回終わったら次デュラン主人公でやろうかなぁ……?
その一撃は痛い。
聖剣伝説3ToMプレイ記:ケヴィン・ホークアイ・シャルロット/普通の人間なら死んでる編。
月夜の森を獣人蹴散らしながら駆け抜けたら月読みの塔入口にて死を喰らう男との対峙。すったもんだの挙句に獣人ルガーとの戦闘に→難易度ハードのせいで通常攻撃すら超痛かったがとにかく撃破、月の精霊ルナ入手→最後は木のマナストーンだぞーというワケでランプ花の森から花畑の国ディオールへ。妖精王からあれやこれやの話を聞いた後またランプ花の森に入りルナの力で道を開いた先でギルダーバインとの戦闘→爆発する種がなにかと痛かったがなんとか撃破し木の精霊ドリアード入手、これで精霊コンプリート!→聖域へのトビラを開くためいざ忘却の島へ。まあそれは出来たんだがトビラが開いた先は遥か上空だわ空中要塞持ち込んできたアルテナが横入りしてくるわでひっでぇなオイ→フェアリーから「翼あるものの父」の存在を聞かされもうそれで行くしかないと一路ローラントへ。アマゾネスにお願いして天の頂へ続く通路を開いてもらいこれから山登りしますというところまで。
ルガー戦は本当ならケヴィンの必殺技でトドメ刺したかったんですがちょっと必殺技バカバカ撃ちすぎて結果ホークアイの必殺技でのトドメになってしまった……ご、ゴメンよ;
ギルダーバイン戦は1回ケヴィンが死んでるもののそれ以外はまあいつも通りかな……毒対策はしといたけどスリープフラワーも使ってくるから面倒なんだよなアイツ……。
さて現在レベル37まで来てます(幽霊化イベントの都合でホークアイはレベル1個下ですが)
神獣ツアーやクラス3も見えてきたけどまだ男2人のクラス3どうするか悩んでたり……デルヴィッシュとワンダラーでいいかなぁ(最初に考えてたのと大きく変わってんじゃねぇかオイ)
月夜の森を獣人蹴散らしながら駆け抜けたら月読みの塔入口にて死を喰らう男との対峙。すったもんだの挙句に獣人ルガーとの戦闘に→難易度ハードのせいで通常攻撃すら超痛かったがとにかく撃破、月の精霊ルナ入手→最後は木のマナストーンだぞーというワケでランプ花の森から花畑の国ディオールへ。妖精王からあれやこれやの話を聞いた後またランプ花の森に入りルナの力で道を開いた先でギルダーバインとの戦闘→爆発する種がなにかと痛かったがなんとか撃破し木の精霊ドリアード入手、これで精霊コンプリート!→聖域へのトビラを開くためいざ忘却の島へ。まあそれは出来たんだがトビラが開いた先は遥か上空だわ空中要塞持ち込んできたアルテナが横入りしてくるわでひっでぇなオイ→フェアリーから「翼あるものの父」の存在を聞かされもうそれで行くしかないと一路ローラントへ。アマゾネスにお願いして天の頂へ続く通路を開いてもらいこれから山登りしますというところまで。
ルガー戦は本当ならケヴィンの必殺技でトドメ刺したかったんですがちょっと必殺技バカバカ撃ちすぎて結果ホークアイの必殺技でのトドメになってしまった……ご、ゴメンよ;
ギルダーバイン戦は1回ケヴィンが死んでるもののそれ以外はまあいつも通りかな……毒対策はしといたけどスリープフラワーも使ってくるから面倒なんだよなアイツ……。
さて現在レベル37まで来てます(幽霊化イベントの都合でホークアイはレベル1個下ですが)
神獣ツアーやクラス3も見えてきたけどまだ男2人のクラス3どうするか悩んでたり……デルヴィッシュとワンダラーでいいかなぁ(最初に考えてたのと大きく変わってんじゃねぇかオイ)
現実はもう冬へ向かっているんだがね。
聖剣伝説3ToMプレイ記:ケヴィン・ホークアイ・シャルロット/画面の向こうは常夏でした編。
サルタンから灼熱の砂漠に入り火炎の谷を目指して歩いていたら女の子(ジェシカ)を連れた美獣が。ビルベンに行く手を遮られローラント以来2回目の戦闘→ドタバタしながらもとにかく撃破して火炎の谷に入り美獣を追いかけ追いついたけど気絶したジェシカを盾に取られて動けない、と思いきや後をつけてきていたニキータの助けでジェシカ救出成功→まあ火のマナストーンは解放されてしまったけど火の精霊サラマンダーは仲間に出来たしOKということで次は月のマナストーン求めて月明かりの都サルタンにやって来ましたというところまで。
砂漠越えで終わってしまった……なおビルベン戦はまあ苦戦はしてたけど死人は出してないので及第点。ホントはホークアイの必殺技でまとめて撃破といきたかったんですが失敗しました。ちっ。
なおサラマンダー入手後は魔法のロープで時間短縮。1回火柱吹き上げる箇所に敵吹き飛ばしちゃって大変な事になった(爆)んで面倒は避けた。
さて次は月夜の森。ルガー戦面倒だなぁ……。
サルタンから灼熱の砂漠に入り火炎の谷を目指して歩いていたら女の子(ジェシカ)を連れた美獣が。ビルベンに行く手を遮られローラント以来2回目の戦闘→ドタバタしながらもとにかく撃破して火炎の谷に入り美獣を追いかけ追いついたけど気絶したジェシカを盾に取られて動けない、と思いきや後をつけてきていたニキータの助けでジェシカ救出成功→まあ火のマナストーンは解放されてしまったけど火の精霊サラマンダーは仲間に出来たしOKということで次は月のマナストーン求めて月明かりの都サルタンにやって来ましたというところまで。
砂漠越えで終わってしまった……なおビルベン戦はまあ苦戦はしてたけど死人は出してないので及第点。ホントはホークアイの必殺技でまとめて撃破といきたかったんですが失敗しました。ちっ。
なおサラマンダー入手後は魔法のロープで時間短縮。1回火柱吹き上げる箇所に敵吹き飛ばしちゃって大変な事になった(爆)んで面倒は避けた。
さて次は月夜の森。ルガー戦面倒だなぁ……。
ちゃちゃっとクラスチェンジ。
聖剣伝説3ToMプレイ記:ケヴィン・ホークアイ・シャルロット/難易度ハードのはずなんだけどはなかなか手強い編。
辿り着いたフォルセナはアルテナの侵攻真っ最中であーこれ英雄王さんマズいんじゃないのというワケで急ぎ王城に突撃しモンスター蹴散らして玉座に行ってみたらホントに大ピンチだったよ→間一髪救出に成功しマナストーンの話も聞けたのでボン・ジュールの大砲でマイアに戻り黄金の街道からバイゼルに入り船で一路パロへ来てみたらナバールの占領真っ最中だったよなんでどこもかしこもこう治安が悪いんだ!→町で情報収集してたら酒場で金髪美少女(リース)がウェイトレスとひそひそ話してて山の花畑がどうとか言ってる→ちょっと気になるから行ってみようというワケで行ってみたら花畑には眠り草が満開で全員スヤスヤおねんねタイム→目が覚めたらアマゾネス達の秘密アジトに運び込まれててパロの酒場で出会った美少女リースはローラントの王女様だったという事実→すったもんだでローラント城奪還作戦に協力することになったのでとりあえずメルシーの大砲でバイゼルに飛び「ちびっこハンマー」ゲットして船でジャドに渡りラビの森にてコロボックル村探索開始→コロボックル村は割とすぐ見つかって賢者ドン・ペリから知恵も授かることが出来たけど意地悪されてちょっとショボーン(´・ω・`)→気を取り直してジャドからまた船でパロに渡り天かける道から風の回廊へ。風神像を操作しながら進んでいったら奥で風のマナストーン発見、クラスチェンジしていざツェンカー戦→覚えたてのクラス2必殺技をガンガンぶち込んで撃破し風の精霊ジンを入手、いよいよローラント城奪還作戦開始→モンスター蔓延る城内を突き進みジェノアとかビルベンとか撃破して美獣との対峙。イーグルの仇!とホークアイが詰め寄るも「死の首輪」をチラつかされて結局逃げられた→とはいえローラント城は無事奪還に成功したしうちらもまたフォルセナ行くかーというワケで船に乗るためパロに戻ってきましたというところまで。
……攻略本読み直してみたらノーマルとハードの差って敵の攻撃力くらいのようで(爆)(つってもハードだと敵の攻撃力ノーマルの1.3倍らしいので油断してるとすぐHPヤバくなるけど)ツェンカーもジェノアもビルベンもノーマル時とそこまで苦戦度合いは変わらなかったような……まあ結構死にそうになったりしたけど。
んでクラスチェンジ。ケヴィンだけ闇で仲間2人は光です。
シャルロットのセージは確定ですがケヴィンとホークアイどうしよ……前者はデスハンドのつもりだったんですがそういやデルヴィッシュ1回しか使ってなかったなと。後者は正直ワンダラーにしたほうが自操作するなら色々楽なんですよね……どうすっかなぁ。
++++++
夜の部。
フォルセナ行くため船に乗ったらまさかの幽霊船。怯えまくる15歳組だが保護者(ホークアイ)が幽霊化してしまったので勇気を振り絞り頑張って探索してゴーヴァ撃破して闇の精霊シェイドも仲間に出来たけど幽霊船消滅で夜の海に投げ出される→流れ着いた先は噴火間近と噂される火山島ブッカ。急いで脱出しないとヤバいよヤバいよというワケで道中見つけたダークプリーストの村で聞いた「海のヌシ」に賭けて岸辺の洞窟へ→洞窟内をモンスター蹴散らしながら進んでいったら邪眼の伯爵とか名乗るヘンタイが登場、パーティ始末して来いと言われてたハズなのに職務怠慢(または緊急避難)して去っていく→ホントに噴火始まっちゃったよまだ死にたくないよー!と思ってたら「海のヌシ」ことブースカブーご登場で間一髪脱出→んでフォルセナにワープして英雄王さんから残りのマナストーンの話も聞いたしまずは水のマナストーン探そうというワケで雪の都エルランドから零下の雪原へ→雪だ雪だとはしゃぐ15歳組にやれやれと苦笑するホークアイ(という幻影をプレイヤーが見ていた/笑)。寒さ堪えつつ進んでいったら風の回廊で遭った黒い騎士がマシンゴーレム3体呼び出してきたので戦闘開始→敵の火力がヤバくて何度もピンチに陥ったけどなんとか撃破して水の精霊ウンディーネ入手→次は火のマナストーン探すよというワケで砂の都サルタンにやって来ましたというところまで。
……幽霊船では上記の通りでホークアイを幽霊化させ15歳組でゴーヴァ戦。1回シャルロットが死んでしまったりはしたもののやはりケヴィンの火力は頼りになりますね(シャルロットが光魔法覚えてたのとアイテムの種からパーパポトのツメ1個だけ手に入ってたのでそれも多少ある)
んですが雪原のマシンゴーレム戦は……毎度ながらホントあいつら嫌い……こっちでもシャルロットが1回死んでしまったりケヴィンが石化させられたりとキツい戦いでありました。難易度ハードの敵攻撃力1.3倍は侮ってはいけなかった……。
しかし前回も思ったんですがもしかしてアプデでアイテムの種のドロップ率上がったのかな。
ドロップアップ2つつけたホークアイで戦いまくったらかなりボロボロ落ちるのでウハウハだったり。三章終わる頃には植木鉢レベル4に出来そう(というか前回はミントスあたりでそこまでレベル上がった)
辿り着いたフォルセナはアルテナの侵攻真っ最中であーこれ英雄王さんマズいんじゃないのというワケで急ぎ王城に突撃しモンスター蹴散らして玉座に行ってみたらホントに大ピンチだったよ→間一髪救出に成功しマナストーンの話も聞けたのでボン・ジュールの大砲でマイアに戻り黄金の街道からバイゼルに入り船で一路パロへ来てみたらナバールの占領真っ最中だったよなんでどこもかしこもこう治安が悪いんだ!→町で情報収集してたら酒場で金髪美少女(リース)がウェイトレスとひそひそ話してて山の花畑がどうとか言ってる→ちょっと気になるから行ってみようというワケで行ってみたら花畑には眠り草が満開で全員スヤスヤおねんねタイム→目が覚めたらアマゾネス達の秘密アジトに運び込まれててパロの酒場で出会った美少女リースはローラントの王女様だったという事実→すったもんだでローラント城奪還作戦に協力することになったのでとりあえずメルシーの大砲でバイゼルに飛び「ちびっこハンマー」ゲットして船でジャドに渡りラビの森にてコロボックル村探索開始→コロボックル村は割とすぐ見つかって賢者ドン・ペリから知恵も授かることが出来たけど意地悪されてちょっとショボーン(´・ω・`)→気を取り直してジャドからまた船でパロに渡り天かける道から風の回廊へ。風神像を操作しながら進んでいったら奥で風のマナストーン発見、クラスチェンジしていざツェンカー戦→覚えたてのクラス2必殺技をガンガンぶち込んで撃破し風の精霊ジンを入手、いよいよローラント城奪還作戦開始→モンスター蔓延る城内を突き進みジェノアとかビルベンとか撃破して美獣との対峙。イーグルの仇!とホークアイが詰め寄るも「死の首輪」をチラつかされて結局逃げられた→とはいえローラント城は無事奪還に成功したしうちらもまたフォルセナ行くかーというワケで船に乗るためパロに戻ってきましたというところまで。
……攻略本読み直してみたらノーマルとハードの差って敵の攻撃力くらいのようで(爆)(つってもハードだと敵の攻撃力ノーマルの1.3倍らしいので油断してるとすぐHPヤバくなるけど)ツェンカーもジェノアもビルベンもノーマル時とそこまで苦戦度合いは変わらなかったような……まあ結構死にそうになったりしたけど。
んでクラスチェンジ。ケヴィンだけ闇で仲間2人は光です。
シャルロットのセージは確定ですがケヴィンとホークアイどうしよ……前者はデスハンドのつもりだったんですがそういやデルヴィッシュ1回しか使ってなかったなと。後者は正直ワンダラーにしたほうが自操作するなら色々楽なんですよね……どうすっかなぁ。
++++++
夜の部。
フォルセナ行くため船に乗ったらまさかの幽霊船。怯えまくる15歳組だが保護者(ホークアイ)が幽霊化してしまったので勇気を振り絞り頑張って探索してゴーヴァ撃破して闇の精霊シェイドも仲間に出来たけど幽霊船消滅で夜の海に投げ出される→流れ着いた先は噴火間近と噂される火山島ブッカ。急いで脱出しないとヤバいよヤバいよというワケで道中見つけたダークプリーストの村で聞いた「海のヌシ」に賭けて岸辺の洞窟へ→洞窟内をモンスター蹴散らしながら進んでいったら邪眼の伯爵とか名乗るヘンタイが登場、パーティ始末して来いと言われてたハズなのに職務怠慢(または緊急避難)して去っていく→ホントに噴火始まっちゃったよまだ死にたくないよー!と思ってたら「海のヌシ」ことブースカブーご登場で間一髪脱出→んでフォルセナにワープして英雄王さんから残りのマナストーンの話も聞いたしまずは水のマナストーン探そうというワケで雪の都エルランドから零下の雪原へ→雪だ雪だとはしゃぐ15歳組にやれやれと苦笑するホークアイ(という幻影をプレイヤーが見ていた/笑)。寒さ堪えつつ進んでいったら風の回廊で遭った黒い騎士がマシンゴーレム3体呼び出してきたので戦闘開始→敵の火力がヤバくて何度もピンチに陥ったけどなんとか撃破して水の精霊ウンディーネ入手→次は火のマナストーン探すよというワケで砂の都サルタンにやって来ましたというところまで。
……幽霊船では上記の通りでホークアイを幽霊化させ15歳組でゴーヴァ戦。1回シャルロットが死んでしまったりはしたもののやはりケヴィンの火力は頼りになりますね(シャルロットが光魔法覚えてたのとアイテムの種からパーパポトのツメ1個だけ手に入ってたのでそれも多少ある)
んですが雪原のマシンゴーレム戦は……毎度ながらホントあいつら嫌い……こっちでもシャルロットが1回死んでしまったりケヴィンが石化させられたりとキツい戦いでありました。難易度ハードの敵攻撃力1.3倍は侮ってはいけなかった……。
しかし前回も思ったんですがもしかしてアプデでアイテムの種のドロップ率上がったのかな。
ドロップアップ2つつけたホークアイで戦いまくったらかなりボロボロ落ちるのでウハウハだったり。三章終わる頃には植木鉢レベル4に出来そう(というか前回はミントスあたりでそこまでレベル上がった)
プロフィール
HN:
タカオミ
性別:
女性