忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

表に出ろ。

聖剣伝説3ToMプレイ記:ホークアイ・ケヴィン・シャルロット/モグラ叩きは苦手です編。


ニトロの火薬を求めてドワーフの村へ。しかし火薬持ってるという道具屋のワッツは外出中だというのでドワーフのトンネルに行ってみる→尋ね人はすぐ見つかったもののあの野郎ぼったくってきやがったのでもう少しまけろと交渉するもあっさり決裂。トンネルの奥に行ってしまったワッツを追いかけたらジュエルイーターとの戦闘に→ドタバタしつつもとにかく撃破したら土の精霊ノームが仲間になってくれて火薬もタダで貰えたけど初めから素直に渡してくれればさぁ……とか愚痴りたくもなる→マイアに戻ってボン・ボヤジの大砲でフォルセナへひとっ飛び……のハズがあのオヤジ失敗しやがり落ちた先はモールベアの高原。ちくしょう今度会ったらぶん殴るぞと愚痴りながら進んでいったらようやくフォルセナに到着→……がタイミング悪く、フォルセナはアルテナの侵攻真っ最中。英雄王ヤバいんじゃないのと急ぎ玉座へ向かうとホントに絶体絶命だった→間一髪助け出せた英雄王からマナストーンの話も聞けたので、ボン・ジュールの大砲でマイアに戻り黄金の街道を抜けてバイゼルにやって来ましたこれから船に乗ってパロを目指しますよというところまで。

ジュエルイーター戦は死人こそ出してないものの、コイツもコイツでほんっと面倒なんですよねぇ……ぶちかましは避けやすいんですがグランドスラムがヤバい。回り込もうとして落石にぶち当たること多数。嗚呼……。
んで紅蓮さんは……あー、うん、ゴメン、次会う時聖域の死体だよね……(忘却の島でのアレは声だけだし)ここんとこずっと竜帝ルートやってないので紅蓮さんも黒耀さんもだんだん印象が薄く……(爆)

さて現時点で全員レベル16。明日はクラスチェンジまで行け……るかなぁ?
PR

斬り付け叩いてぼっこぼこ。

聖剣伝説3ToMプレイ記:ホークアイ・ケヴィン・シャルロット/ぼっこぼこにしたりされたり編。


光の司祭に話聞いてもらったり強制的に決まった話を聞かされたりした後、光の精霊を求めてもう一度滝の洞窟へ→フェアリーの力を借りて新たな道を進んだ先でフルメタルハガーとの戦闘。慣れたもんでノーダメ撃破できたぜよっしゃあ!……と意気揚々帰ろうとしたら突然やって来た獣人兵に滝壺に投げ落とされ全員気絶→目覚めてみればジャドの地下牢に放り込まれていたパーティ。同じく捕まってたデュランが助けてくれて船で脱出(したのはいいがデュランは乗り遅れていた)→そんなこんなでマイアに到着、フォルセナを目指すことに→黄金の街道を突き進み大地の裂け目から吊り橋渡ろうとしたらアルテナ兵と遭遇、誤解を受けた果てにマシンゴーレム2体と戦闘に→火器メッタ打ちしてくる相手に翻弄されつつもとにかく撃破、したんだがまさかの自爆で吊り橋が崩落しちゃったよどうしよう→仕方ないのでマイアに戻って来てボン・ボヤジの大砲使わせてもらうことにしたけどニトロの火薬が無いから取って来いとかぬかしやがるクソオヤジにブチギレたくなりつつも、他に道もないのでドワーフの村に行って火薬取ってくることになりましたというところまで。

……なんか遅々としてますが平日なんてこんなもん。
敵の洞窟の蟹さんはまあ欲張りすぎなければノーダメ撃破しやすいんですがマシンゴーレムはなぁ……回避頑張っても結構キツい。早々にノーダメ撃破は失敗しました。ちぇー。
しかし吊り橋でアルテナ兵と遭遇した時のシャルロット、「ぶすがおこるんでち!」とかどこでそんな言葉覚えてきたんですか……と思わなくもないけどそんなところさえ可愛いとか一瞬思っちゃう程度にはなんか末期。ダメじゃんか。

血迷ったパート2。

……なんの話かといいますと、(Twitterには昨日時点で上がってますが)pixivに聖剣3二次創作小説を1本投稿しちゃいました(爆)
いや水面下で書いてたやつがちょっと前に出来上がったので……結構閲覧してもらえていいねとかブクマも貰えて嬉しい限りなんだけど同時にめちゃめちゃ恥ずかしくもある……けど色々ネタが浮かぶうちにもうちょっと投稿してみたくもある。えへへ。



さてあとはいつもの。
聖剣伝説3ToMプレイ記第17弾:君がいないと駄目なんだ編。

昨日で16周目が終了したので17周目入りまーすというワケで主人公ホークアイ・仲間1ケヴィン・仲間2シャルロットで始めました。
……まあ同じ人選で2回やってるけど2回ともシャルロット主人公だったのでホークアイ主人公でやってみようと。主人公抜擢5回目ですが……。


仲間殺しの罪を負わされナバールを脱走、親友の死を悲しむ暇もなく旅立ち→やって来たジャドの街は獣人の占領下。どうしてこうなった→夜になれば警備が手薄になるから脱出のチャンスだよと教えられたので宿で少し寝て夜闇に紛れ街の外へ→ラビの森を抜け滝の洞窟に入ろうとしたら結界が張られてて通れないよなんてこったい→仕方ないのでアストリアの村で情報収集。疲れて宿屋で休んでたら眠りを妨げる謎の光が飛んでいく→追いかけてみたらその正体はマナの聖域から来たとかいうフェアリー。可愛いが勝手にヒトに憑依するのは頂けないなぁ→アストリアの惨状を目の当たりにし一刻も早くウェンデルに行かなければとかフェアリーがつぶやくのを聞いた後は再び滝の洞窟へ。入口で立ち往生してたケヴィンを仲間にし、フェアリーに結界解いてもらって洞窟内へ→道中ウェンデルのびしょうじょ・シャルロットを助けたら勝手にしもべ認定された→そんなこんなでなんとかウェンデルに辿り着きましたよというところまで。

……毎度思うことで以前もネタにしたけどホントにイーグルさんはそんな凄腕の盗賊だったんですかね……隠密行動中だってのに鎧カチャカチャさせて移動しないでよ笑っちゃうから……。
んで今回は15歳コンビが旅のお供。聖剣の勇者(予定)がハーフコンビのお守です(笑)なんだかんだこの組み合わせ気に入ってるんだよね……この3人で何か書きたい。

クラスチェンジは全員光の予定。
最終的にワンダラー・ゴッドハンド・セージという形を目指そうかなぁ。



余談。前回までで使ったクラス3まとめ。

デュラン:デュエリスト以外は全クラス経験済み(ソードマスター3回、ロード2回、パラディン1回)
アンジェラ:全クラス経験済み(各1回ずつ)
ケヴィン:ゴッドハンド以外は全クラス経験済み(ウォーリアモンク4回、デスハンド2回、デルヴィッシュ1回)
シャルロット:全クラス経験済み(セージ5回、闇クラス2種各2回、ビショップ1回)
ホークアイ:全クラス経験済み(ニンジャマスター5回、ワンダラー4回、ローグ・ナイトブレード各2回)
リース:全クラス経験済み(ヴァナディース3回、スターランサー・ドラゴンマスター各2回、フェンリルナイト1回)

……こうまとめるとなかなか偏ってますねぇ。
ケヴィンを今回ゴッドハンドにするつもりでいるので、これで使ったことないクラスはデュエリストのみになるんかな……まあだからって使う気になれるかといわれるとそれはまた別問題だけど(爆)

突き進め。/突っ切った。

聖剣伝説3ToMプレイ記:ケヴィン・デュラン・ホークアイ/因縁撃破だぜ編。


光(ライトゲイザー)→水(フィーグムンド)→風(ダンガード)と撃破して残すは闇の神獣……なんですが闇のマナストーン何処にあったんだっけとか宣いおるフェアリーに呆れつつじゃあネコ族のジョセフィーヌから聞いた古の都ペダンにでも行ってみようという事で一路火山島ブッカの西へ→来てみたはいいけど廃墟じゃん街なんかないじゃんと愚痴りながらもとりあえず宿屋らしい建物で一晩過ごしたら過去にワープしてたよ吃驚仰天→武器防具買い揃えたり情報収集したりして結果闇のマナストーンは幻惑のジャングルにあるっぽいとのことなので行ってみる→ジャングル進んでいったらホントに闇のマナストーンあったけど直後に異次元空間に飛ばされ闇の神獣ゼーブル・ファーとの戦闘に→撃破して神獣全滅させたぞーと思ったらいきなり「これはワナよ!」とか宣いおるフェアリーさんにはもう言葉がありませんわ→もうヤケだ行くぞオラァとさらに奥に進んだ先で死を喰らう男と遭遇。カールを操ったこと許さないからなと全力撃破し敵の本拠地ミラージュパレスへの入口が開きましたというところまで。

……アタックセイバー+全体化セイバーは偉大。フィーグムンド戦もダンガード戦もえらいあっさり終了してもう笑うしかないですわ(ライトゲイザーはアイテム使わないと弱点属性セイバー付けられなかったのでアレですがそれでもかなりあっさり目に倒せた……)んでゼーブル・ファー戦もパーパポトのツメ使って全力で殴りまくったら割とあっさり……いやまぁ宝石の谷で無駄にレベル上げたのもありこの辺の神獣たちよりこっちの方がレベル上だったのもあるけども。
そしてもっとアレだったのが死を喰らう男戦。全体アイスセイバーかけて全力で殴ってたらケヴィンとの会話聞いてる間にあいつの体力半分くらいまで減ってたんですけど(そしてルーレットデスしてこないうちに戦闘終了した……)
なお死を喰らう男撃破後に一度外に出てミントスで種植えしたらデュランの武器ゲット(神獣戦道中でケヴィンの頭防具もゲットした)、ついでにペダンでまだ出てない武器防具買い換えました。ホークアイにも武器くれ……防具は最悪諦めてもいいから……。

さてこの16周目もそろそろ終わり。次はホークアイ主人公+ケヴィシャルでやろうかなぁ(もはやアンジェラさんがいない者扱い……/爆)


++++++


夜の部ですよ。


ついにやって来ましたミラージュパレス、これまでに訪れた場所の幻影とか戦ったボスとの再戦とか(ギルダーバイン・ジェノア・ゴーヴァ)を経てとうとう悪の親玉・仮面の道士との対峙→マナの剣は砕け散り聖域へと飛んでいく仮面の道士、邪魔はさせないと立ちはだかる堕ちた聖者との戦闘→……堕ちた聖者をまさかのノーダメ撃破。自害した彼の悲しみも背負い聖域へ飛ぶ→荒れ果てた聖域を進んでいった先でついに仮面の道士=ダークリッチとの最終決戦。色んな意味で泣きそうになりながらもとにかくこれを撃破しエンディング。

……いやホント自分がビックリしてます堕ちた聖者ノーダメ撃破……いつもより回避頑張ってガンガン必殺技ぶち込んだら出来ました。主人公なので見せ場として……ってわけでもないけどケヴィンの玄武百裂脚でトドメ刺せたのはプレイヤー的にはやり切った感。ダークリッチも同じく玄武百裂脚でトドメ刺せたので嬉しい限り。主人公はここぞという時に目立ってナンボ。
なお聖域入口でありったけ種植えした結果はハズレの部類で、新たにゲットできたのはケヴィンの体防具・デュラン&ホークアイの頭防具だけという……ホークアイに武器欲しかったよぅ。



ここまでのまとめ。
主人公/仲間1/仲間2 >クリアタイム(六章まで)

1周目:デュラン(ソードマスター)/ホークアイ(ナイトブレード)/シャルロット(ネクロマンサー) > 25:26:28
2周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/リース(スターランサー)/ケヴィン(ウォーリアモンク) > 22:42:11
3周目:ケヴィン(デスハンド)/アンジェラ(グランデヴィナ)/シャルロット(ビショップ) > 16:13:59
4周目:シャルロット(セージ)/リース(ドラゴンマスター)/ホークアイ(ワンダラー) > 18:07:56
5周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/ケヴィン(ウォーリアモンク)/デュラン(ソードマスター) > 16:20:00
6周目:アンジェラ(メイガス)/デュラン(ロード)/リース(ヴァナディース) > 15:55:13
7周目:リース(フェンリルナイト)/ホークアイ(ローグ)/シャルロット(セージ) > 15:24:32
8周目:シャルロット(イビルシャーマン)/ケヴィン(デルヴィッシュ)/ホークアイ(ナイトブレード) > 15:36:12
9周目:デュラン(ロード)/ホークアイ(ワンダラー)/アンジェラ(アークメイジ) > 15:23:22
10周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/リース(スターランサー)/シャルロット(セージ) > 15:14:01
11周目:ケヴィン(ウォーリアモンク)/ホークアイ(ワンダラー)/リース(ヴァナディース) > 14:23:49
12周目:アンジェラ(ルーンマスター)/リース(ドラゴンマスター)/シャルロット(ネクロマンサー) > 13:27:08
13周目:ホークアイ(ローグ)/デュラン(パラディン)/シャルロット(セージ) > 14:22:50
14周目:シャルロット(セージ)/ホークアイ(ニンジャマスター)/ケヴィン(デスハンド) > 13:29:33
15周目:リース(ヴァナディース)/ホークアイ(ワンダラー)/シャルロット(イビルシャーマン) > 12:59:05
16周目:ケヴィン(ウォーリアモンク)/デュラン(ソードマスター)/ホークアイ(ニンジャマスター) > 13:19:53

宝石の谷でグダってたので記録更新はまあ期待してなかったですがそれでも仮面ルートでは最短記録。
今回はもうクラス3になってからはホント蹂躙とはこういうことか感ありましたねぇ(笑)みんな強かった。

やり始めたら止まらない。

聖剣伝説3ToMプレイ記:ケヴィン・デュラン・ホークアイ/いけいけどんどんで突っ切った編。


サルタンを出て灼熱の砂漠を進んでいったらジェシカを連れた美獣と遭遇、進路妨害してきたビル・ベンとの戦闘に。忍術にヒイヒイ言いつつも何とか撃破し火炎の谷へ→火柱吹きあがる灼熱地獄を進む途中でニキータの力添えもありジェシカの救出に成功、火のマナストーンは解放されてしまったものの火の精霊サラマンダーは入手出来た→次は月のマナストーンを探しますよというワケで月明かりの都ミントスから月夜の森に入り獣人たちを蹴散らしながら進んだ先で死を喰らう男と対峙、ついでに獣人ルガーとの戦闘に。一撃一撃が痛くて大変だったけどとにかく撃破し月の精霊ルナ入手→あとは木の精霊だけだぞー探すぞーというワケでランプ花の森へ。途中シャルロットと再会したりレディビーの真空波動槍にいつも通り苦しめられたりしながら花畑の国ディオールへ→妖精王と謁見しあれこれ話を聞いた後は再びランプ花の森へ。ルナの力で新たな道を開いた先でギルダーバインとの戦闘。ドタバタしながらも撃破し木の精霊ドリアード入手で精霊が揃ったぞイエーイ→さっそく聖域へのトビラを開くため忘却の島へ。なんとかトビラは開いたものの空の上だわ横入りしてきたアルテナ軍が爆撃してきやがるわ散々だなチクショウ→空を飛ぶ手段を得るためフェアリーから教えられた「翼あるものの父」を探してローラントから天の頂へ→険しい山道登り切った先で「翼あるものの父」の子供・フラミーと出会い、その背に乗せてもらいいよいよマナの聖域へ→先に聖域に入った連中の屍踏み越えて進んだ先でついに見つけたマナの剣、此処に聖剣の勇者ケヴィン爆誕→……したのだがフェアリーがいなくなってるんですけど何処行ったのーとキョロキョロしてたらマナの女神様の幻影が現れてフェアリー攫われちゃった助けてあげてと宣いおる→仕方ないので戻ってみたらそこに居たのは死を喰らう男と堕ちた聖者。フェアリー返して欲しいならビースト城に来いとかぬかしおるのでフラミーで乗り付ける→久々戻って来た実家で迷いそうになりながら(爆)玉座に到着。結局マナの剣は奪われ神獣復活しちゃった(けどそのかわり獣人王からカールが生きていたという事実とか色々話もあって親子歩み寄り出来たよよかったねケヴィン)→というワケで神獣討伐ツアー開始。まずは土の神獣ランドアンバー倒してきましたというところまで。

……休みとはいえ三章中盤から五章突入とか一気に進めすぎでは……(苦笑)
一部雑魚戦で聖杯使う羽目になったり(特に聖域でラビ複数の猛攻受けてデュランとケヴィンがまとめて死んでしまった時はガチでヤベェとなった……/爆)してるけどボス戦ではそれほど聖杯使ってないので私エライ(←え?)
聖域で全員レベル38達成して神獣討伐ツアー開始したんですが、???の種がなかなかドロップしなくて(ビースト城では結局ゲット出来なかった……)(しかもマタローからエンカウントアップ貰ってくるのも忘れてた/再爆)結局風の太鼓で一度外に出たりしたので宝石の谷だけでレベルが一気に46まで上がってしまった……(なお戦闘頑張った結果???の種はとりあえず2つ手に入った)(けど正直ここでドロップ粘る必要性はあんまり無いんだけどな……多分月読みの塔のシルバーウルフあたりから落ちるの粘った方が楽な気がする)

とりあえず次は月の神獣です。まあレベル上がったし今後の戦闘は少し楽に……なる、かなぁ……?


++++++


夜の部。続き。


月(ドラン)→(???の種が揃ったのでここでクラスチェンジ)→木(ミスポルム)→火(ザン・ビエ)と撃破しました。神獣残り4体。
月読みの塔にて割とあっさり???の種が2つドロップし(宝石の谷であんなに苦労してたの何だったの……/泣)宝箱からゲットしたのと合わせて6つになったのでドラン撃破後に聖域飛んでクラスチェンジしました。

そんなワケで今回の最終パーティはウォーリアモンク・ソードマスター・ニンジャマスターです。
……あれ、ホークアイはナイトブレードとか言ってなかったかって? 気が変わった(笑)結果5周目の男子旅と全く同じパーティに……。
クラスチェンジ後にため込んでた育成ポイントをガーっと使って全体ヒールライト・全体セイバー魔法・全体忍術覚えさせてついでにデュランは「アタックセイバーⅡ」も取ったので物は試しとミスポルム戦でアタックセイバー+アタックセイバーⅡで消費MP+12、効果中与ダメージ40%増というサンダーセイバーを試したらまあすごい勢いで敵の体力削れて大笑いですわ(つってもホークアイに弱点特攻+弱点特攻Ⅱつけてたからそれも原因だけど)……まあ消費MP増えるのがネックではあるけど全体化させてるので1人ずつかけるよりは消費少ないから……(なお同じことをザン・ビエ戦でもやってますがこちらもこちらでガリガリ削れて変な笑いが出た)

あとザン・ビエ撃破後、砂漠を出る前に猫商人から武器防具買ったんですが直後に寄り道したパロで種植えしたらケヴィンの武器が出た件(爆)
だからなんでこう金使った直後に……ッ!! いや嬉しいけども毎度毎度これ複雑な気分になりますわ……。