かけらむすび
日々徒然/ゲームプレイ記/その他好きなもの色々語り。傾向については「about」参照。
華の戦を見届けよ。
聖剣伝説3ToMプレイ記第12弾:アンジェラ主人公で女子旅スタートです編。
昼のプレイで11周目が終了したので12回目のニューゲーム。上記の通り主人公アンジェラ・仲間1リース・仲間2シャルロットの女子旅です。
主人公をリースと悩んだけど貴公子ルートと仮面の道士ルートはそれぞれ4回クリアしてるのに対し竜帝ルートだけまだ3回だったのでこれで。終わったらまた貴公子ルート行こうかなー。
アルテナから半ば追い出される形で旅立ち→辿り着いたジャドは獣人たちの占領真っ最中→夜になれば警備も手薄になるからチャンスだよと教えられたので夜を待って脱出→滝の洞窟に向かうも入口には結界が張られてて通れない→仕方ないのでアストリアで情報収集した後宿屋で休んでたらおなじみ謎の光る飛行物体ご登場→追いかけてみるとその正体はマナの聖域から来たとかいうフェアリー、こちらの了承も待たず取り憑きやがる→アストリアの崩壊を目の当たりにした後は再び滝の洞窟へ。入口にてリースと出会い一緒にウェンデルに行くことに→洞窟内でシャルロットを助けたらしもべ扱いされる→なんやかんやでウェンデルに到着、光の司祭様に話を聞いてもらったり話を聞かされたり→滝の洞窟に戻り新たな道を進んだ先でフルメタルハガーとの戦闘。ノーダメ撃破達成だぜイエーイ☆→んじゃあウェンデルに戻るぞーと思いきや獣人たちに滝壺にぶん投げられ全員気絶→気が付いたらジャドの地下牢にぶち込まれてたけど同じく牢屋に居たデュランが助けてくれたのでこれから脱出します、というところまで。
……えー、6周目以来久しぶりにホークアイをパーティから外してます(7週目以降はずっとパーティ参加させてたしほぼずっと自操作してた)(だって彼が一番使っててモーションが楽しいんだもの)ローラントでのキスイベント楽しみだにゃあ。
そしてアンジェラのオープニング見るのもその6周目以来ですがやっぱりヴィクターの声がくそキモい件(爆)カマくさいっつーか若さが無いっつーか何であんな声にした……おかげでなんか気力が下がっちゃったよどうしてくれるんだ!!(再爆)(というか6周目開始早々モチベ無くしかけてたのこれが原因かもしれない……)
クラスチェンジは全員闇とかでもいいかなーとか(笑)
アンジェラはまだルーンマスターだけ使ってないしリースも4週目以来久しぶりにドラゴンマスターにしたいし闇シャルロットまだ2回しか使ったことないし。でもまだもう少し悩もうかな。
昼のプレイで11周目が終了したので12回目のニューゲーム。上記の通り主人公アンジェラ・仲間1リース・仲間2シャルロットの女子旅です。
主人公をリースと悩んだけど貴公子ルートと仮面の道士ルートはそれぞれ4回クリアしてるのに対し竜帝ルートだけまだ3回だったのでこれで。終わったらまた貴公子ルート行こうかなー。
アルテナから半ば追い出される形で旅立ち→辿り着いたジャドは獣人たちの占領真っ最中→夜になれば警備も手薄になるからチャンスだよと教えられたので夜を待って脱出→滝の洞窟に向かうも入口には結界が張られてて通れない→仕方ないのでアストリアで情報収集した後宿屋で休んでたらおなじみ謎の光る飛行物体ご登場→追いかけてみるとその正体はマナの聖域から来たとかいうフェアリー、こちらの了承も待たず取り憑きやがる→アストリアの崩壊を目の当たりにした後は再び滝の洞窟へ。入口にてリースと出会い一緒にウェンデルに行くことに→洞窟内でシャルロットを助けたらしもべ扱いされる→なんやかんやでウェンデルに到着、光の司祭様に話を聞いてもらったり話を聞かされたり→滝の洞窟に戻り新たな道を進んだ先でフルメタルハガーとの戦闘。ノーダメ撃破達成だぜイエーイ☆→んじゃあウェンデルに戻るぞーと思いきや獣人たちに滝壺にぶん投げられ全員気絶→気が付いたらジャドの地下牢にぶち込まれてたけど同じく牢屋に居たデュランが助けてくれたのでこれから脱出します、というところまで。
……えー、6周目以来久しぶりにホークアイをパーティから外してます(7週目以降はずっとパーティ参加させてたしほぼずっと自操作してた)(だって彼が一番使っててモーションが楽しいんだもの)ローラントでのキスイベント楽しみだにゃあ。
そしてアンジェラのオープニング見るのもその6周目以来ですがやっぱりヴィクターの声がくそキモい件(爆)カマくさいっつーか若さが無いっつーか何であんな声にした……おかげでなんか気力が下がっちゃったよどうしてくれるんだ!!(再爆)(というか6周目開始早々モチベ無くしかけてたのこれが原因かもしれない……)
クラスチェンジは全員闇とかでもいいかなーとか(笑)
アンジェラはまだルーンマスターだけ使ってないしリースも4週目以来久しぶりにドラゴンマスターにしたいし闇シャルロットまだ2回しか使ったことないし。でもまだもう少し悩もうかな。
PR
力こそパワーというやつだ。
聖剣伝説3ToMプレイ記:ケヴィン・ホークアイ・リース/俺たちは強くなり過ぎた編。
ミラージュパレス本丸を(ゴーヴァとの再戦を経て)突き進み、ついに仮面の道士と対峙。マナの剣は砕け散り道士は聖域へと飛ぶ→追いかけねばと焦るパーティの前に立ちはだかる堕ちた聖者。ケヴィンが「一緒にウェンデルに帰ろう!」と説得するも結局戦闘に→撃破して仮面の道士を追いやって来たマナの聖域は荒れ果ててかつての面影なく無残な姿に→マナの樹のもとに行くと大樹は切り倒され女神は死んだと告げられる。それでも希望を信じて仮面の道士=ダークリッチと最終決戦→ヒイヒイ言いながらもなんとか撃破してエンディング。
……あの、ゴーヴァ戦も堕ちた聖者戦もえらくあっさり終わっちゃったんですけど何ですかアレ。
ゴーヴァは男2人にセイントセイバーつけて攻め立てたらいつの間にか倒せてたし(ゴーストロードの影削り切ってダウンしたところにバラの舞+玄武百裂脚で終了した)堕ちた聖者も気が付いたらめちゃくちゃHP減ってたし(こちらも青ゲージ削り切ってダウンしたところにバラの舞+玄武百裂脚)むしろダークリッチにちょっと苦戦しましたねぇ……ケヴィンが1回死んでるし。それでも主人公の意地、旋風脚でトドメ刺せて嬉しい限り。よっしゃ。
堕ちた聖者戦での会話、「光の司祭が倒れ、シャルロットがあなたを探している」「なんで戦わなければいけないんだ!」とか「シャルロット、ごめん……」とかホントもうケヴィンあまりにも良い子だよ……ヒースとの関わりどころかシャルロットとの関わりだってこのパーティ編成だと薄いのにさぁ……。
そしてなんとクリアタイムが15時間を切った件(14:23:49)
ある程度マップ覚えちゃっていちいち攻略本確認とかしなくなってたのも原因かねぇ……いやそれでも前回より50分くらい短縮されてるのヤバくねえか……?
さてここまでのまとめ。「○週目」じゃなくて「○周目」じゃねえのとセルフツッコミ……(爆)
主人公/仲間1/仲間2 >クリアタイム(六章まで)
1周目:デュラン(ソードマスター)/ホークアイ(ナイトブレード)/シャルロット(ネクロマンサー) > 25:26:28
2周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/リース(スターランサー)/ケヴィン(ウォーリアモンク) > 22:42:11
3周目:ケヴィン(デスハンド)/アンジェラ(グランデヴィナ)/シャルロット(ビショップ) > 16:13:59
4周目:シャルロット(セージ)/リース(ドラゴンマスター)/ホークアイ(ワンダラー) > 18:07:56
5周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/ケヴィン(ウォーリアモンク)/デュラン(ソードマスター) > 16:20:00
6周目:アンジェラ(メイガス)/デュラン(ロード)/リース(ヴァナディース) > 15:55:13
7周目:リース(フェンリルナイト)/ホークアイ(ローグ)/シャルロット(セージ) > 15:24:32
8周目:シャルロット(イビルシャーマン)/ケヴィン(デルヴィッシュ)/ホークアイ(ナイトブレード) > 15:36:12
9周目:デュラン(ロード)/ホークアイ(ワンダラー)/アンジェラ(アークメイジ) > 15:23:22
10周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/リース(スターランサー)/シャルロット(セージ) > 15:14:01
11周目:ケヴィン(ウォーリアモンク)/ホークアイ(ワンダラー)/リース(ヴァナディース) > 14:23:49
まあルートにより行く場所違うのもあるから一括りに出来ないとこもあるけど今回は本当に早かった……(遠い目)
ミラージュパレス本丸を(ゴーヴァとの再戦を経て)突き進み、ついに仮面の道士と対峙。マナの剣は砕け散り道士は聖域へと飛ぶ→追いかけねばと焦るパーティの前に立ちはだかる堕ちた聖者。ケヴィンが「一緒にウェンデルに帰ろう!」と説得するも結局戦闘に→撃破して仮面の道士を追いやって来たマナの聖域は荒れ果ててかつての面影なく無残な姿に→マナの樹のもとに行くと大樹は切り倒され女神は死んだと告げられる。それでも希望を信じて仮面の道士=ダークリッチと最終決戦→ヒイヒイ言いながらもなんとか撃破してエンディング。
……あの、ゴーヴァ戦も堕ちた聖者戦もえらくあっさり終わっちゃったんですけど何ですかアレ。
ゴーヴァは男2人にセイントセイバーつけて攻め立てたらいつの間にか倒せてたし(ゴーストロードの影削り切ってダウンしたところにバラの舞+玄武百裂脚で終了した)堕ちた聖者も気が付いたらめちゃくちゃHP減ってたし(こちらも青ゲージ削り切ってダウンしたところにバラの舞+玄武百裂脚)むしろダークリッチにちょっと苦戦しましたねぇ……ケヴィンが1回死んでるし。それでも主人公の意地、旋風脚でトドメ刺せて嬉しい限り。よっしゃ。
堕ちた聖者戦での会話、「光の司祭が倒れ、シャルロットがあなたを探している」「なんで戦わなければいけないんだ!」とか「シャルロット、ごめん……」とかホントもうケヴィンあまりにも良い子だよ……ヒースとの関わりどころかシャルロットとの関わりだってこのパーティ編成だと薄いのにさぁ……。
そしてなんとクリアタイムが15時間を切った件(14:23:49)
ある程度マップ覚えちゃっていちいち攻略本確認とかしなくなってたのも原因かねぇ……いやそれでも前回より50分くらい短縮されてるのヤバくねえか……?
さてここまでのまとめ。「○週目」じゃなくて「○周目」じゃねえのとセルフツッコミ……(爆)
主人公/仲間1/仲間2 >クリアタイム(六章まで)
1周目:デュラン(ソードマスター)/ホークアイ(ナイトブレード)/シャルロット(ネクロマンサー) > 25:26:28
2周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/リース(スターランサー)/ケヴィン(ウォーリアモンク) > 22:42:11
3周目:ケヴィン(デスハンド)/アンジェラ(グランデヴィナ)/シャルロット(ビショップ) > 16:13:59
4周目:シャルロット(セージ)/リース(ドラゴンマスター)/ホークアイ(ワンダラー) > 18:07:56
5周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/ケヴィン(ウォーリアモンク)/デュラン(ソードマスター) > 16:20:00
6周目:アンジェラ(メイガス)/デュラン(ロード)/リース(ヴァナディース) > 15:55:13
7周目:リース(フェンリルナイト)/ホークアイ(ローグ)/シャルロット(セージ) > 15:24:32
8周目:シャルロット(イビルシャーマン)/ケヴィン(デルヴィッシュ)/ホークアイ(ナイトブレード) > 15:36:12
9周目:デュラン(ロード)/ホークアイ(ワンダラー)/アンジェラ(アークメイジ) > 15:23:22
10周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/リース(スターランサー)/シャルロット(セージ) > 15:14:01
11周目:ケヴィン(ウォーリアモンク)/ホークアイ(ワンダラー)/リース(ヴァナディース) > 14:23:49
まあルートにより行く場所違うのもあるから一括りに出来ないとこもあるけど今回は本当に早かった……(遠い目)
女神様は不平等。
聖剣伝説3ToMプレイ記:ケヴィン・ホークアイ・リース/たのしい神獣討伐ツアー編。
火(ザン・ビエ)→木(ミスポルム)→光(ライトゲイザー)→水(フィーグムンド)→風(ダンガード)と順調に神獣撃破して残すは闇の神獣なんだけどどこいるんだっけとかぬかしやがる毎度おなじみガバガバフェアリー→じゃあ古の都ペダンにでも行ってみるかと向かったら廃墟だったよどうしよう→とりあえずと宿屋で休んで起きたら過去にタイムスリップしてたよビックリ仰天→武器防具を整えてこれから幻惑のジャングルに向かいますというところまで。
クラス3になったしもう大体マップ覚えてるので戦闘こなしながら向かうだけの簡単なお仕事。それでもザン・ビエ戦でリースが死んでたりミスポルム戦でもケヴィンとリースが1回ずつ死んでたりと結局どんだけプレイ回数重ねても下手の横好き。あははははは。
なおライトゲイザー撃破後にケヴィンの頭・体防具とホークアイの頭防具、ペダンで装備整えた直後にアイテム補充で行ったバイゼルでリースの武器&頭防具手に入りました……男2人にも武器くれ……。
いつの間にか8月ですよビックリだ……次の土曜に美容院予約したので半年以上ぶりに髪切りに行きます。この重たいボサボサ頭におさらばじゃい。
++++++
夜の部。
ペダンから幻惑のジャングルへ。グレートラビに翻弄されたりしつつ進んだ先で闇の神獣ゼーブル・ファーとの戦闘→ヒイヒイ言いながらどうにか撃破したけど「これはワナよ!」とかここまで来て今更それ言うのやめてくれませんかねフェアリーさんよぅ→しょうがない進むしかない行くぞとヤケクソで向かった先にて死を喰らう男との対峙、そして戦闘。跳ね回るピエロにイライラしながらとにかく撃破→そしてついに辿り着いた敵の本拠地ミラージュパレス。崩壊したアストリアの幻影とかギルダーバインと再戦とかジェノアとも再戦とか越えてついにこれから本丸乗り込みますというところまで。
……死を喰らう男戦、ケヴィンが「そんな事のために、カールを……!」って言うのとても燃える。そうだよねこいつが来なけりゃあんな悲しいチュートリアルしなくて済んだよね……。
んでミラージュパレス。とりあえず今日は最初の鍵を開いたところまでですが何とギルダーバイン戦でノーダメ撃破達成しちゃった(吃驚)回避は大事ですね。
んで実は死を喰らう男撃破後に一度フラミー呼んでバイゼル戻ってます。
ツメ系アイテムの買い足しだったんですがついでにあるだけ種植えてみたらケヴィン・ホークアイの武器出た――――!!(大歓喜)
さらにリースの体防具も手に入ったので残すはホークアイの体防具だけです。ひゃっほう!!
さて明日でクリアは出来そうなんだけど次どうすっかなぁ。
シャルロット入れたいしもういっそ女子旅しようかなぁ……主人公アンジェラとリースとどっちにしようか。
火(ザン・ビエ)→木(ミスポルム)→光(ライトゲイザー)→水(フィーグムンド)→風(ダンガード)と順調に神獣撃破して残すは闇の神獣なんだけどどこいるんだっけとかぬかしやがる毎度おなじみガバガバフェアリー→じゃあ古の都ペダンにでも行ってみるかと向かったら廃墟だったよどうしよう→とりあえずと宿屋で休んで起きたら過去にタイムスリップしてたよビックリ仰天→武器防具を整えてこれから幻惑のジャングルに向かいますというところまで。
クラス3になったしもう大体マップ覚えてるので戦闘こなしながら向かうだけの簡単なお仕事。それでもザン・ビエ戦でリースが死んでたりミスポルム戦でもケヴィンとリースが1回ずつ死んでたりと結局どんだけプレイ回数重ねても下手の横好き。あははははは。
なおライトゲイザー撃破後にケヴィンの頭・体防具とホークアイの頭防具、ペダンで装備整えた直後にアイテム補充で行ったバイゼルでリースの武器&頭防具手に入りました……男2人にも武器くれ……。
いつの間にか8月ですよビックリだ……次の土曜に美容院予約したので半年以上ぶりに髪切りに行きます。この重たいボサボサ頭におさらばじゃい。
++++++
夜の部。
ペダンから幻惑のジャングルへ。グレートラビに翻弄されたりしつつ進んだ先で闇の神獣ゼーブル・ファーとの戦闘→ヒイヒイ言いながらどうにか撃破したけど「これはワナよ!」とかここまで来て今更それ言うのやめてくれませんかねフェアリーさんよぅ→しょうがない進むしかない行くぞとヤケクソで向かった先にて死を喰らう男との対峙、そして戦闘。跳ね回るピエロにイライラしながらとにかく撃破→そしてついに辿り着いた敵の本拠地ミラージュパレス。崩壊したアストリアの幻影とかギルダーバインと再戦とかジェノアとも再戦とか越えてついにこれから本丸乗り込みますというところまで。
……死を喰らう男戦、ケヴィンが「そんな事のために、カールを……!」って言うのとても燃える。そうだよねこいつが来なけりゃあんな悲しいチュートリアルしなくて済んだよね……。
んでミラージュパレス。とりあえず今日は最初の鍵を開いたところまでですが何とギルダーバイン戦でノーダメ撃破達成しちゃった(吃驚)回避は大事ですね。
んで実は死を喰らう男撃破後に一度フラミー呼んでバイゼル戻ってます。
ツメ系アイテムの買い足しだったんですがついでにあるだけ種植えてみたらケヴィン・ホークアイの武器出た――――!!(大歓喜)
さらにリースの体防具も手に入ったので残すはホークアイの体防具だけです。ひゃっほう!!
さて明日でクリアは出来そうなんだけど次どうすっかなぁ。
シャルロット入れたいしもういっそ女子旅しようかなぁ……主人公アンジェラとリースとどっちにしようか。
幸運の反動が次回に来ないか怖い。
聖剣伝説3ToMプレイ記:ケヴィン・ホークアイ・リース/久々にドロップ運に恵まれた編。
そんなワケで神獣討伐ツアー開始。とりあえず土の神獣ランドアンバーと月の神獣ドランを撃破。
……で何か今回上記の通りでなかなかドロップ運がよく宝石の谷でも月読みの塔でもそれぞれ???の種が3つ手に入った(+宝箱から入手がそれぞれ1つずつで計8つ手に入った)のでドラン撃破後に聖域飛んでクラスチェンジしてきました。わぁい。
というワケで今回の最終パーティはウォーリアモンク・ワンダラー・ヴァナディースです。
ホークアイはちょっと悩んでたけど結局固有アビリティ「ボルテージ(バトル開始時、味方全員にランダムなステータスアップ付与)」&オーラウェイブ&エナジーボールの便利さを取り、リースは光弾槍による範囲攻撃を取りました。バフ魔法単体のままだけどボルテージあるなら問題ないだろと(笑)ケヴィンはまあ最初から確定でしたんでね(全体ヒールライト無いのはやはり辛いので……)
……ただ今回こんだけ運良いとその反動で次回ドロップ運最悪とかいうことになったりしないかちょっと怖い(???の種に関しては1週目でいっぱいドロップしたけど2週目は何処行っても全然ドロップしなかったという前例があるのでな……)
なお神獣戦はランドアンバーにちょっと苦戦した……自操作のホークアイは回避多用でどうにかなってるけどケヴィンとリースが1回ずつ死んでます。だからホントお願いだから見えてる範囲からは逃げてくれってば(ドラン戦はむしろいつもより気持ち楽だった……こっちは誰も死なせずに済んでるし)
あとクラスチェンジ後に武器or防具来い!と願ってアイテム補充ついでで行ったバイゼルで種植えしてみたけど3人分のアクセサリしか出なかったよチクショウ(どれも2つとか3つとか出た。1個で十分だよ……)サボテン君45体回収まで武器防具はあんまり期待できないかなぁこれは……。
そんなワケで神獣討伐ツアー開始。とりあえず土の神獣ランドアンバーと月の神獣ドランを撃破。
……で何か今回上記の通りでなかなかドロップ運がよく宝石の谷でも月読みの塔でもそれぞれ???の種が3つ手に入った(+宝箱から入手がそれぞれ1つずつで計8つ手に入った)のでドラン撃破後に聖域飛んでクラスチェンジしてきました。わぁい。
というワケで今回の最終パーティはウォーリアモンク・ワンダラー・ヴァナディースです。
ホークアイはちょっと悩んでたけど結局固有アビリティ「ボルテージ(バトル開始時、味方全員にランダムなステータスアップ付与)」&オーラウェイブ&エナジーボールの便利さを取り、リースは光弾槍による範囲攻撃を取りました。バフ魔法単体のままだけどボルテージあるなら問題ないだろと(笑)ケヴィンはまあ最初から確定でしたんでね(全体ヒールライト無いのはやはり辛いので……)
……ただ今回こんだけ運良いとその反動で次回ドロップ運最悪とかいうことになったりしないかちょっと怖い(???の種に関しては1週目でいっぱいドロップしたけど2週目は何処行っても全然ドロップしなかったという前例があるのでな……)
なお神獣戦はランドアンバーにちょっと苦戦した……自操作のホークアイは回避多用でどうにかなってるけどケヴィンとリースが1回ずつ死んでます。だからホントお願いだから見えてる範囲からは逃げてくれってば(ドラン戦はむしろいつもより気持ち楽だった……こっちは誰も死なせずに済んでるし)
あとクラスチェンジ後に武器or防具来い!と願ってアイテム補充ついでで行ったバイゼルで種植えしてみたけど3人分のアクセサリしか出なかったよチクショウ(どれも2つとか3つとか出た。1個で十分だよ……)サボテン君45体回収まで武器防具はあんまり期待できないかなぁこれは……。
強さこそ全てっていうのはわからんでもないけども。
聖剣伝説3ToMプレイ記:ケヴィン・ホークアイ・リース/子育てって難しいんだね編。
(この日記書いてる人間はエエ歳ぶっこいた独身実家暮らしで彼氏いない歴=年齢なのでアレですが/爆)
聖域を駆け抜けついにマナの剣を発見、聖剣の勇者ケヴィン爆誕→……はいいんだけどフェアリーどっか行っちゃったよ何処行ったーと周辺見まわしてたらマナの女神様の幻影がご登場してフェアリー攫われちゃった助けてくださいと宣いおる→犯人誰だシメてやるぞと思いながら聖域の入口まで戻ってる途中で紅蓮さんが死んでたり邪眼さんが味方に殺されてたりしてた→んで戻って来たらそこに居たのは死を喰らう男と堕ちた聖者。ビーストキングダムまで来いとか言うからフラミーで乗り付ける(……の前にウェンデルと滝の洞窟立ち寄ってサボテン君回収してきたり。暢気だなオイ)→久しぶりに帰ってきたビースト城内で待ち受けていた死を喰らう男&堕ちた聖者&獣人王。マナの剣を奪われ神獣復活だよヤバいヤバい→倒しに行く前に玉座の奥に消えた獣人王を追いかけたらカールが生きていたという衝撃の事実。父子とりあえず仲直りしたところでこれから神獣討伐ツアー開始だぜというところまで。
……ふと思ったんだが、もしフェアリーがマナの剣抜くシーンで主人公の中から出てきてなかったら敵勢力はどうするつもりだったんですかね(←物語を進めるためのお約束的な展開にツッコんではいけない)
今回はミラージュパレス組が勝者です……が、ケヴィンだけだとやっぱ敵との因縁は薄くなっちゃうよなぁ(死を喰らう男はともかくヒースとの関係性がな……)(ビースト城でヒース本人が「ウェンデルの光の司祭に神官として仕えていた」と言ってるので、ケヴィンもここで「シャルロットが探してた人だ」と気づいた可能性あるなというのは思ったけど)
んで獣人王とケヴィンの父子会話。……いやその、獣人王様、やっぱ子育て間違えてませんかねと思わなくもない……言わなきゃわからない事ってどうしたってあるからさぁ。
さて神獣討伐ツアー。バイゼルとミントスで色々準備は整えたのでいつも通り土からの予定。
聖域で全員レベル38になったので???の種ください……(ビースト城では結局1つもドロップしなかった……/泣)
(追記)
日記書いた後でCD取り込んで今聴いた(ついでにプレイ記に盛大な誤字を発見したので修正した/爆)ので某密林で買った『DanceDanceRevolution A Original Soundtrack』の話。
……いやこれ4月くらいから買うかどうするか悩んでたんですよ。けど何か意味もなく伸ばし伸ばしにしてたんだけどもういいや買っちまえとばかりにポチっとなした。
買った理由は「RISING FIRE HAWK」「Astrogazer」「out of focus」「Neutrino」「Life is beautiful」「千年ノ理」あたり。あと「Dancer in the flare」めっちゃ気に入った。やはり猫叉Master曲は神曲多いなぁ。
ところでDDRwikiとか某笑顔動画とか見てて思ったんですが「RISING FIRE HAWK」の略称、「雷神(RISING→“ライジン”グ)」と「火鷹(FIRE HAWKの和訳)」はわかるけど「焼鳥」ってどういうことなんですかね(笑)
(この日記書いてる人間はエエ歳ぶっこいた独身実家暮らしで彼氏いない歴=年齢なのでアレですが/爆)
聖域を駆け抜けついにマナの剣を発見、聖剣の勇者ケヴィン爆誕→……はいいんだけどフェアリーどっか行っちゃったよ何処行ったーと周辺見まわしてたらマナの女神様の幻影がご登場してフェアリー攫われちゃった助けてくださいと宣いおる→犯人誰だシメてやるぞと思いながら聖域の入口まで戻ってる途中で紅蓮さんが死んでたり邪眼さんが味方に殺されてたりしてた→んで戻って来たらそこに居たのは死を喰らう男と堕ちた聖者。ビーストキングダムまで来いとか言うからフラミーで乗り付ける(……の前にウェンデルと滝の洞窟立ち寄ってサボテン君回収してきたり。暢気だなオイ)→久しぶりに帰ってきたビースト城内で待ち受けていた死を喰らう男&堕ちた聖者&獣人王。マナの剣を奪われ神獣復活だよヤバいヤバい→倒しに行く前に玉座の奥に消えた獣人王を追いかけたらカールが生きていたという衝撃の事実。父子とりあえず仲直りしたところでこれから神獣討伐ツアー開始だぜというところまで。
……ふと思ったんだが、もしフェアリーがマナの剣抜くシーンで主人公の中から出てきてなかったら敵勢力はどうするつもりだったんですかね(←物語を進めるためのお約束的な展開にツッコんではいけない)
今回はミラージュパレス組が勝者です……が、ケヴィンだけだとやっぱ敵との因縁は薄くなっちゃうよなぁ(死を喰らう男はともかくヒースとの関係性がな……)(ビースト城でヒース本人が「ウェンデルの光の司祭に神官として仕えていた」と言ってるので、ケヴィンもここで「シャルロットが探してた人だ」と気づいた可能性あるなというのは思ったけど)
んで獣人王とケヴィンの父子会話。……いやその、獣人王様、やっぱ子育て間違えてませんかねと思わなくもない……言わなきゃわからない事ってどうしたってあるからさぁ。
さて神獣討伐ツアー。バイゼルとミントスで色々準備は整えたのでいつも通り土からの予定。
聖域で全員レベル38になったので???の種ください……(ビースト城では結局1つもドロップしなかった……/泣)
(追記)
日記書いた後でCD取り込んで今聴いた(ついでにプレイ記に盛大な誤字を発見したので修正した/爆)ので某密林で買った『DanceDanceRevolution A Original Soundtrack』の話。
……いやこれ4月くらいから買うかどうするか悩んでたんですよ。けど何か意味もなく伸ばし伸ばしにしてたんだけどもういいや買っちまえとばかりにポチっとなした。
買った理由は「RISING FIRE HAWK」「Astrogazer」「out of focus」「Neutrino」「Life is beautiful」「千年ノ理」あたり。あと「Dancer in the flare」めっちゃ気に入った。やはり猫叉Master曲は神曲多いなぁ。
ところでDDRwikiとか某笑顔動画とか見てて思ったんですが「RISING FIRE HAWK」の略称、「雷神(RISING→“ライジン”グ)」と「火鷹(FIRE HAWKの和訳)」はわかるけど「焼鳥」ってどういうことなんですかね(笑)
プロフィール
HN:
タカオミ
性別:
女性