忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

現実世界も暑い。

聖剣伝説3ToMプレイ記:ホークアイ・リース・シャルロット/ここ最近雨続きで涼しめだったからさぁ編(←現実を混ぜるな)


サルタンを出て灼熱の砂漠を駆け抜けた先、火炎の谷入口にてジェシカを連れた美獣との対峙。しかしビル・ベンに行く手を遮られ戦闘に→ローラントで戦った時同様にドタバタしつつもどうにか撃破し火炎の谷へ→噴き上がる火柱にビビりつつ進んだ先で再び美獣と遭遇。こっそり後をつけてきていたニキータの助けもあってジェシカ救出成功、火の精霊サラマンダーも入手したぞーというところまで。

ビル・ベン戦は珍しく誰も死なせずに済んだものの、双方トドメ刺したのがシャルロットという(しかも片方はじゃんぷで股間に集中攻撃受けた果てである/爆)ごめんよホークアイ……できれば君にトドメ刺させてやりたかったんだけどさ……。
あと今まで魔法のロープ使ったことなかったんですが火炎の谷の火柱噴く道戻るの面倒だなー使えるかなーと思って使ってみたら使えるんですね……ただ砂漠のほうは使用不可だったのでしょうがない明日はまた砂漠越えです……個人的に嫌いというか面倒だなと感じるマップベスト3に入る(あとはやたら広くて面倒なモールベアの高原と敵が強めな上に毒霧がウザい宝石の谷)のでむしろ砂漠で使いたかったわ……。
PR

イベント面ではこの辺りが一番楽しいんだよな。

聖剣伝説3ToMプレイ記:ホークアイ・リース・シャルロット/たのしいローラント奪還戦編。


黄金の街道を抜けて商業都市バイゼルに到着。武器防具を買い替えたりアイテム買い足したりしたら船に乗りいざパロへ→しかしパロはナバールの占領真っ最中でリースさん激おこ→酒場にてアマゾネスの生き残りであるライザさんと再会し「眠りの花畑」に行ってくださいと言われたので行ってみたら眠り草の花粉で皆ぐっすり→目覚めたらアマゾネス達の秘密アジトに運び込まれてたよ→賢者ドン・ペリの知恵を借りようという事になりまずバイゼルでちびっこハンマー入手したら船でジャドに渡りラビの森からコロボックルの村へ。ドン・ペリには思いっきり揶揄われたが作戦は授けてもらえたのでいざ風の回廊へ→風神像を操作しながら進んだ先で風のマナストーン発見、クラスチェンジしてツェンカー戦。相手が大技頼って隙晒しまくってたのもあったけど何とノーダメ撃破達成しちゃったよイエーイ☆で風の精霊ジンを入手→そしてローラント城奪還作戦開始。立ちはだかるジェノアとビル・ベンをぶちのめした先で美獣との邂逅。しかし死の首輪をチラつかされて結局逃げられる→何はともあれローラント城は無事奪還成功。パーティはパロに戻る→フォルセナに向かうため船に乗ったもののまさかの幽霊船。怯えながらも進んだ先でゴーヴァとの戦闘になりドタバタしながらも撃破したら闇の精霊シェイド入手→……したら幽霊船が消滅して火山島ブッカに流されちゃったよどうしよう、というところまで。

さてクラスチェンジ。ホークアイが闇、仲間2人は光です。まだこの時点では忍術もバフ魔法もセイバーも単体ですがやはり補助は大事。
ツェンカー戦は上記の通りでノーダメ撃破できました。弱点属性セイバーは偉大だなぁ。
……まあジェノアはまだともかくここ最近は毎度ビル・ベン戦で苦戦してますがな……シャルロットが影潜りを2連発で喰らってしまって1回死んでしまってたり。かよわいびしょうじょをねらいうちするとはこのひきょうものめー!
んで幽霊船。幽霊化はリースを選択し前回同様に呪われた姫を助ける騎士プレイとか言ってみる(シャルロットはおひめさま扱いしないのかと言われそうですがまあマスコット枠というか何というか/爆)まあゴーヴァ戦結構大変でしたけど……こっちでもシャルロットが1回死んでるし。ちゃんと避けろってば……。

ローラントでの一連のイベントどれもすごく好き。「いい子にしててくれよ」が一番好きだけど美獣撤退後のリースのヤキモチとかもたまらん。そういや「もうキスしちゃう!」はまだ1回しか見てないな(だいたい毎回ホークアイ入れてるし……)いずれ女子旅するつもりなのでその時は見れるけど。


++++++


夜の部。



火山島ブッカから脱出するため(途中ダークプリーストの村を経由し「海のヌシ」の話を聞いて)岸辺の洞窟へ→洞窟内を進んでいくと最深部で赤い目の男こと邪眼の伯爵と対峙。しかしもう火山が噴火するからこっちが手を出すまでもないやと消えていく→そしてついに噴火。こんなところで死にたくないよどうしようと思ったら「海のヌシ」ことブースカブーご登場で間一髪脱出成功→その後フォルセナにワープして英雄王に謁見し残りのマナストーンについての話を聞きブースカブーを呼び出せる笛を頂いたよ→まずは水のマナストーンから行くことにして雪の都エルランドから零下の雪原を進んでいったら風の回廊にいた黒い騎士と遭遇、マシンゴーレム3体との戦闘に。高火力と石化攻撃に苦しめられながらもどうにか撃破して水の精霊ウンディーネ入手→次は火のマナストーンを探しますよというワケで砂の都サルタンにやって来ましたというところまで。

……いやもうホントにさぁ……マシンゴーレムが……リースが2回くらい死んでるわこっちがとにかく1体でも減らすぞと必死こいてて気が付かないうちにシャルロットやリースが石化してるわと大変でした。引継ぎ何も無いとこの時点で石化防止できる装備無いからね……。
あと毎度思うけど伯爵は貴公子ルートじゃないと岸辺の洞窟で唐突に出てきて次は聖域で味方に殺されてるというこの悲しみよ……せっかくリメイクなんだしボスの1匹や2匹出してくれてよかったのよ?

次は砂漠越えです。面倒くさい……がトップクラスに燃えるボス戦(ビル・ベン戦2回目)が待っているので頑張らねば。

やっぱり君が好きなんだ。(2)

昼の日記長かったしとりあえず別記事にしておく。

続きですよ。


ドワーフのトンネルにて道具屋のワッツを発見、ニトロの火薬を譲ってくれと頼むもぼったくられる→金が無くて買えずじゃあまた今度なオラは急いどるでなとどっか行ってしまったので追いかけたらトンネル最奥部でジュエルイーターとの戦闘に。ガンガン斬り付けまくり撃破したら土の精霊ノームが仲間になってくれて更に火薬もタダで貰えたよ→マイアに戻ってボン・ボヤジの大砲でフォルセナにひとっ飛び……と思いきやあのクソ親父失敗しやがってモールベアの高原に落下→しょうがないので高原をひた走り宝箱やらサボテン君やら回収しながら進んだ先、ようやく目的地であるフォルセナに到着。しかしアルテナの襲撃真っ最中だったよ→英雄王さんヤバいんじゃないかというワケで急いで玉座まで進み間一髪救出に成功。マナストーンの話も聞けたので次はバイゼルに向かいますよというところまで。

ジュエルイーターのノーダメ撃破を狙ってみたかったけどダメだった……滝の洞窟の蟹さん以外は難しいな。そしてモールベアの高原は宝箱の位置を覚えきれてなくて攻略本頼り……つかマップ広すぎるんだよあの高原……砂漠も大概面倒だけど。
しかしやっぱり戦闘が楽しい。6人とも好きだけどホークアイとシャルロットへの好きが私の中で突き抜けてるのでどっちかは常に入れておきたい。

多分明日にはクラスチェンジ出来るかなぁ(現在レベル15)なんだかんだクラスチェンジが楽しいゲームですからねぇ。わくわく。

やっぱり君が好きなんだ。

聖剣伝説3ToMプレイ記新シリーズ:3回目の主人公抜擢編。



というワケで10週目は主人公ホークアイ・仲間1リース・仲間2シャルロットで始めました。
……ホークアイはパーティ加入8回目、リースは5回目、シャルロットは6回目という……ついでにこの人選も3回目(4週目・7週目・今回)ですがほんとこればっかりは好きだから仕方ないとしか。まだ3回しか使ってない上にプレイヤーのうっかりで主人公データ上書き消去しちまったアンジェラに関してはホントごめんとしか言いようないんだけど私のプレイスタイルだとアンジェラは使い勝手微妙によろしくないんだよなぁ。

仲間殺しの罪かぶせられて投獄からナバール脱走へ→ジャドに着いたら街は獣人たちの占領真っ最中。ウェンデル行きたいのにどうすんべと思いつつ情報収集した結果夜になれば警備手薄になるからチャンスだよとのことなので夜を待って街を出る→滝の洞窟に入りたいのに入口に結界張られてて進めないよチクショウ→しょうがないのでアストリアで情報収集。宿屋で休んでたら突如謎の光る飛行物体が→追いかけてみたらその正体はマナの聖域からやって来たとか言うフェアリー。そしてこちらの了承も待たず取り憑いてきやがった→アストリアの崩壊を目の当たりにした後は再び滝の洞窟へ。入口でリースと運命の出逢いを果たし一緒に行くことに→洞窟内部でシャルロットを助けたらしもべに認定された→3人で洞窟を抜けようやくウェンデルに到着、光の司祭に話を聞いてもらったりこっちの知らない話を聞かされたり→再び滝の洞窟へ。奥でフルメタルハガーとの戦闘になったけどもう慣れたもんでノーダメ撃破出来たぜイエーイ☆→よーし戻るぞーと思ったら突如現れた獣人たちに滝壺に投げ落とされて全員気絶→気が付いたらジャドの地下牢にぶち込まれてたけど同じく捕まってたデュランが助けてくれた→よっしゃ急げとジャド脱出。なおデュランは船に乗り遅れた模様→マイアに到着したのでさてこれからどうしようと情報収集した結果フォルセナに行くことに決定。黄金の街道抜けて大地の裂け目に来たらアルテナ兵の妨害に遭い吊り橋上でマシンゴーレム2体との戦闘に。ドタバタしながらも撃破したらあの野郎自爆しやがって吊り橋落ちちまったフォルセナ行けないよどうしよう→結局ボン・ボヤジの大砲を使うことになったけどニトロの火薬無いから取って来いと宣いやがるのでとりあえずドワーフの村に来ました、というところまで。毎度やたらふざけた書き方してるけどお気になさらず(笑)

そんなワケでホークアイのオープニング見るのも3回目なワケですが、見れば見るだけイーグルさんは本当にそんな凄腕の盗賊だったんですかねと思ってしまう(主に隠密行動中だってのに鎧の音カチャカチャさせながら移動するあのシーンのせい。なんで軽装のホークアイを移動させないのか……)(これと話にだけ聞く追加シナリオのアレコレのせいで私の中でイーグルさんの株かなり下がっちゃったんですけどホントどうしたもんでしょうね……)
そんでリースと運命の出逢いを果たすけども、あの状況下だとホークアイがナバールの人間と知られたらあの場で殺されかねないよなぁ……まあそれなりに説明はしたんだろうか。リース主人公でホークアイがあとから加入だと「嘘つきはドロボーのはじまりって~」ってアレがあるけどこっちだと無いのでホントどうしたんだろうかと思う。
フルメタルハガーはホークアイで頑張ったらあっさりノーダメいけましたがマシンゴーレムはやっぱり強い……けど1体に集中して倒すようにしたらいつもより楽にいけた気もする(いつもはCPUに違う敵攻撃してもらってるので)

クラスチェンジはニンジャマスター・スターランサー・セージにしてみんなで全体掛け補助パーティ予定。
以前この3人で組ませたときは2回ともホークアイ光・リース闇だったので今回はこっちで。そしてセージにするの何回目だよとツッコミ喰らいそうだけど全体セイバー便利だし衣装が可愛いから仕方ないね……。

ラスボスを倒すだけの簡単(?)なお仕事です。

聖剣伝説3ToMプレイ記:デュラン・ホークアイ・アンジェラ/クリアタイム最短更新しちまったい編。


つーわけで竜帝倒してきました。
あのひと(?)空飛んだりするので結構面倒なんですよね……ええい降りてこい大人しく倒されろってんだ!!
なおトドメはデュランの三段斬りで……といきたかったのに妖怪1足りないが現れて通常攻撃でのトドメになってしまい締まらねぇ感じに……なんか1週目の悲しみ(あと一歩というところで石化喰らって回復しようと慌ててたらCPUホークアイの通常攻撃で戦闘終了思い出すなぁってまたデュラン主人公時にこんな……いや今回はまだマシか。ちゃんと主人公が最後の一撃決めたんだから。

ほんでエンディング。もうエンドロール見飽きたよスキップか早送りくれ……(酷)
デュランに投げキスしちゃうアンジェラは可愛いなぁ。つかさすがに少しは気持ちを察しろよデュラン……。



さてまとめ。
主人公/仲間1/仲間2 >クリアタイム(六章まで)

1週目:デュラン(ソードマスター)/ホークアイ(ナイトブレード)/シャルロット(ネクロマンサー) > 25:26:28
2週目:ホークアイ(ニンジャマスター)/リース(スターランサー)/ケヴィン(ウォーリアモンク) > 22:42:11
3週目:ケヴィン(デスハンド)/アンジェラ(グランデヴィナ)/シャルロット(ビショップ) > 16:13:59
4週目:シャルロット(セージ)/リース(ドラゴンマスター)/ホークアイ(ワンダラー) > 18:07:56
5週目:ホークアイ(ニンジャマスター)/ケヴィン(ウォーリアモンク)/デュラン(ソードマスター) > 16:20:00
6週目:アンジェラ(メイガス)/デュラン(ロード)/リース(ヴァナディース) > 15:55:13
7週目:リース(フェンリルナイト)/ホークアイ(ローグ)/シャルロット(セージ) > 15:24:32
8週目:シャルロット(イビルシャーマン)/ケヴィン(デルヴィッシュ)/ホークアイ(ナイトブレード) > 15:36:12
9週目:デュラン(ロード)/ホークアイ(ワンダラー)/アンジェラ(アークメイジ) > 15:23:22

……これまでの最短だった7週目の記録を1分10秒更新。わぁお。
つか6週目以降ずっとクリアタイムが15時間台……これ強くてニューゲームだったらもっと短縮できてそうな気もするけどクリアしたらまた心機一転イチから育てるのも楽しいのですとか言ってみる。