忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぎったぎたのぼっこぼこ。

聖剣伝説3ToMプレイ記:シャルロット・ケヴィン・ホークアイ/神獣討伐ツアーだよ編。


土(ランドアンバー)→月(ドラン)→火(ザン・ビエ)→光(ライトゲイザー)→木(ミスポルム)の順で撃破。
宝石の谷で???の種が2つ敵からのドロップで手に入ったので(月読みの塔では1つもドロップしなかったがな……/泣)火炎の谷行く前に(ワンダーの樹海の宝箱から???の種回収してから)聖域寄ってクラスチェンジ。イビルシャーマン・デルヴィッシュ・ナイトブレードです。全体的に黒い衣装ばかりになりました(笑)
しかしやはり慣れたという事なのか5体とも誰も死なずに撃破出来たという……ライトゲイザー戦とかうっかりホークアイのアビリティ付け替え忘れてたんだけど(ボスにはポイズン効かねえしドロップアップ付けてても意味ねえよ……)そんなに苦労しなかったしねぇ。ケヴィンが強いだけともいうけど。あとシャルロットのアビリティ「防御ダウンオール」が効いてるのもあるか。

んでクラスチェンジ後にバイゼルで、ミスポルム撃破後にエルランドで軽く種植え祭りを開催したら3人分のアクセサリとケヴィンの武器とホークアイの体防具が手に入りました。
ホークアイの分も武器ください……あとケヴィンは攻撃力はともかく防御力低いので防具優先かな……つかシャルロットの分が何も……嗚呼。


++++++


夜の部。

水(フィーグムンド)→風(ダンガード)と撃破して残るは闇の神獣なんだけどどこにいるんだかわかんないよとかフェアリーが宣いおるので情報求めて古の都ペダンへ行ってみる→んで来てみたはいいけど廃墟なんですけど何処に街があるんですかと愚痴りながら宿屋で寝て起きてみたら過去にワープしてたよ→武器防具揃えつつ情報集めた結果闇のマナストーンは幻惑のジャングルにあるようですという事なので行ってみた→ジャングルを進んだ先で闇のマナストーン発見……したらいきなり異空間にぶっ飛ばされ闇の神獣ゼーブル・ファーとの戦闘に→必死こいて撃破したらフェアリーが「これはワナよ!」と今更ぬかしおる→もうヤケだこのまま行くぞと突き進み奥で発見した金の女神像のところでセーブしましたというところまで。

フィーグムンド戦は殆ど苦戦せず勝てたのにダンガード戦が……序盤で突進やらサンダーボールやら喰らいまくった結果ホークアイとケヴィンがまとめて戦闘不能・シャルロットのHPも赤という状況になってしまった時は一瞬全滅を覚悟しましたね……聖杯使ってどうにかなったけど。
んでゼーブル・ファー。今回はあんまり苦戦しなかった……またホークアイのアビリティ付け替え忘れてたんだけど(ボス戦前にちゃんと確認する癖つけなさいよ高臣さん……)それでも誰も死なずに済んでるし。

んでペダン行く前に軽くバイゼル立ち寄って種植えしたらシャルロットの体防具ゲット出来ました。
……明日は死を喰らう男からですが一回ペダン戻ろうかなぁ……ホークアイの武器欲しいのもあるしあとツメ系アイテム買い足しておきたいのでバイゼルも行くか……。



さて上手くいけば明日でエンディング行けそうですが、今のところ考えてるやってみたいパーティ。

●デュラン主人公・ホークアイ・アンジェラ(一応次はこれの予定。クラスチェンジは全員光で)
●ケヴィン主人公で男子旅ふたたび(5週目のホークアイ主人公時とクラスチェンジ同じになりそうだが……)
●女子旅(主人公をアンジェラかリースで悩む)
●今やってるパーティをホークアイ主人公で(主人公3回目ですよ……)(けど今度は全員光にしたい)

……まあどんだけやれるんかねとは思いますけども……言うだけならタダです。
PR

家出息子が幼女とキザ男連れて唐突に帰ってきた件。

聖剣伝説3ToMプレイ記:シャルロット・ケヴィン・ホークアイ/帰って来るなら連絡くらいよこしとけ息子よ(by獣人王)編。
……タイトルふざけ過ぎだって? うん私もそう思う(爆)


忘却の島にてついに聖域へのトビラを開くも遥か上空、おまけに後から横入りしてきたアルテナ軍が空から爆弾落としやがる→どうすんだ空飛べねぇよと頭抱えてたらフェアリーが「翼あるものの父」のことを教えてくれたので世界で一番高い山こと天の頂へ。やたら険しい山道登った先で「翼あるものの父」の子供・フラミーとご対面→その背に乗せてもらいマナの聖域へ。先に入った連中は悉く先を争って倒れてた→モンスター蹴散らして進んだ先にてついにマナの剣を発見。ここに聖剣の勇者シャルロット爆誕……がフェアリーがいなくなってるよどこ行ったんだ→唐突に登場するマナの女神様の幻影がフェアリー攫われちゃった助けて私はどうにも出来ないとか宣いおるのでとりあえず聖域入口に戻ってみる→そこに居たのは死を喰らう男とヒースもとい堕ちた聖者。フェアリー助けたいならマナの剣持ってビーストキングダムおいでと言うのでフラミーで乗り込む→んでビーストキングダムで家探し(宝箱探し)しながら玉座まで進んですったもんだの果てマナの剣を奪われる→神獣復活しちゃったので倒しますよというところまで。

このへんボス戦無い代わりにイベント詰め込まれてますよねぇ……んでどれも長い(爆)忘却の島のイベントとかもう2週目以降殆ど台詞飛ばしてる(一部は丸ごとスキップしてたりも)よ……。
んで今回の勝利者はミラージュパレス組。なんかもう死を喰らう男の声にも慣れてきたよ(笑)あと今回シャルロット主人公なのでアレですが、これケヴィン主人公でシャルロット不在パーティだったら多分ずっと堕ちた聖者=ヒースってわかんないよね……?(なお今までミラージュパレス行ったパーティには必ずシャルロット入ってたので次ケヴィン主人公でやるときはシャルロット無しでやってみるかね……これはこれで色々あるようなので)

なお聖域で3人ともレベル38達成。ビーストキングダムで???の種1つだけ手に入れましたがまぁクラスチェンジは少なくとも神獣2体は倒してからになるかないつも通り。
神獣討伐ツアーはいつも通り土から。ビーストキングダム行く前にウェンデル行ってサボテン君回収してきたり(滝の洞窟のも回収済)バイゼル寄ってブラックマーケットで色々アイテム買ってきてますので準備は万端いざ往かん。

因縁の対決は制しておきたいじゃん。

聖剣伝説3ToMプレイ記:シャルロット・ケヴィン・ホークアイ/精霊揃ったよイエーイ編。


月夜の森を抜けた先、月読みの塔入口にて死を喰らう男との邂逅。ヒースをかえしてよぅ!とシャルロットが果敢に向かって行くも軽くあしらわれる→ケヴィンを見つけて戻ってきたルガーとの戦闘。シャルロットは「援護のみ」にしてケヴィンとホークアイで頑張りラストはケヴィンの必殺技で撃破→月の精霊ルナ入手、彼女の力でルガーは転生。月のマナストーンの無事を確認したところで次は木のマナストーンでちというワケでランプ花の森へ→赤く光る花を辿り進んだ先にて花畑の国ディオールを発見し妖精王に謁見→両親の悲しい話に飛び出していくシャルロット。しかし立ち直りは早く決意新たに再びランプ花の森に入る→新たな道を開いた先でギルダーバインと戦闘になり撃破、木の精霊ドリアード入手。これで8精霊揃ったので忘却の島へ行きますよというところまで。

ルガー戦は上記の通りシャルロットを援護に回してケヴィンとホークアイで頑張りました。朱雀飛天の舞も青龍殺陣拳もなんでこう威力半端ないんだろうか……いや聖杯使わずに済んでるしラストはケヴィンの夢想阿修羅拳でトドメという理想的勝ち方出来たのでいいんですけども。
んでギルダーバイン。シャルロットがうっかり1回死んでしまったがそれ以外はそこまで苦しい戦いにはならなかった……かなぁ。ただあいつ弱点属性ないので只々ガン攻めにしかならんの面倒……いや弱点属性ないのはルガーもですが何故かあっちはそれでもまあ仕方ないかとか思えてしまうのは何故だろうねぇ……。

ギルダーバイン撃破でレベル36までいきました(幽霊船イベントの都合でホークアイはレベル1つ下ですが)
クラス3が近づいてきてますねぇ……いつもこの辺りまで来ると少しワクワクする。うふふ。

道を覚えても面倒くさい。

聖剣伝説3ToMプレイ記:シャルロット・ケヴィン・ホークアイ/灼熱の砂漠のマップやたら広く感じるんだけど気のせいですかね編。


灼熱の砂漠を(途中オアシスの村ディーンを経由して)進んで辿り着いた火炎の谷入口にてジェシカを連れた美獣&ビル・ベンと遭遇。進路妨害してきたビル・ベンと2度目の戦闘→動き回るなじっとしてろとブチギレたくなりつつもなんとか撃破して火炎の谷へ→美獣に追いついたがジェシカを盾にされ動けないパーティの背後からダーツが飛んできて美獣にヒット、ジェシカ救出成功→ダーツを投げたのはニキータ。ジェシカを任せて美獣を追うと火のマナストーンの封印は解かれてしまっていた→とは言え火の精霊サラマンダーを味方に出来たしとりあえずOK、さて次は月のマナストーンを探しますよというワケで月明かりの都ミントスにやって来ましたよーというところまで。

……砂漠広いねん……もう周回こなしてそれなりに道は理解したけど戦闘回避できないところが多いせいでホント面倒くさい。バレッテ3体&ゴールドバレッテ1体とかまとめて相手しまきゃならんのマジで辛いんですけど(基本バトルから逃走はしません。面倒なら逃げりゃいいだけではあるけど強くてニューゲームじゃないので経験値&アイテム&お金はしっかり得ておきたい)
ビル・ベン戦は2体ともホークアイの攻撃でトドメ刺せたので(物語的にもここではホークアイでトドメを刺したい)次のルガー戦はケヴィンでトドメ刺したいところ。シャルロット「援護のみ」にしてホークアイと2人で頑張ってみようかなぁ。

……クラス3、ナイトブレードのつもりでいたけどニンジャマスター使いたくなってきてる……ど、どうしようかなぁ……(既に2回ニンジャマスターにしてるけども全体忍術はやはり魅力的なのだ)
あと今回シャルロットが闇行ってるのでセイバー魔法がありません(ケヴィンをデルヴィッシュにすればムーンセイバー覚えるけど)フラミー乗れるようになったらツメ系アイテム買い込むかね。まあ属性攻撃という意味ではホークアイが忍術使えるのでアレですが。

南国リゾート(?)→極寒地帯→灼熱地獄。

聖剣伝説3ToMプレイ記:シャルロット・ケヴィン・ホークアイ/行く先々どこもどうしてこう気温が極端なんだよ編。


ブッカ脱出のためダークプリーストの村から岸辺の洞窟へ→洞窟内を進んだ先で邪眼の伯爵がご登場するももう火山噴火するから手を下すまでもねぇやと消えてった→直後ついに噴火が始まり絶体絶命の大ピンチに「海のヌシ」ことブースカブーが登場し助けてくれたよ→そしてフォルセナにワープして英雄王に謁見して残りのマナストーンの話を聞く→まずは水のマナストーンのところにいくでちよと雪の都エルランドから零下の雪原へ。氷壁の迷宮入口にて、風の回廊に居た黒いオヤジこと黒耀の騎士と邂逅もマシンゴーレム3体置いて消えていく→置き土産のマシンゴーレム3体を必死こいて撃破し進むと英雄王の話通りマナストーンの封印は解かれていたけど水の精霊ウンディーネが仲間になってくれたよ→次は火のマナストーンでち!というワケでブースカブーに乗り砂の都サルタンにやってまいりました、というところまで。

……マシンゴーレム戦が……聖杯4つくらい使ったかな……シャルロット死んでるのになんで聖杯使ってくれないんだケヴィンー!(自分で使えよって? こっちも色々必死だったんだよ……/byプレイヤー操作ホークアイ)と思ったら石化してたことがありこれ気が付いてなかったら全滅あったかもしれない。つねに戦場全体に気を配りましょう(教訓)
あとセイレーンのツメをケヴィンに使おうとして間違えてシャルロットに使ってしまったという馬鹿ミスも……いや決定押す前にカーソルちゃんと確認しろよ自分……。

さて次は砂漠越え。広いから片道だけでも面倒なんだよなあそこ……(遠い目)



そういえば今日で6月終了……え、2020年もう半分終わったの……?