忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっとしっかりトドメを刺せた感。

聖剣伝説3ToMプレイ記:ケヴィン・アンジェラ・シャルロット/15歳コンビ頑張った編。


ミントスから月夜の森に入り月読みの塔入口にてルガーとの戦闘。アンジェラの作戦を「援護のみ」にしてケヴィンとシャルロットだけで頑張って撃破、月の精霊ルナ入手→月のマナストーンの無事を確認して最後に残った木の精霊を探しに行く→ランプ花の森を抜け花畑の国ディオールへ。妖精王と会話して情報を得たのでこれからまたランプ花の森に向かいます、というところまで。
プレイ時間があんまりないのでなかなか進みが遅い……がまあ黄金週間中が遊びすぎともいうか。

さて上記の通りでルガー戦は15歳コンビだけで頑張ってみました(基本ケヴィン操作、シャルロットは「援護優先」)青龍殺陣拳と朱雀飛天の舞を上手く避けきれないことが多く苦しめられましたがケヴィンの必殺技(真空水月斬)でトドメ刺せたのでとても達成感。なおその直前に1回シャルロット操作に切り替えてじゃんぷ叩き込んだんですがどう見ても股間集中攻撃してるようにしか(爆)
んでランプ花の森……いや毎度毎度レディビーが怖い。やめてやめて真空波動槍してこないで!!
そして毎度毎度シャルロットの両親の話で切なくなる。異種族の恋って浪漫でもあるけど色々とアレだよねぇ……ところでケヴィンとシャルロットってどちらも人間とのハーフ同士だが2人の間に子供出来たりした場合どうなるんだろうかとちょっと考えてしまった。普通の人間になったりするんじゃろか。


ところでまだ現データがやっと半分くらいなんですがもう次どうすっかなーとか悩み始めてる……。
1週目か2週目のデータで追加シナリオやるか、あるいは4週目のニューゲームするか……うーん。
PR

命中率スゲェ。

聖剣伝説3ToMプレイ記:ケヴィン・アンジェラ・シャルロット/やっと別パターン見れましたわ編。


1時間程度しかプレイ出来てないのでアレですが>>>

砂漠を進んで火炎の谷入口でビル・ベン2回戦→火炎の谷内部で火の精霊サラマンダー入手→戻ってサルタンから月明かりの都ミントスに渡りこれから月夜の森に行きますというとこまで。

……いや砂漠広いねん……火炎の谷も……戻るの大変だったよホント。
んで火炎の谷、火のマナストーンに向かう途中でジェシカを救出するイベントがありますが、今回ホークアイが助けに来るパターンでした(パーティにホークアイが居る場合はニキータが来る)岩陰からダーツ投げるとこなかなか格好よかった……んだけどよくあの距離で当てられたなぁとか言うのは流石に野暮ですね、ハイ。
しかし毎回毎回新しい街に着いて新しい武器防具が売られてるの見るたびに買い換えてるけど金銭面で余裕あるのは多分今のうち……神獣撃破ツアー始まるとあの猫商人ども売り物の金額1桁上げてくるからなぁ……買うんだけどさ。

てゆかやっぱり前衛型2人ないし3人いるパーティの方が肌に合ってる気がしないでもないです。
前2週は男子2人女子1人編成で今回は男子1人女性2人だから見た目華やかではあるんだけどさぁ。

よくよく考えりゃ皆それなりに育ちはええのよな。

どーでもいいこと後で語るから今日は日記分ける。

とりあえずプレイ記続きから。



水のマナストーンを求めて雪の都エルランドから零下の雪原へ→風の回廊で出会った黒曜の騎士と2度目の対面、しかしすぐに消えてしまい代わりにマシンゴーレム3体との戦闘に。めちゃくちゃ苦戦したがなんとか撃破し水の精霊ウンディーネ入手→次は火のマナストーンのところに行きますよという事で砂の都サルタンから灼熱の砂漠に入り、しかし暑さで行軍が辛いので途中オアシスの村ディーンに立ち寄りました、まで。砂漠越えするにはちょっと時間足りなそうだったのでビル・ベンとの再戦は明日に。

エルランド着いたらいきなりケヴィンが「雪、好き! 味しないけど!」「ちょっと遊んでいいか!?」とか言い出して可愛いなお前ホント……となった。しかし寒さは平気でも暑さには弱いようで、サルタン着いたときは「暑いの苦手……」だった。なおシャルロットは暑いのも寒いのも駄目なようでこれもまた可愛い。嗚呼可愛い。
しかしマシンゴーレム戦で毎回苦戦してるなぁ自分……今回はシャルロットが光にクラスチェンジしててセイバー魔法使えるのでそれなりに楽になるかと思いきや打撃要員はケヴィンだけだしアンジェラはせっかく覚えさせたエアブラストあんまし使ってくれないしで大変でした。聖杯2つか3つは使ったぞ……。




さてどうでもいい話というかネタ的な話。

いやネットサーフィンしてたらこんなまとめ記事見つけちゃってさぁ。
というワケで個人的妄想による聖剣3主人公ズの料理の腕前とかあとついでに酒飲めるか飲めないかとかみたいな創作用ネタ的話。


料理の腕前については上のまとめ記事でも大体同じ意見っぽいんだが自分は
ホークアイ>デュラン>>ケヴィン>>>アンジェラ=リース>シャルロット、なイメージ。

……うん、お育ち的にも女性陣はこのへん壊滅的かなと……ホークアイは器用そうなんで料理もそれなりに作れちゃったりするんじゃないかと。それこそどっかの飲食店でキッチン担当で雇ってもらえたりする程度の腕はあったらいいなぁとか。
ケヴィンは獲物捌いて焼くくらいは多分出来ると思う、デュランはまあステラおばさんの手伝い多少したりしてたかなと思うので軽いものくらいは作れたらオイシイなあという妄想。
……しかしこの場合女子3人旅だったら野宿なんてとてもじゃないが出来ねえな(苦笑)

んで酒の話。まああの6人全員まだ10代なんですがデュランがOPで酒飲んでるかのような描写あるせいで多分あの世界16歳で成人かなと……。
ちなみに個人的イメージはデュラン(ザル)>アンジェラ(割と強い)>ホークアイ(付き合い程度)>リース(下戸)。
ケヴィンとシャルロットは未成年ですが大人になったらケヴィンはデュランに並ぶレベルで飲める男になってそうなイメージ。逆にシャルロットは大人になっても駄目そうというかウェンデルの神官は酒飲んじゃいけないぽいが……。

15歳コンビが可愛すぎて辛い。

聖剣伝説3ToMプレイ記:ケヴィン・アンジェラ・シャルロット/最年長者がレベル2つ分遅れてるとかガチでゴメンナサイなんですけどもね編。


さて今日も今日とて引き籠り生活。2時間ほどやったんで進行状況書き連ねるぞ>>>

風の回廊を進みマナストーン発見、クラスチェンジしてからツェンカーと戦闘。うっかり1回全滅しちゃった(爆)がリベンジ戦ではそこまで苦戦せず撃破出来た→眠りの花畑に戻りローラント城奪還作戦開始。パーティ外ホークアイと邂逅→奥に進んでジェノア&ビル・ベンと戦闘して美獣とご対面、あっさり逃げていく→城奪還成功してリースとも別れ、パロから船に乗る→……が乗った船は幽霊船。幽霊化はアンジェラにして15歳コンビで怯えながらの船内探索→奥でゴーヴァと戦闘。1回危うく全滅の危機に陥ったがどうにか撃破し闇の精霊シェイド入手→幽霊船が消滅し流れ着いた先は火山島ブッカ。ダークプリーストから「海のヌシ」の話を聞き岸辺の洞窟に探しに行くことに→洞窟最深部にて邪眼の伯爵と対面、やっぱりただの顔見せだけで消えていく→ついに噴火が始まり絶体絶命……と思いきや「海のヌシ」ことブースカブーがご登場して助けてくれる→フォルセナにワープ(←え?)して英雄王から残りのマナストーンに関する話を聞く→大砲でマイアに戻ったのでこれから残りの精霊を探しに向かいます、というところまで。

……はい、ついに全滅やらかしました。スーパーソニック止めきれなかったの……てゆか無理にアンジェラ操作で魔法使おうとかしないほうが自分はいいかもしれない。
それとローラントでのホークアイとの邂逅イベント。今回パーティにリースがいないのであっさり目で終わってしまったがここで居ればあの噂のほっぺにチューだったのよね……いずれ見たいがいつになるのやら(前2週はどっちもパーティにホークアイ居たからね)(てゆか動画サイト行けば転がってるだろうけど/笑)
そんで幽霊船。上記の通りで幽霊化はアンジェラにしてケヴィンとシャルロットでゴーヴァ倒しに行きました。怯えまくるシャルロットがほんと可愛すぎて辛い(←愛が歪んでます)んでここで置いていった結果アンジェラのレベルが2人より2つ下という……さ、最年長者……。
あとブッカ脱出後にブースカブーについてケヴィンとシャルロットが話してるんですが「海のヌシ、可愛かった」「シャルロットのほうがかわいいでちよ!」ってアカン萌える(笑)お前らまとめて可愛いよ……!!!

あ、そうそうクラスチェンジ。ケヴィンが闇、アンジェラとシャルロットは光にしました。アンジェラは結構悩みましたが衣装の好みで決めちゃった。最終的にデルヴィッシュ・グランデヴィナ・ビショップの予定なんだけどさて今回はどうなるかなー。
……ところで今のところ前2週といい今回といい私は主人公を闇堕ちさせないと気が済まないのか(笑)まあクラス3は闇光だけど。

このパーティ色々不安になるんだが。

聖剣伝説3ToMプレイ記:ケヴィン・アンジェラ・シャルロット/このパーティ野宿になったら食事どうしてんだろうな編。
……いやその、1週目も2週目もそういうことに慣れてそう(1週目パーティの男2人がそれ。まぁ全て妄想と偏見による/笑)なメンバーが1人はいたのでアレなんですが今回世間知らずそうな15歳が2人と我儘王女様っつーパーティなせいでネタ的な意味でも色々「こいつら大丈夫か……?」ってなるというかあのその。アンジェラ19歳なんだしまぁある程度は平気なのかなぁ。


さて休日なので昼間から引き籠り生活して2時間半くらいプレイして進めたのは>>>

フォルセナへ向かうため、マイアから黄金の街道を渡り大地の裂け目へ→……が吊り橋にてアルテナ兵と遭遇、マシンゴーレムとの戦闘に。ドタバタしつつも撃破したら大爆発して吊り橋が落ちちゃった→ボン・ボヤジの大砲使うためニトロの火薬を求めてドワーフの村へ→火薬持ってるというワッツを探しにドワーフのトンネル内へ。しかし所持金足りないせいで火薬はゲット出来ず→トンネル内のさらに奥へ行っちゃったワッツを追いかけ進んだ先にてジュエルイーターと戦闘に。必死こいて必殺技ぶち込みまくり撃破したら土の精霊ノームをゲットできた→マイアに戻ってボン・ボヤジの大砲でフォルセナへ→……と思いきやあの野郎失敗しやがり落ちた先はモールベアの高原だったよ→宝箱回収してフォルセナ行ったらアルテナの襲撃受けてる→英雄王が危ない! というワケで助けに行く→玉座の間にいた紅蓮さんに果敢にもアンジェラが挑みかかるが紅蓮は捨て台詞残して消えてった→英雄王から色々話を聞いたあとは黄金の街道からバイゼルに出て船でパロへ。これから天かける道を進んでいきます、というところまで。

さすがに3週目なので共通イベント的なのはバンバン飛ばしてます(△長押しでスキップできる)
ところで英雄王救出シーン、仲間にアンジェラいると優先で向かっていくようになってんですかねアレ(もしかしたらデュランも他キャラより優先されたりするんかしら)(アンジェラとデュランと両方いた場合って優先どっちなんじゃろ……SFC版は主人公デュラン>アンジェラ>仲間デュランの優先度らしいが)
……なおジュエルイーターはそこまで苦戦しなかったのにフォルセナにてケヴィンとシャルロットをそれぞれ1回ずつ死なせてしまう失態(ケヴィンは真正面からマシンゴーレム3体のロケットパンチまとめて喰らったせいなのでアレだが……てゆか避けろよプレイヤー/爆)



+++++



夕食後プレイ分。追記。


天かける道を進んで眠りの花畑でおねんね→ローラント秘密のアジトでお目覚め、王女リースと出会う→賢者ドン・ペリの知恵を借りるため「ちびっこハンマー」求めてバイゼルへ→目当てのものはゲットしたので早速船でジャドに行きそこからラビの森を抜けコロボックルの村へ→偏屈ジジイのドン・ペリに揶揄われながらもローラント奪還のための作戦は授けてもらえた→パロに戻り天かける道を抜け風の回廊に到着しました、というところまで。

……いやもー、ケヴィンが「ヘンクツ」なる言葉を知ってたことにちょっと驚いた(←あんたケヴィンを何だと……)
あとボン・ボヤジの首をキュッと捻ってやりたくなると前2プレイで書いたけどドン・ペリも毎度毎度なんかイライラする……てめぇこの野郎。


てゆか今回のパーティ、正直あんまり戦闘が楽しくないんですよねぇ……アンジェラの魔法確かに強いんだけどそのせいか気が付いたら戦闘終わっちゃってるなんてことも間々あるし(あと獣人化ケヴィンが攻撃力強いのもあるけど)
前線出て打撃斬撃でザクザクやりたい系+一撃の威力より手数で押すタイプの戦闘スタイルが好きなプレイヤーなので前線型1人しかいない今回のパーティは何か肌に合わない感じが(1週目も2週目もホークアイばっか操作してたのはほぼこのせい。キャラ的なお気に入りもあるけども)こりゃ今後アンジェラがパーティに入ること少なくなりそうだわ……。