かけらむすび
日々徒然/ゲームプレイ記/その他好きなもの色々語り。傾向については「about」参照。
ちょっと拍子抜け。(2)
はいはい続き続き。
とりあえず次は火の神獣でも倒してみようかと灼熱の砂漠から火炎の谷へ入り、サラマンダー入手時とは別ルート辿って奥へ奥へ→最奥部で火の神獣ザン・ビエと戦闘、アイスセイバーと水遁の術をぶっぱしまくりながら撃破→火と来たら次は水ですかねと適当過ぎる理由で零下の雪原から氷壁の迷宮へ→最深部にて水の神獣フィーグムンドと戦闘。こちらもザン・ビエ同様の戦法を取りフレイムセイバーと火遁の術を連発し滑る床に苦戦しつつ撃破、まで。
これで神獣半分倒しました。残りは風・木・光・闇です。
闇の神獣はストーリー上最後なの確定なのでアレですがあとの3つがなぁ……どういう順番で回ろうか悩む(そうでなくても適当に倒していってる愚か者ですし)一応考えたルートは木→光→風ですが木と光は逆にしようかなぁとか。
なおザン・ビエもフィーグムンドもまぁ数回仲間死なせてヤバい状態な場面こそあったものの割と戦闘に慣れたからか、ローラントにいたあの殺意しか見えない壁面に比べりゃ展開的には随分マシだったと(爆)フィーグムンドのほうは覚えたてのクラス3必殺技(デュランの真空剣)でトドメさせたのでちょっと気分良かった。えへ。
さて物語も終わりが少しずつ見えてきているものの、終わったら次どうすっかなぁ。
日記でずっと言ってきた通りケヴィン・アンジェラ・リースで行くか、あるいは先にホークアイ主人公でやるか(だってホークアイ使いやすいんだもの……機動力あるキャラ大好き)(後者の場合は仲間1にリースは確定なんですが仲間2をシャルロットとケヴィンのどちらにするかちょっと悩んでる)
なお追加シナリオは……先にある程度やりたいパーティ試してからかなぁ。ホークアイの追加シナリオに関してちょっとアレな噂も目にしたので余計に(←え?)
(追記)
ブログ説明文と「about」をちょっと書き換えました。まぁそんなに見る人いないとは思うんだけど念のため。
とりあえず次は火の神獣でも倒してみようかと灼熱の砂漠から火炎の谷へ入り、サラマンダー入手時とは別ルート辿って奥へ奥へ→最奥部で火の神獣ザン・ビエと戦闘、アイスセイバーと水遁の術をぶっぱしまくりながら撃破→火と来たら次は水ですかねと適当過ぎる理由で零下の雪原から氷壁の迷宮へ→最深部にて水の神獣フィーグムンドと戦闘。こちらもザン・ビエ同様の戦法を取りフレイムセイバーと火遁の術を連発し滑る床に苦戦しつつ撃破、まで。
これで神獣半分倒しました。残りは風・木・光・闇です。
闇の神獣はストーリー上最後なの確定なのでアレですがあとの3つがなぁ……どういう順番で回ろうか悩む(そうでなくても適当に倒していってる愚か者ですし)一応考えたルートは木→光→風ですが木と光は逆にしようかなぁとか。
なおザン・ビエもフィーグムンドもまぁ数回仲間死なせてヤバい状態な場面こそあったものの割と戦闘に慣れたからか、ローラントにいたあの殺意しか見えない壁面に比べりゃ展開的には随分マシだったと(爆)フィーグムンドのほうは覚えたてのクラス3必殺技(デュランの真空剣)でトドメさせたのでちょっと気分良かった。えへ。
さて物語も終わりが少しずつ見えてきているものの、終わったら次どうすっかなぁ。
日記でずっと言ってきた通りケヴィン・アンジェラ・リースで行くか、あるいは先にホークアイ主人公でやるか(だってホークアイ使いやすいんだもの……機動力あるキャラ大好き)(後者の場合は仲間1にリースは確定なんですが仲間2をシャルロットとケヴィンのどちらにするかちょっと悩んでる)
なお追加シナリオは……先にある程度やりたいパーティ試してからかなぁ。ホークアイの追加シナリオに関してちょっとアレな噂も目にしたので余計に(←え?)
(追記)
ブログ説明文と「about」をちょっと書き換えました。まぁそんなに見る人いないとは思うんだけど念のため。
PR
ちょっと拍子抜け。
聖剣伝説3ToMプレイ記:デュラン・ホークアイ・シャルロット/俺たちの戦いはこれからだ編。
今日も今日とて昼間から3時間半ほどプレイしてどこまで進んだかというと>>>
アルテナ城突入、玉座の間にて紅蓮さんと黒曜さんにマナの剣を奪われる→神獣が復活しちまったので倒しに行けとのフェアリーさんからのお達しにより、ちょうどジンの日だったんでまずは土の神獣を倒しに行くことに→モールベアの高原から宝石の谷ドリアンに入り、最深部で神獣ランドアンバーと戦闘、忍術ぶっぱしまくって撃破→厄介と噂されてるやつは早めに倒しておこうというワケで月の神獣倒しに月読みの塔へ。最上階にて神獣ドランと戦闘、何度も死にかけながら撃破→ここまでで???の種が結構手に入った(宝石の谷で4つ、月読みの塔で3つくらい)のでマナの聖域に行ってクラスチェンジしましたぜヒャッハー!! ……というところまで。
てなワケでストーリーも佳境に入りました。
ランドアンバーに対してはここまで自分ではそんなに使ってなかった忍術をMP許す限りぶっぱしまくりました(弱点つける雷神と火遁だけですが)いや便利便利。割とMP食う(手裏剣が消費4、忍術は消費7……)のでアレですけども。
ドランは……あれガチで怖い。頻繁に衝撃波ぶっ放して来るせいで近づけない事多々。そうでなくても攻撃範囲広すぎるので避けられない事多々。そしてHPが赤くなったり死んだりと大忙し。ダメだこりゃ。
つかまぁ神獣倒す順番とかなにも考えてなくて最初にランドアンバー行ったのは本当にただただ曜日の都合だけだったんですが、まさかここでドロップ+宝箱で???の種4つも手に入るとか思ってなかったよ……なので実は月読みの塔行く前に1回マナの聖域行ってますが予定していたクラスチェンジ用のアイテムがホークアイの分だけ手に入らなかったので(デュランとシャルロットは一発で出た)ドランも倒してからのクラスチェンジと相成りました。
そしてついにクラス3になったぜイエーイ☆(都合レベルが44と45でのクラスチェンジとなったがまあ仕方ない……)
予定していた通りデュランはソードマスター、ホークアイはナイトブレード、シャルロットはネクロマンサーです。
……嗚呼何という闇堕ち集団であることか(そうでなくてもクラス2の時点で……とかツッコんではいけない/爆)育成ポイントの都合上欲しい特技は覚えるの当分先になりそうですが(ある程度貯まったらポイント使うようにしてますが割と考えなしな振り方しちゃってるのよね……出来るだけ使い勝手良さそうなアビリティや特技の習得を優先してますがそれでも何か育成が中途半端な感は否めない)
今日も今日とて昼間から3時間半ほどプレイしてどこまで進んだかというと>>>
アルテナ城突入、玉座の間にて紅蓮さんと黒曜さんにマナの剣を奪われる→神獣が復活しちまったので倒しに行けとのフェアリーさんからのお達しにより、ちょうどジンの日だったんでまずは土の神獣を倒しに行くことに→モールベアの高原から宝石の谷ドリアンに入り、最深部で神獣ランドアンバーと戦闘、忍術ぶっぱしまくって撃破→厄介と噂されてるやつは早めに倒しておこうというワケで月の神獣倒しに月読みの塔へ。最上階にて神獣ドランと戦闘、何度も死にかけながら撃破→ここまでで???の種が結構手に入った(宝石の谷で4つ、月読みの塔で3つくらい)のでマナの聖域に行ってクラスチェンジしましたぜヒャッハー!! ……というところまで。
てなワケでストーリーも佳境に入りました。
ランドアンバーに対してはここまで自分ではそんなに使ってなかった忍術をMP許す限りぶっぱしまくりました(弱点つける雷神と火遁だけですが)いや便利便利。割とMP食う(手裏剣が消費4、忍術は消費7……)のでアレですけども。
ドランは……あれガチで怖い。頻繁に衝撃波ぶっ放して来るせいで近づけない事多々。そうでなくても攻撃範囲広すぎるので避けられない事多々。そしてHPが赤くなったり死んだりと大忙し。ダメだこりゃ。
つかまぁ神獣倒す順番とかなにも考えてなくて最初にランドアンバー行ったのは本当にただただ曜日の都合だけだったんですが、まさかここでドロップ+宝箱で???の種4つも手に入るとか思ってなかったよ……なので実は月読みの塔行く前に1回マナの聖域行ってますが予定していたクラスチェンジ用のアイテムがホークアイの分だけ手に入らなかったので(デュランとシャルロットは一発で出た)ドランも倒してからのクラスチェンジと相成りました。
そしてついにクラス3になったぜイエーイ☆(都合レベルが44と45でのクラスチェンジとなったがまあ仕方ない……)
予定していた通りデュランはソードマスター、ホークアイはナイトブレード、シャルロットはネクロマンサーです。
……嗚呼何という闇堕ち集団であることか(そうでなくてもクラス2の時点で……とかツッコんではいけない/爆)育成ポイントの都合上欲しい特技は覚えるの当分先になりそうですが(ある程度貯まったらポイント使うようにしてますが割と考えなしな振り方しちゃってるのよね……出来るだけ使い勝手良さそうなアビリティや特技の習得を優先してますがそれでも何か育成が中途半端な感は否めない)
クラス3も見えてきたけどアイテムが無い。(2)
4日連続2度目の日記。
続き。
「翼あるものの父」に会うために天の頂を登る→てっぺんで発見した「翼あるものの父」ことフラミーに乗ってマナの聖域へ→最奥でついにマナの剣を発見、此処に勇者デュラン爆誕→したのはいいがフェアリーが行方不明になってる→マナの女神様の幻影が唐突に現れフェアリーは誘拐されました助けてください言うのでちょっと待てよと思いつつも女神様は風の太鼓こっちに渡して消えちゃった→仕方がないので来た道戻る(途中で死を喰らう男と遭ったり美獣と遭ったりした)→聖域入口まで戻ってきたら紅蓮さんと黒曜さん&フェアリー発見、紅蓮さんから「アルテナに来い」言われたのでフラミーで乗り付けてアルテナ城攻略にこれから乗り出しますというところまで。
フラミーが最初「ぼく」って呼ばれて拗ねたみたいな顔するのすげぇ可愛かった……。あと聖域入口に金の女神像+植木鉢という超親切設計だったの笑ってしまったんですが(何)
……んでマナの剣。主人公以外で抜こうとすると抜けないイベントちゃんとあったの割と嬉しい。しかしあの剣他はともかくシャルロットにはいくらなんでもでかすぎやしませんかね……? そしてフェアリーが行方不明になったアレ、他の仲間はちゃんと見てなかったのかよとちょっとツッコミたい……。
聖域から戻る途中の脱落者との会話ですが、美獣さんがえらいしおらしい声出してた……いやアンタそれでナバールとローラントに対してやったこと帳消しにできると思ってるん……? と思わなくもないけどまあ気にしたら駄目か。あとやっぱ死を喰らう男の声もうちょっと何とかしてほしかった……元々抱いてたイメージと180度違うんだもんよ(もっと高音でケラケラ笑うピエロ系……って通じるのかコレ)
……聖域にてついに全員レベル38になってしまったがクラスチェンジ用アイテムがまだ無いのでクラス3はおあずけ中。
多分神獣倒しながら種集めになると思うんだけどこの調子だと出来るころにはレベル40台中盤とかになってる気がする……。
続き。
「翼あるものの父」に会うために天の頂を登る→てっぺんで発見した「翼あるものの父」ことフラミーに乗ってマナの聖域へ→最奥でついにマナの剣を発見、此処に勇者デュラン爆誕→したのはいいがフェアリーが行方不明になってる→マナの女神様の幻影が唐突に現れフェアリーは誘拐されました助けてください言うのでちょっと待てよと思いつつも女神様は風の太鼓こっちに渡して消えちゃった→仕方がないので来た道戻る(途中で死を喰らう男と遭ったり美獣と遭ったりした)→聖域入口まで戻ってきたら紅蓮さんと黒曜さん&フェアリー発見、紅蓮さんから「アルテナに来い」言われたのでフラミーで乗り付けてアルテナ城攻略にこれから乗り出しますというところまで。
フラミーが最初「ぼく」って呼ばれて拗ねたみたいな顔するのすげぇ可愛かった……。あと聖域入口に金の女神像+植木鉢という超親切設計だったの笑ってしまったんですが(何)
……んでマナの剣。主人公以外で抜こうとすると抜けないイベントちゃんとあったの割と嬉しい。しかしあの剣他はともかくシャルロットにはいくらなんでもでかすぎやしませんかね……? そしてフェアリーが行方不明になったアレ、他の仲間はちゃんと見てなかったのかよとちょっとツッコミたい……。
聖域から戻る途中の脱落者との会話ですが、美獣さんがえらいしおらしい声出してた……いやアンタそれでナバールとローラントに対してやったこと帳消しにできると思ってるん……? と思わなくもないけどまあ気にしたら駄目か。あとやっぱ死を喰らう男の声もうちょっと何とかしてほしかった……元々抱いてたイメージと180度違うんだもんよ(もっと高音でケラケラ笑うピエロ系……って通じるのかコレ)
……聖域にてついに全員レベル38になってしまったがクラスチェンジ用アイテムがまだ無いのでクラス3はおあずけ中。
多分神獣倒しながら種集めになると思うんだけどこの調子だと出来るころにはレベル40台中盤とかになってる気がする……。
クラス3も見えてきたけどアイテムが無い。
聖剣伝説3ToMプレイ記:デュラン・ホークアイ・シャルロット/とりあえずストーリーは折り返し地点まで来ましたがね編。
さて4時間近くプレイしてどこまで進んだかというと>>>
砂漠を越え火炎の谷入り口でビル・ベンと再び戦闘に、撃破して火炎の谷内部へ→火を噴く床&壁にビビりながら奥へ進み、ニキータの助けも借りてジェシカ救出。火のマナストーンのエネルギーは解放されてしまったものの火の精霊サラマンダーを入手→月明かりの都ミントスから月夜の森に入り、月読みの塔入口にてルガーと戦闘に。必死こいて撃破し月の精霊ルナを入手→ランプ花の森から花畑の国ディオールへ、妖精王とご対面。シャルロットの両親の悲しい話を聞いた後再びランプ花の森へ→森の奥でギルダーバインと戦闘、撃破後に木の精霊ドリアードを入手→聖域へのトビラを開くため忘却の島へ→トビラは開いたけど空の上にあがってしまい、オマケに唐突に羽虫みたいな飛行船でやって来たアルテナさんに爆弾落とされたりする→フェアリーから「翼あるものの父」の存在を聞き、天の頂目指しローラントへ行ったところまで。
というわけで残ってた精霊いっきに手に入れました。
サラマンダーの暑苦しさとドリアードの腰の動きのエロさ(←え?)はとりあえずツッコんでおくべきか。
ビル・ベン戦後のホークアイの言葉が重たい……てゆかこのパーティだと一番旅立ちの理由重たいのがホークアイなのでこれ以上は傷ついて欲しくないんですが……と思ってたらディオールの街中でエルフの女性に現抜かしてる感じなのにお前この野郎と思ってしまった(笑)
ルガーはまだそこまで苦労しなかったんですが(それでも頻繁にHPが赤くなってましたがな……)ランプ花の森にて雑魚敵のレディビーに苦戦し複数回全滅の危機に陥った……ギルダーバインでも聖杯いくつか使ったしなぁ……いやもうホントに戦闘が楽しいけど辛い。
あと忘却の島でのイベント……アルテナの船は羽虫みたいだしナバールの船は何故これ飛ぶんだと……いやでもツッコんだら負けかなこれは……。
んでタイトル通りで現時点でデュランがレベル35、仲間2人が36です。
2回目のクラスチェンジはレベル38以上、専用アイテム必須ですが……まだ無いです。???の種ってどこらへんで手に入るんだ……?
さて4時間近くプレイしてどこまで進んだかというと>>>
砂漠を越え火炎の谷入り口でビル・ベンと再び戦闘に、撃破して火炎の谷内部へ→火を噴く床&壁にビビりながら奥へ進み、ニキータの助けも借りてジェシカ救出。火のマナストーンのエネルギーは解放されてしまったものの火の精霊サラマンダーを入手→月明かりの都ミントスから月夜の森に入り、月読みの塔入口にてルガーと戦闘に。必死こいて撃破し月の精霊ルナを入手→ランプ花の森から花畑の国ディオールへ、妖精王とご対面。シャルロットの両親の悲しい話を聞いた後再びランプ花の森へ→森の奥でギルダーバインと戦闘、撃破後に木の精霊ドリアードを入手→聖域へのトビラを開くため忘却の島へ→トビラは開いたけど空の上にあがってしまい、オマケに唐突に羽虫みたいな飛行船でやって来たアルテナさんに爆弾落とされたりする→フェアリーから「翼あるものの父」の存在を聞き、天の頂目指しローラントへ行ったところまで。
というわけで残ってた精霊いっきに手に入れました。
サラマンダーの暑苦しさとドリアードの腰の動きのエロさ(←え?)はとりあえずツッコんでおくべきか。
ビル・ベン戦後のホークアイの言葉が重たい……てゆかこのパーティだと一番旅立ちの理由重たいのがホークアイなのでこれ以上は傷ついて欲しくないんですが……と思ってたらディオールの街中でエルフの女性に現抜かしてる感じなのにお前この野郎と思ってしまった(笑)
ルガーはまだそこまで苦労しなかったんですが(それでも頻繁にHPが赤くなってましたがな……)ランプ花の森にて雑魚敵のレディビーに苦戦し複数回全滅の危機に陥った……ギルダーバインでも聖杯いくつか使ったしなぁ……いやもうホントに戦闘が楽しいけど辛い。
あと忘却の島でのイベント……アルテナの船は羽虫みたいだしナバールの船は何故これ飛ぶんだと……いやでもツッコんだら負けかなこれは……。
んでタイトル通りで現時点でデュランがレベル35、仲間2人が36です。
2回目のクラスチェンジはレベル38以上、専用アイテム必須ですが……まだ無いです。???の種ってどこらへんで手に入るんだ……?
先が思いやられます。(2)
黄金週間中はずっと昼夜で日記2回でいいかなもう。
続き。
雪の都エルランドから零下の雪原に入り黒曜の騎士と2度目の対面(1度目は風の回廊)、何故かデュランを知っている黒曜の騎士→マシンゴーレム3体と戦闘、ヒイヒイ言いながらも撃破し水の精霊ウンディーネ入手→一路南へ、砂の都サルタンから灼熱の砂漠に入りディーンの村で休憩したところまで。
ボス戦のたびに死にかけるどころかガチで誰かしら死なすのいつになったら改良されるんですかね高臣さん……(マシンゴーレム戦でホークアイとシャルロットを2回ずつくらい死なせてしまった……いやだから赤い範囲見えてるでしょ避けてってば)(ただし自分自身も回避ミスって範囲に入っちゃったりとかよくやらかすのでアレですが/爆)それにしてもウンディーネ可愛かったなぁ(現実逃避)
攻略本見ながら宝箱とサボテン君を探し回る状態なのどうなんですかね……と思う。いや宝箱はまだ置いといてもサボテン君は見つけておけば色々イイ事あるからさぁ……。
なおトロフィーについてはまぁ流れで取れるもの取っていく感じ。狙うとそれはそれで面倒だし。
続き。
雪の都エルランドから零下の雪原に入り黒曜の騎士と2度目の対面(1度目は風の回廊)、何故かデュランを知っている黒曜の騎士→マシンゴーレム3体と戦闘、ヒイヒイ言いながらも撃破し水の精霊ウンディーネ入手→一路南へ、砂の都サルタンから灼熱の砂漠に入りディーンの村で休憩したところまで。
ボス戦のたびに死にかけるどころかガチで誰かしら死なすのいつになったら改良されるんですかね高臣さん……(マシンゴーレム戦でホークアイとシャルロットを2回ずつくらい死なせてしまった……いやだから赤い範囲見えてるでしょ避けてってば)(ただし自分自身も回避ミスって範囲に入っちゃったりとかよくやらかすのでアレですが/爆)それにしてもウンディーネ可愛かったなぁ(現実逃避)
攻略本見ながら宝箱とサボテン君を探し回る状態なのどうなんですかね……と思う。いや宝箱はまだ置いといてもサボテン君は見つけておけば色々イイ事あるからさぁ……。
なおトロフィーについてはまぁ流れで取れるもの取っていく感じ。狙うとそれはそれで面倒だし。
プロフィール
HN:
タカオミ
性別:
女性
