かけらむすび
日々徒然/ゲームプレイ記/その他好きなもの色々語り。傾向については「about」参照。
ちょっと拍子抜け。(2)
はいはい続き続き。
とりあえず次は火の神獣でも倒してみようかと灼熱の砂漠から火炎の谷へ入り、サラマンダー入手時とは別ルート辿って奥へ奥へ→最奥部で火の神獣ザン・ビエと戦闘、アイスセイバーと水遁の術をぶっぱしまくりながら撃破→火と来たら次は水ですかねと適当過ぎる理由で零下の雪原から氷壁の迷宮へ→最深部にて水の神獣フィーグムンドと戦闘。こちらもザン・ビエ同様の戦法を取りフレイムセイバーと火遁の術を連発し滑る床に苦戦しつつ撃破、まで。
これで神獣半分倒しました。残りは風・木・光・闇です。
闇の神獣はストーリー上最後なの確定なのでアレですがあとの3つがなぁ……どういう順番で回ろうか悩む(そうでなくても適当に倒していってる愚か者ですし)一応考えたルートは木→光→風ですが木と光は逆にしようかなぁとか。
なおザン・ビエもフィーグムンドもまぁ数回仲間死なせてヤバい状態な場面こそあったものの割と戦闘に慣れたからか、ローラントにいたあの殺意しか見えない壁面に比べりゃ展開的には随分マシだったと(爆)フィーグムンドのほうは覚えたてのクラス3必殺技(デュランの真空剣)でトドメさせたのでちょっと気分良かった。えへ。
さて物語も終わりが少しずつ見えてきているものの、終わったら次どうすっかなぁ。
日記でずっと言ってきた通りケヴィン・アンジェラ・リースで行くか、あるいは先にホークアイ主人公でやるか(だってホークアイ使いやすいんだもの……機動力あるキャラ大好き)(後者の場合は仲間1にリースは確定なんですが仲間2をシャルロットとケヴィンのどちらにするかちょっと悩んでる)
なお追加シナリオは……先にある程度やりたいパーティ試してからかなぁ。ホークアイの追加シナリオに関してちょっとアレな噂も目にしたので余計に(←え?)
(追記)
ブログ説明文と「about」をちょっと書き換えました。まぁそんなに見る人いないとは思うんだけど念のため。
とりあえず次は火の神獣でも倒してみようかと灼熱の砂漠から火炎の谷へ入り、サラマンダー入手時とは別ルート辿って奥へ奥へ→最奥部で火の神獣ザン・ビエと戦闘、アイスセイバーと水遁の術をぶっぱしまくりながら撃破→火と来たら次は水ですかねと適当過ぎる理由で零下の雪原から氷壁の迷宮へ→最深部にて水の神獣フィーグムンドと戦闘。こちらもザン・ビエ同様の戦法を取りフレイムセイバーと火遁の術を連発し滑る床に苦戦しつつ撃破、まで。
これで神獣半分倒しました。残りは風・木・光・闇です。
闇の神獣はストーリー上最後なの確定なのでアレですがあとの3つがなぁ……どういう順番で回ろうか悩む(そうでなくても適当に倒していってる愚か者ですし)一応考えたルートは木→光→風ですが木と光は逆にしようかなぁとか。
なおザン・ビエもフィーグムンドもまぁ数回仲間死なせてヤバい状態な場面こそあったものの割と戦闘に慣れたからか、ローラントにいたあの殺意しか見えない壁面に比べりゃ展開的には随分マシだったと(爆)フィーグムンドのほうは覚えたてのクラス3必殺技(デュランの真空剣)でトドメさせたのでちょっと気分良かった。えへ。
さて物語も終わりが少しずつ見えてきているものの、終わったら次どうすっかなぁ。
日記でずっと言ってきた通りケヴィン・アンジェラ・リースで行くか、あるいは先にホークアイ主人公でやるか(だってホークアイ使いやすいんだもの……機動力あるキャラ大好き)(後者の場合は仲間1にリースは確定なんですが仲間2をシャルロットとケヴィンのどちらにするかちょっと悩んでる)
なお追加シナリオは……先にある程度やりたいパーティ試してからかなぁ。ホークアイの追加シナリオに関してちょっとアレな噂も目にしたので余計に(←え?)
(追記)
ブログ説明文と「about」をちょっと書き換えました。まぁそんなに見る人いないとは思うんだけど念のため。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
タカオミ
性別:
女性