忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

殺人ヨーヨーはやはり強かった。

7エンパプレイ記:鮑三娘で官渡シナリオ・クリアしました編。

……いやホントにタイトル通り。旋刃盤強いわ。兵士の塊に突っ込んで通常攻撃してるだけで撃破数増えまくるし強い武器なら拠点櫓もガリガリ削るし。
まあそんなワケで孫策軍との最終決戦。長沙→南海と分捕ったのち本拠地建業へ突撃突貫して天下統一。長沙では太守だった大喬が、南海では太守黄蓋に加え魯粛&韓当という孫呉の素敵おじさんズが、そしてラストの建業では孫権と呂蒙が登用に応じてくれました。まぁこの辺まで来るともう使われることはないのでただの自己満足ですがな(笑)あと普段なら孫権は捕縛しても登用かけない(7エンパ買った最初のプレイ、PC孫策で官渡シナリオやってたら独立しようとしやがったの未だに恨んでる人/爆)(あと練師も登用しません……プレイヤーが練師好きじゃないもんで)んですが今回はまぁこれでエンディングだしいっかーと声かけた(←酷ェなオイ)
そういや息子生まれてましたが今回もエディット登録してません。あんま可愛くなかったし(←え。)

さて次は誰にしようかなー。エディット作成楽しむならある程度付けられる生き様は多いほうがいいしまた何か適当な生き様狙ってみようか。
PR

手間かけさせるなよこの野郎!!

7エンパプレイ記:鮑三娘で官渡シナリオ・モブのくせしてなまいきだ編。

あ、先に前回の日記に記載ミスあったの気が付いたので訂正から。北海と下邳の位置逆に覚えてました(爆)曹操軍の領地は昨日時点で許昌・下邳、太守が独立しちまったのは北海でした……己への戒め込めて昨日の日記は修正せずそのまま置きます。わはは。

さて本題。とりあえず孫策軍にラスボスやっていただく事にしたので曹操軍を滅ぼしました。
于禁殿・荀彧殿・郭嘉さん・賈詡さんが登用応じてくれたよわーい(曹操様と関羽は駄目だったがな……ってお義父さ~ん……;)あと曹仁とか徐庶とか在野から登用したり、そしてようやく関索も仲間にしました。ここまで放置しっぱなしでマジごめん……唐突に大抜擢されて予定狂ったのが悪い(いや話に乗った自分自身のせいだろというツッコミは甘んじて受けますが)
……と人材いっぱいでウキウキ気分もつかの間、北平で放浪軍が旗揚げしようとしやがったので鎮圧……したのにしばらく経ったらまた同じとこで旗揚げしようとしやがる始末。もう天下統一目前なのに邪魔すんな全員モブのくせに!! しかも2度もそんな事やっておいてそのあとで平然とうちに物資よこせとやって来るとかどんだけ面の皮厚いんだ貴様!!!(怒)(勿論お断りしましたがな……物資渡しても何のメリットもないんだもんよ)

……まあとりあえずこれで残すは孫策軍のみ。明日でクリアはできるでしょう。次は誰でプレイするかなー。

あとは天下までまっしぐら。

7エンパプレイ記:鮑三娘で官渡シナリオ・ここからは楽しい蹂躙戦です編。

さて終盤入りまして、とりあえずまずは袁紹軍に滅んで頂きました(晋陽・濮陽をゲットした後いろいろ面倒になってしまい本拠地鄴へ突撃。合肥もまとめてゲットしたついでに名族の登用に成功しました/笑)(北平と下邳で太守に独立されたがこちとら王佐の才なので、さっさと降伏勧告で下って頂きました。まあもうモブはぶっちゃけ要らんので粗方追放しましたがな……)
これで残すは許昌・北海の曹操軍と建業・会稽・長沙・南海の孫策軍……まぁこれなら孫策軍ラスボスでいいかなと。許昌の在野にまだ関索が残ってるのでもう人材には困らない状態だけどさすがにプレイヤー鮑三娘です登用しないままというのもねぇ……。

これ終わったら次はどうしようかなー。
女子キャラが続いたのでさすがに男子でやるのは決めてますが、周瑜or郭嘉で「白面朗君」目指すプレイとか孫策で大喬と結婚して陸遜の嫁にするための子供産んでもらうプレイとか(←え?)
まぁこういうネタを考えるのが楽しいのがエンパなんですかねぇ。

聞き分けが良すぎるのも時として困りもの。

7エンパプレイ記:鮑三娘で官渡シナリオ・やらかした編。

……えー、昨日から馬騰軍の大将軍として頑張っていたワケですが。
軍議で異議申し立てしまくってたら全部通ってしまい、結果生き様が「帷幄の臣下」から「王佐の才」になってしまった(爆)【天香国色】取るまであと1人分告白受ければオッケーなとこまでは行ってたんですが……仕方ない、いずれリベンジしよう。
んであっちらこっちら侵攻したり防衛したりで大陸西半分は制圧(武陵が孟獲軍から狙われまくりで2回ほど取られて取り返すをやりました……手間かけさすなよ大王さんよぅ)(まぁその代償として君主継承後に全力で滅ぼさせて頂きましたがな!)、君主の座も譲ってもらい、ついでに前回プレイの主人公・孫百花ちゃん(エディット登場させちゃってたので朱焔明ちゃん共々います)と王異さんと義兄弟になり、本日最後に告白してくれた馬岱さんと結婚しちゃったり。鮑三娘でプレイしてるのに関索完全無視かよと言われそうですがあの人まだ許昌の在野にいるんだよね……;

んで現時点で残ってるのは袁紹軍・曹操軍・孫策軍。
どこもそれなりに無双武将いるんですが、ラスボスどうしようかなぁ……。

褒められたら悪い気はしないよね。

7エンパプレイ記:鮑三娘で官渡シナリオ・予定は未定とはよく言ったもんです編。

旗揚げするにしてもメンバーどうすんべぇかなーと思いつつ在野で依頼受けながらフラフラしてたらなんと馬騰さんから大将軍に大抜擢のお誘いされてしまい、しばし悩んだ末受け入れて馬騰軍に加入(少し前に在野でフラフラしていた時に放浪軍討伐の依頼受けたのがキーになっていた模様)しました……というわけで予定変更。旗揚げやめて君主譲られるの待ちます。旗揚げプレイは前回やったしイベント集めたいし。
ちなみに馬騰軍、プレイヤー加入時点で馬超・馬岱・龐徳に加えて蔡文姫がいたという……ついでに西涼に流れていた美しい人こと張郃さん&天水在野の王異さん&知らぬ間に西の放浪軍に加わっていた朱然を推挙してなかなか賑やかになっています。
……いやなんで美しい人がそんな僻地いるねんと言われるとアレです、過去に受けた呂玲綺ちゃんの暗殺依頼で……武器欲しかったのもあるけどあの時はマジですいませんでした美しい人……。

んで侵攻戦により長安ゲット(徐晃が登用されました)→漢中侵攻して張魯軍滅亡(永安もついでにこちらの領地に。モブ大量登用)→成都へ突っ込んで劉璋軍も滅亡(ここでもモブ大量登用)で現在領地数は5に。流言使える武将が欲しいので北を固めたいんだよなぁ(曹仁・賈詡は曹操軍所属、左慈は袁紹軍に登用されて北海にいます)……そうなるとラスボスは孫策軍or孟獲軍がいいだろうか。いやほら無双武将がラスボスなほうが気持ち的に盛り上がるんで。



さてちょっと入浴中に思いついた余談。
以前の日記で『聖剣3の主人公ズをエディットで作るなら持たせる武器は何がいいか』みたいな話をしたんですがその続き的な。今回は生き様と能力タイプの話(後者は初期秘計も含めて)
デュランとケヴィンは「気炎の将星」か「斗南の一人」か「頼れる豪傑」で3択かなーと。能力タイプは攻撃型(戦神術&挑発)と猛攻型(修羅の武&気炎)のどっちがいいだろうか悩む。
ホークアイは神速型(行軍&強襲)よりは俊足型(韋駄天術&暗器)で。生き様は武勇系より知将寄りのほうが合う気がするので「異色の策略家」あたり付けたいかなーとか。
アンジェラは「活眼の知将」、標準型(氷撃&火計)で。てゆか他にそれっぽいの無いや(爆)
シャルロットは「天馬行空」か「千古不易」あたりで。回復秘計持たせたいので防御型(藤甲術&回復)かなぁ。凡愚型なら慈愛&快癒持てるけどさすがにちょっとねぇ。
リースは猛攻型かな……生き様どうしよう。デュラン&ケヴィン同様気炎か斗南か……?