忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

来るもの拒まず(解雇しないとは言っていない)

新調PS4で7エンパプレイ記第8回:資源は必要だが貴様らは別に要らないです編。

……えーと、とりあえず南海の王朗軍滅ぼして→下邳の陶謙軍も滅ぼして→頻繁に合肥狙ってきて面倒くさくなったので許昌のナントカ軍(漢字が難しくて変換で探すの面倒くさい/爆)に荀彧殿パワーで降伏していただき残るは北海の孔融軍・洛陽+濮陽の曹操軍・北平+晋陽+鄴の袁紹軍です。いよいよ終盤戦だなぁ。
この間に許褚を許昌の軍から引き抜き&堅パパ登用に成功しました。孫策どうしよう……登用金額高いのもそうだけど成功率4割無いのが怖い……。
んで日記タイトルは何事かというと、南海ゲットしたあたりで放浪軍が仲間に入れろと来たので引き受けたんですがモブばっかだったので翌日全員追放した & 許昌にいたやつらも同様にレベル低いモブばかりだったので以下同文したという話(酷)こういう形で引き入れるとその軍の物資も丸々うちのものになるので財政が潤うんですよねぇホントありがとう(笑)

ラスボス袁紹軍と曹操軍とどっちにするかなー……いや武将の豪華さなら後者一択ですが(曹操軍のいつものメンバー以外に呂布貂蝉董卓陳宮とかいるんだぜ……)(それにひきかえ袁紹軍にいる無双武将ってば君主除くと賈詡だけなんだもの)


……明日からまた仕事だ……5日頑張れば3連休だけども……嗚呼……。
PR

これが所謂ツンデレというやつか。

新調PS4で7エンパプレイ記第7回:三顧の礼はしたくないです編。

そんなワケで(?)大陸南部の平定を始めました。
長沙落として孫堅軍滅亡→交趾で独立してた程普軍(元孫堅軍)を叩きのめしてきましたがまだ南海の王朗軍が残ってます。あそこモブしかいねぇから登用の旨味がなぁ(←酷ェなオイ)
……んだが孫堅パパも孫策も韓当さんも登用応じてくれず長沙侵攻時はスタメンにいなかったせいで荀彧も取れずというこの悲しみ。まぁ韓当さんと荀彧さんは2度目のお声がけ(初回はすげなく断られましたさ……うわぁん)でうちに来てくれたし、合肥防衛した際に徐庶(許昌に就職して軍師してた)ゲットしたのでとりあえずOKということで……いや堅パパにも声かけたんだが来てくれなかった(泣)孫策は登用金額10,000と高いのでどうしようか悩む。ぐあー。
しかし王佐の才をゲットしたのはでかいです。調略成功率の高さパネェ。もう諸葛亮の出番ないなこりゃ(笑)

しかしそんなことしていたら自軍に次ぐ最大勢力が袁紹軍になってしまった罠(公孫瓚軍滅ぼしやがった……)曹操軍はどうも物資不足に悩まされてる感じなのでこれラスボスどうすんべぇかと。

消化試合入りまーす。

妹夫婦と弟が新年のご挨拶に帰ってきたので家族で寿司囲んで箱根駅伝見ながら四方山話に花咲かせました。
……んで妹がPS4で無双7with猛将伝やってるとかで無双8も気になるとか言ってたのでそれなら貸すよとレンタルすることに。向こうは最初いつ返せるかわかんないよと言ってましたがどうせ黄金週間にはまたこっち来るだろということで。まぁオープンワールド無双を楽しんでくれたまえ。
あと弟がswitchLiteごとポケモン新作買ってたようで。もういいかなとか思ってたらしいですが結局買ってたとかなんとか。まぁあいつ初代からずっとやってるようだしなぁ。


さてさて新調PS4で7エンパプレイ記第6回:目的は達成したんですが編。

弟妹が帰った後1時間ほどプレイしてたら結構さらりと【覇道】獲得できてしまい、生き様「小覇王」にクラスチェンジ(←違)だぜイエーイ!……はよかったんですが襄陽が馬騰軍(本拠地西涼の他に董卓軍から長安も分捕っていた)から狙われまくりで2回ほど領地奪われる危機が……まぁちゃんと防衛しましたが。
んで建業取って会稽取って厳白虎軍滅亡(建業は劉繇軍の領地でしたがうちが攻め込む前に厳白虎軍に滅ぼされた)させたついでで丁奉さんゲット(凌統もいましたがここでは登用断られ、その後在野でいたのを登用)、ついでにあまりに鬱陶しかったので馬騰軍本拠である西涼に突撃して滅ぼし長安も自軍領地にしたついでに馬超ゲット(馬岱もいたけど登用できず……)、孫堅軍領地の武陵を分捕って魏延ゲット(荀彧もいましたがこちらも登用断られた……外交戦略における最大のジョーカーなので是非とも欲しいけど引き抜きは難しそうだしなぁ)と領地的にも人材的にもホクホクな感じになってきました。
あと在野から魯粛殿登用したんですが小喬にはすでに2回登用断られていたり……旦那もお姉ちゃんもいるんだし来てくれないかなぁ。

とりあえずこの辺りまでくればあとは日記タイトル通り消化試合というか何というか。ひとまず大陸の南側を制圧してから北に挑んでいく予定。ラスボスは前にも書いた通り曹操軍の予定だけど大丈夫かなぁ……。

あとは運任せ。

新調PS4で7エンパプレイ記第5回:イケイケどんどん編。

さて新年1発目の日記でございます。
漢中の地にて旗揚げしその後ほぼ休みなしで永安→成都と落として劉焉軍滅亡(一部モブを登用。引き抜き持ちを登用できたのはかなり大きいです)、ついでに孫堅軍領地だった南中と曹操軍領地だった天水を陥落させたのが昨日までの成果(南中にて典韋・劉備・祝融かーちゃんをゲットしました……が太守だった韓当さんには登用断られたよチクショウ)(天水には楽進と李典がいましたがこちらにも登用断られました)更に本日ゲーム開始早々に孫堅軍領地の江陵を分捕って(ここで黄蓋と黄忠のW黄姓じーさんズをゲット)称号【疾風迅雷】獲得、これで生き様が「中原の覇者」になりました。そこから更に合肥ゲット(大喬・周瑜・呂蒙が登用に応じてくれましたよヤッター!)、襄陽も分捕って(ここの軍師してた諸葛亮の登用に成功)合計8都市となりました。天下の3分の1があっという間にわが手に。わぁお。
あと引き抜きで龐徳と陸遜ゲット。後者が本日一番の収穫です。やったー!!(笑)……そういや魯粛殿と小喬がまだ合肥で在野してるんだよなぁ。登用しようかしら。

んで生き様「小覇王」に必要な称号のうち【常勝将軍】は昨日時点で取れた、【経世済民】【大帝国】も本日取れたので残すは【覇道】ですが……そんな簡単に攻めてきてくれるかどうか。合肥・襄陽あたりは結構隣接地域が多いので攻めてきやすいかなーと思うけどどうだろうなぁ。

俺たちの戦いはこれからだ!!

新調PS4で7エンパプレイ記第4回:旗揚げしたからこっから頑張るぞ編。

前回唐突に家出(←違)して放浪軍となったプレイヤー。
その後依頼戦で物資や金や兵力を蓄えついでに徐晃さんと王異さんを仲間にしたところで漢中へ移動、そのまま旗揚げしました。なお旗揚げ先は適当に決めた(爆)あと旗揚げの直前に娘が誕生したので『朱焔明』と命名(かつてエンパやってた時に作ったオリキャラエディットの名前。今回旦那が朱然だし同じ朱姓の誼というか何というか/苦笑)したりとかも。
とりあえずここから称号【疾風迅雷】の取得にかかろうかと(ここでこれ取っとけば生き様「中原の覇者」も取れます)。【大帝国】や【覇道】は成り行きに任せるかね。

……なお反董卓連合シナリオではありますが、イベント虎牢関には参戦しなかった上にその後董卓軍が曹操軍に滅ぼされちゃったので(爆)ラスボスは曹操軍にしようかなぁと。
いやあそこ董卓軍丸々飲み込んだせいで所属武将の豪華さ半端ない……孫堅軍も荀彧とか劉備とかいるからアレですが。


さて2019年が今日で終わるワケですが……2020年も多分こんな調子でダラダラまったりです。
まぁゴールデンウィークあたりからは聖剣3リメイク版で遊びまくってると思われますが、それでいいのか30代後半。