忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

飽きないんじゃなくて飽きるまでやるだけです。

聖剣伝説3ToMプレイ記:リース・ホークアイ・シャルロット/クラスチェンジしたぜ編。
……ああ、上のタイトルはお気になさらず……ゲームしてたら母上が部屋来て「毎日同じのやっててよく飽きないね……」とか言われたもんで……。


バイゼルで「ちびっこハンマー」入手したので船でジャドに渡りラビの森を抜けてコロボックルの村へ。賢者ドン・ペリには盛大に揶揄われたがまあ知恵は貸してもらえたので良いことにしよう→再び船でパロに戻り天かける道から風の回廊へ。風神像を操作しながら奥へ進んでいったらマナストーン発見、クラスチェンジしてツェンカーとの戦闘→撃破したら風の精霊ジンも仲間になってくれたのでいざローラント城奪還作成開始→城内に蔓延る雑魚モンスター&ジェノア&ビル・ベンを蹴散らして進んだ先で美獣との対峙。イーグルの仇!とホークアイが詰め寄るも「死の首輪」をチラつかされ結局手を出せず逃げられた→なんにせよローラント城は取り戻せたしフォルセナの英雄王さんに会いに行きますかーとパロから船に乗ったらまさかの幽霊船でシャルロット半狂乱→ゴーヴァ倒して闇の精霊シェイド入手したら幽霊船消滅で大海原に放り出される→気が付いたら噴火間近と噂の火山島ブッカに流れ着いてたよやっべぇどうしよう→脱出方法を探して島内探索してたらダークプリーストの村に辿り着き、村人から「海のヌシ」に頼んでみればと言われたのでじゃあ探してみますと岸辺の洞窟へ→洞窟内進んでいったら突然ご登場の邪眼の伯爵。私たち始末しに来たハズなのにもう火山噴火するからわざわざ手を下すまでもないなと職務怠慢→ホントに噴火が始まってしまいどうしようと思ったら「海のヌシ」ブースカブーご登場で間一髪脱出→フォルセナにワープして英雄王から残りのマナストーンの話も聞いたところでまずは水のマナストーンから探しますよと雪の都エルランドから零下の雪原へ→寒い寒いと震えながら進んだ先で黒耀の騎士と遭遇、マシンゴーレム3体との戦闘に。泣きそうになりながらもなんとか撃破し水の精霊ウンディーネ入手、次は火のマナストーンだぞと砂の都サルタンから灼熱の砂漠へ→暑い暑いとぶーたれながら進んでいったらジェシカを連れた美獣と遭遇、行く手を阻むビル・ベンとの2度目の戦闘→必死こいて撃破し火炎の谷へ。結局火のマナストーンは解放されてしまったけどジェシカは救出できたし火の精霊サラマンダーも入手したので次行きますよ次→というワケで月明かりの都ミントスにやってきましてこれから月夜の森へ向かいますよというところまで。

……休みだからと一気に進めて結果こんな感じに。今日だけでボス戦何回やってるんですかね(苦笑)
幽霊船での幽霊化イベントはシャルロットを犠牲にしていつも通り(?)つかの間のホークリ2人旅。ゴーヴァ戦でもそこまで苦戦しなかったのでそれなりに成長してはいるのかなぁ……と思いきや雪原でのマシンゴーレム戦ではシャルロットとリースが1回ずつ死んでるわ石化と黒焦げで大変な状態になるわでもうホント泣きそう。くそう。


++++++


夜の部ですよん。


ミントスから月夜の森に入り獣人蹴散らしながら進んでいったら月読みの塔入口にて死を喰らう男と遭遇。ヒースをかえしてよぅ!!とシャルロットが突っ込んでいくもあっさり跳ね返され更には獣人ルガーとの戦闘に→上手く攻撃避けられずにヒイヒイ言いながらも何とか撃破し月の精霊ルナ入手、残すは木の精霊だけですよーというワケでランプ花の森から花畑の国ディオールへ→妖精王からあれやこれや話を聞かせてもらい再びランプ花の森へ。ルナの力で新たな道を開きさらに進んだ先でギルダーバインとの戦闘→シャルロットだけ毒防止アクセサリ付けてなかったことに戦闘開始後気がついてヤベェ!!となったもののまあなんとか撃破、木の精霊ドリアード入手で精霊コンプリートだぜイエーイ→さっそく忘却の島に渡り聖域へのトビラを開いたものの遥か上空に上がってしまい、オマケに敵勢力の面々が横入りしやがった→「翼あるものの父」の力を借りるしかないなというワケで天の頂をこれから登りますよというところまで。

ルガー戦は前回に引き続きまたしてもシャルロットの必殺技で倒される最期に(爆)スマン。
ギルダーバイン戦は上記の通りでシャルロットの分の毒対策を忘れていたことに戦闘始まるまで気がつかず……シャルロットごめんよ……。

ここまででパーティのレベルは37(シャルロットは36)まで上がってます。
クラス3も見えてきたけど今回は???の種ドロップ運がどうなるかなぁ……。
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード