忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ドタバタしたり巻き込まれたり。

聖剣伝説3ToMプレイ記:リース・ホークアイ・シャルロット/人生なんてなるようにしかなりません編(←え?)


モールベアの高原をモグラ叩きしながら駆け抜けようやくフォルセナに到着、したんだけどアルテナの襲撃真っ最中だったよなんてこったい!→英雄王危ないんじゃないかヤバいヤバいと大急ぎで城内に突撃しホントに大ピンチに陥ってた英雄王をなんとか救出しマナストーンについての話を聞かせてもらう→風のマナストーンがローラント方面にあるようなのでまずはそこから探しましょうというワケでマイアからバイゼル経由してパロに来てみればこっちはナバールの占領真っ最中とかどうしてこうなった!→パロの酒場でアマゾネスの生き残り・ライザと再会、「眠りの花畑」へ行ってほしいと伝えられたので行ってみたら眠り草満開で全員ばったりスヤスヤ→目覚めてみたらアマゾネス達の秘密アジトに運び込まれてたよ→ローラント城奪還のため賢者ドン・ペリの知恵を借りようというワケでバイゼルにて「ちびっこハンマー」入手して船でジャドに渡りラビの森を駆け抜けてコロボックル村へ。まあ無事賢者ドン・ペリに作戦を授けてもらえたけどなんか色々不愉快じゃ→ジャドから船でパロに戻っていざ風の回廊へ。風神像を操作しながら進んでいった先でクラスチェンジを果たしツェンカーとの戦闘も制して風の精霊ジンを仲間にしたのでいよいよローラント城奪還作戦開始です(←ここまで昼の部)(ここから夜の部→)→モンスター蔓延る城内をどんどん駆け上がりジェノアだのビルベンだの蹴散らして美獣と対峙。まあ逃げられたけど無事城は取り戻したぞ!→そんなワケでウキウキ気分でフォルセナ行こうと船乗ったらまさかの幽霊船でシャルロット号泣。あれやこれやの果てにゴーヴァ倒したら闇の精霊シェイドが仲間になったけど幽霊船消滅で大海原に投げ出される→気がついたら火山島ブッカに漂着してたけど確かあの火山噴火間近って噂があったよねヤバいさっさと脱出しないと!→ダークプリーストの村で「海のヌシ」の情報を得たのでそれに賭けて岸辺の洞窟へ。ずんどこ進んでその先で邪眼の伯爵とかいう変なオッサンと遭遇したけど何もされずに相手は消えてった→直後ついに噴火が始まり絶体絶命、と思ったら「海のヌシ」ブースカブーが助けてくれて脱出できたよよかったよかった→んでフォルセナに戻り英雄王から残りのマナストーンについての話も聞けたのでまずは水のマナストーンを探すため雪の都エルランドにやって来ましたというところまで。

引き籠りモードで一気に1章2章終わらせたので長い長い(笑)
んでクラスチェンジしたんですが開始時に言った通り全員光です。最終的に光光パーティにするのだへっへっへ。

なおボス戦はどこも苦戦気味でした……特にゴーヴァはシャルロットを幽霊化の犠牲に捧げたので回復魔法ナシでの戦い。まあリースが1回死んだものの何とかなりましたけども。
あとフォルセナの玉座前でマシンゴーレム複数の集中砲火喰らってシャルロットとリースがまとめて死んだりしてたのはナイショの話(爆)
PR

戦闘は丁寧に。

ToM発売1周年ですねぇ。やぁ時が経つのは早いものです。
聖剣3にドハマりして以降Twitter始めちゃうわPixivに投稿もするようになるわと過去個人サイトで細々二次創作してた頃と比べるとやけにオープンに楽しんでる気がしないでもない。人って変わるもんですね(←え?)



はい本題。
聖剣伝説3ToMプレイ記:リース・ホークアイ・シャルロット/ゲームに慣れたからと雑に戦うのはやめましょう編。


滝の洞窟を突き進みフルメタルハガーを叩きのめして光の精霊ウィスプを仲間にし意気揚々とウェンデルに戻る途中で乱入してきた獣人たちに滝壺に投げ落とされ全員気絶→気がついたらジャドの地下牢にぶち込まれてたけど同じく捕まってたデュランが助けてくれて脱出成功(ただしデュランは船に乗り遅れた)→マイアで情報収集の結果フォルセナの英雄王に会いに行くことにした→黄金の街道を抜け大地の裂け目の吊り橋を渡ろうとしたらアルテナ兵に妨害されてマシンゴーレム2体と戦闘開始→ドタバタしながらもなんとか撃破したら自爆して吊り橋崩落しちゃったのでマイアに戻りボン・ボヤジの大砲使わせてもらおうとしたら「ニトロの火薬」が無いから取って来いとかぬかしやがったので火薬求めてドワーフの村へ→来てみたはいいが道具屋ワッツはお留守だったのでドワーフトンネルに捜しに行く。尋ね人はすぐ見つかったものの高額ふっかけられ値切り交渉も失敗した→トンネルの奥へ向かうワッツを追いかけてみたらジュエルイーターがご登場。こちらもこちらでバタバタした戦闘だったがとにかく撃破し土の精霊ノームと「ニトロの火薬」を手に入れたのでいざマイアに戻り大砲でフォルセナにひとっ飛び……と思いきや落下地点はモールベアの高原でしたよあのクソオヤジ覚えてろというところまで(落下地点すぐの女神像でセーブして終了)

……本日戦ったボスはどいつもこいつもノーダメ撃破は出来ませんでした(近づきすぎて序盤で喰らっちまった)まあそんなしょっちゅう出来る方が稀だろと言われりゃ返す言葉も無いですけども。
あー、モールベアの高原抜けるの面倒くさい……。

やっぱコレだね~♪

聖剣伝説3ToMプレイ記第40弾:実家のような安心感編。


というワケでToM発売1周年を明日に控え40周目(←!?)開始。
予告通り主人公リース・仲間1ホークアイ・仲間2シャルロットのおなじみパーティです。やっぱりこの組み合わせが好きなんだよなぁ。


ナバールの襲撃によりローラント滅亡。父王や多くの仲間の死を嘆きつつ、攫われた弟を探すため旅立ち→ジャドに来てみたら獣人たちが町を占領してるとかなんてこったい!→夜になれば警備が手薄になるから脱出チャンスだよと教えられたので宿屋で夜を待ち脱出→ラビの森を抜け滝の洞窟へ入ろうとしたら結界張られてて通れなかったので仕方なくアストリアで情報収集→疲れたので宿屋で休んでたら謎の光る飛行物体が睡眠妨害してきやがる→光の正体はマナの聖域から来たとかいうフェアリーで、此方の了承も得ずに取り憑きやがる→アストリアの滅亡を目の当たりにした後再び滝の洞窟へ行ってみるとホークアイが立ち往生してるじゃありませんかというワケで事情聴いたのち仲間に→2人で滝の洞窟を進んでいく途中崖から落ちかけてるシャルロットを発見、助けてやったらしもべ扱いを喰らう→3人でウェンデルに辿り着き、光の司祭に話を聞いてもらったりスケールのデカい話を聞かされたりしてまた滝の洞窟に向かうことになりましたというところまで(ウェンデルの宿屋でセーブして終了)

とりあえず今日は仲間を揃えただけ。シャルロットが仲間2だとパーティ揃うの早いのがええですねぇ。
……けどやっぱりリースのオープニング何度見ても辛い。あとビルベンに殺意湧いたりエリオットの危機管理能力の無さに呆れたり。そんな大事なもの子供に持たせとくなよ……。

クラスチェンジは全員光の予定。最終的にヴァナディース・ワンダラー・ビショップという光光パーティを目指しますよー(いつもならシャルロットはセージですが今回はこっちにしたい)

俺より強い奴に会いに行く。

聖剣伝説3ToMプレイ記:ケヴィン・ホークアイ・デュラン/元ネタよく知りもしないで適当に使うのやめようぜ自分……編(タイトルの話/苦笑)


ミラージュパレスをどんどこ突き進み再戦ボス3戦(ジェノア・ギルダーバイン・ゴーヴァ)を越えた先でついに悪の親玉・仮面の道士と対峙。マナの剣は砕かれ道士は聖域へ飛び、行く手を阻む堕ちた聖者との戦闘開始→瞬間移動しまくる相手にヒイヒイ言わされつつもとにかく撃破、急いで仮面の道士を追いかける→荒れ果てた聖域を駆け抜け仮面の道士=ダークリッチを叩きのめしてエンディングを迎えました。

ジェノアはノーダメ撃破出来ましたがギルダーバインやゴーヴァは無理です……どうしても喰らっちゃう。
堕ちた聖者は上記の通りでとにかく瞬間移動が鬱陶しい(紅蓮もだな……)ので苦手。そしてダークリッチ戦がホント辛い……デュランが1回死んでるわケヴィンが石化喰らうわで本日一番ヒイヒイ言ってました。まあケヴィンの旋風脚でトドメさせたのは良かったけども。

なおラスボス前に種植えしたらケヴィンの頭防具とホークアイの体防具が手に入りました。ケヴィンの体防具だけ結局手に入らなかったがまぁ誤差の範囲内かな……。



さてここまでのまとめ。
主人公/仲間1/仲間2 >クリアタイム(六章まで)

1周目:デュラン(ソードマスター)/ホークアイ(ナイトブレード)/シャルロット(ネクロマンサー) > 25:26:28
2周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/リース(スターランサー)/ケヴィン(ウォーリアモンク) > 22:42:11
3周目:ケヴィン(デスハンド)/アンジェラ(グランデヴィナ)/シャルロット(ビショップ) > 16:13:59
4周目:シャルロット(セージ)/リース(ドラゴンマスター)/ホークアイ(ワンダラー) > 18:07:56
5周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/ケヴィン(ウォーリアモンク)/デュラン(ソードマスター) > 16:20:00
6周目:アンジェラ(メイガス)/デュラン(ロード)/リース(ヴァナディース) > 15:55:13
7周目:リース(フェンリルナイト)/ホークアイ(ローグ)/シャルロット(セージ) > 15:24:32
8周目:シャルロット(イビルシャーマン)/ケヴィン(デルヴィッシュ)/ホークアイ(ナイトブレード) > 15:36:12
9周目:デュラン(ロード)/ホークアイ(ワンダラー)/アンジェラ(アークメイジ) > 15:23:22
10周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/リース(スターランサー)/シャルロット(セージ) > 15:14:01
11周目:ケヴィン(ウォーリアモンク)/ホークアイ(ワンダラー)/リース(ヴァナディース) > 14:23:49
12周目:アンジェラ(ルーンマスター)/リース(ドラゴンマスター)/シャルロット(ネクロマンサー) > 13:27:08
13周目:ホークアイ(ローグ)/デュラン(パラディン)/シャルロット(セージ) > 14:22:50
14周目:シャルロット(セージ)/ホークアイ(ニンジャマスター)/ケヴィン(デスハンド) > 13:29:33
15周目:リース(ヴァナディース)/ホークアイ(ワンダラー)/シャルロット(イビルシャーマン) > 12:59:05
16周目:ケヴィン(ウォーリアモンク)/デュラン(ソードマスター)/ホークアイ(ニンジャマスター) > 13:19:53
17周目:ホークアイ(ワンダラー)/ケヴィン(ゴッドハンド)/シャルロット(セージ) > 12:08:01
18周目:シャルロット(ビショップ)/デュラン(ソードマスター)/ホークアイ(ニンジャマスター) > 13:29:00
19周目:リース(ドラゴンマスター)/ホークアイ(ワンダラー)/シャルロット(セージ) > 11:52:21
20周目:ホークアイ(ナイトブレード)/デュラン(ソードマスター)/シャルロット(ネクロマンサー) > 12:48:21
21周目:ケヴィン(デルヴィッシュ)/ホークアイ(ワンダラー)/シャルロット(セージ) > 12:22:25
22周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/リース(スターランサー)/ケヴィン(ウォーリアモンク) > 12:15:18
23周目:シャルロット(セージ)/ホークアイ(ワンダラー)/リース(フェンリルナイト) > 11:51:44
24周目:デュラン(ソードマスター)/ケヴィン(ウォーリアモンク)/ホークアイ(ニンジャマスター) > 12:23:55
25周目:ホークアイ(ワンダラー)/デュラン(パラディン)/シャルロット(セージ) > 11:46:30
26周目:ケヴィン(デスハンド)/ホークアイ(ニンジャマスター)/シャルロット(ビショップ) > 11:37:35
27周目:リース(ヴァナディース)/ホークアイ(ワンダラー)/シャルロット(セージ) > 11:53:17
28周目:シャルロット(セージ)/ケヴィン(ゴッドハンド)/ホークアイ(ローグ) > 11:32:43
29周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/デュラン(ソードマスター)/シャルロット(ネクロマンサー) > 11:48:10
30周目:ケヴィン(ウォーリアモンク)/ホークアイ(ワンダラー)/デュラン(ソードマスター) > 11:19:31
31周目:リース(ヴァナディース)/ホークアイ(ニンジャマスター)/シャルロット(セージ) > 11:47:04
32周目:シャルロット(セージ)/ケヴィン(デスハンド)/ホークアイ(ワンダラー) > 11:30:53
33周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/デュラン(ソードマスター)/シャルロット(ネクロマンサー) > 11:09:57
34周目:シャルロット(ビショップ)/ホークアイ(ワンダラー)/リース(ドラゴンマスター) > 11:31:47
35周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/ケヴィン(ゴッドハンド)/シャルロット(セージ) > 11:20:08
36周目:デュラン(ソードマスター)/ホークアイ(ワンダラー)/シャルロット(ビショップ) > 11:44:13
37周目:シャルロット(セージ)/リース(スターランサー)/ホークアイ(ニンジャマスター) > 11:23:25
38周目:ホークアイ(ワンダラー)/ケヴィン(デルヴィッシュ)/シャルロット(セージ) > 10:57:35
39周目:ケヴィン(ウォーリアモンク)/ホークアイ(ニンジャマスター)/デュラン(ソードマスター) > 11:09:00

……まあやっぱちょっとグダった部分もあったのでこんなもんか。
秒の位00にストップウォッチ10秒ジャストを決めたような快感が(笑)

圧倒的物理火力。

聖剣伝説3ToMプレイ記:ケヴィン・ホークアイ・デュラン/いやほんとここまで来ると皆強いよね編。


幻惑のジャングルを駆け抜けた先で闇の神獣ゼーブル・ファーをぶちのめしたのはいいんだけど「これはワナよ!」とか今更のように宣うフェアリーにちょっとイラッ☆としつつもまあしょうがない進もうというワケでさらに奥へ(……の前に一度外に出て少しだけ種植えしてついでにペダンで買い物もしてから)→そして死を喰らう男との戦闘開始。もう皆でボッコボコにしてやりましてついに敵の本拠地・ミラージュパレスにやってまいりましたというところまで。

まあ強くなったと言ってもゼーブル・ファー戦はとにかく面倒なんです……が何と今回パーパポトのツメ使って皆でボコボコ殴ってたらヘルサザンクロス使われる前に戦闘終了したという(まあだからと言って楽勝だったというワケではなく、CPUケヴィンとデュランがHP赤くしてる事態はありましたけども)……あ、あれえ……?
んで死を喰らう男戦。こっちもこっちでダブルアタックセイバー乗った全体アイスセイバーかけてボコボコ殴ってたらケヴィンと死を喰らう男の会話終わる頃にはあっちの体力半分くらいになってました(ルーレットデスもしてこないうちに戦闘終了)……男子パすげぇ。

なお死を喰らう男戦直前に一度外出てバイゼルで種植えしたらデュランの体防具が手に入り、これでデュランは最強装備コンプリート(アクセサリは3人分クラスチェンジ直後にゲットしてます)
……なんでケヴィンの防具出ないんですかね(苦笑)


明日でクリア出来るかなぁ。
なおクリアしたら次はリース主人公・仲間ホークアイ&シャルロットの実家パ予定。