忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちゃちゃっとクラスチェンジ。

聖剣伝説3ToMプレイ記:ケヴィン・ホークアイ・シャルロット/難易度ハードのはずなんだけどはなかなか手強い編。


辿り着いたフォルセナはアルテナの侵攻真っ最中であーこれ英雄王さんマズいんじゃないのというワケで急ぎ王城に突撃しモンスター蹴散らして玉座に行ってみたらホントに大ピンチだったよ→間一髪救出に成功しマナストーンの話も聞けたのでボン・ジュールの大砲でマイアに戻り黄金の街道からバイゼルに入り船で一路パロへ来てみたらナバールの占領真っ最中だったよなんでどこもかしこもこう治安が悪いんだ!→町で情報収集してたら酒場で金髪美少女(リース)がウェイトレスとひそひそ話してて山の花畑がどうとか言ってる→ちょっと気になるから行ってみようというワケで行ってみたら花畑には眠り草が満開で全員スヤスヤおねんねタイム→目が覚めたらアマゾネス達の秘密アジトに運び込まれててパロの酒場で出会った美少女リースはローラントの王女様だったという事実→すったもんだでローラント城奪還作戦に協力することになったのでとりあえずメルシーの大砲でバイゼルに飛び「ちびっこハンマー」ゲットして船でジャドに渡りラビの森にてコロボックル村探索開始→コロボックル村は割とすぐ見つかって賢者ドン・ペリから知恵も授かることが出来たけど意地悪されてちょっとショボーン(´・ω・`)→気を取り直してジャドからまた船でパロに渡り天かける道から風の回廊へ。風神像を操作しながら進んでいったら奥で風のマナストーン発見、クラスチェンジしていざツェンカー戦→覚えたてのクラス2必殺技をガンガンぶち込んで撃破し風の精霊ジンを入手、いよいよローラント城奪還作戦開始→モンスター蔓延る城内を突き進みジェノアとかビルベンとか撃破して美獣との対峙。イーグルの仇!とホークアイが詰め寄るも「死の首輪」をチラつかされて結局逃げられた→とはいえローラント城は無事奪還に成功したしうちらもまたフォルセナ行くかーというワケで船に乗るためパロに戻ってきましたというところまで。

……攻略本読み直してみたらノーマルとハードの差って敵の攻撃力くらいのようで(爆)(つってもハードだと敵の攻撃力ノーマルの1.3倍らしいので油断してるとすぐHPヤバくなるけど)ツェンカーもジェノアもビルベンもノーマル時とそこまで苦戦度合いは変わらなかったような……まあ結構死にそうになったりしたけど。

んでクラスチェンジ。ケヴィンだけ闇で仲間2人は光です。
シャルロットのセージは確定ですがケヴィンとホークアイどうしよ……前者はデスハンドのつもりだったんですがそういやデルヴィッシュ1回しか使ってなかったなと。後者は正直ワンダラーにしたほうが自操作するなら色々楽なんですよね……どうすっかなぁ。


++++++


夜の部。

フォルセナ行くため船に乗ったらまさかの幽霊船。怯えまくる15歳組だが保護者(ホークアイ)が幽霊化してしまったので勇気を振り絞り頑張って探索してゴーヴァ撃破して闇の精霊シェイドも仲間に出来たけど幽霊船消滅で夜の海に投げ出される→流れ着いた先は噴火間近と噂される火山島ブッカ。急いで脱出しないとヤバいよヤバいよというワケで道中見つけたダークプリーストの村で聞いた「海のヌシ」に賭けて岸辺の洞窟へ→洞窟内をモンスター蹴散らしながら進んでいったら邪眼の伯爵とか名乗るヘンタイが登場、パーティ始末して来いと言われてたハズなのに職務怠慢(または緊急避難)して去っていく→ホントに噴火始まっちゃったよまだ死にたくないよー!と思ってたら「海のヌシ」ことブースカブーご登場で間一髪脱出→んでフォルセナにワープして英雄王さんから残りのマナストーンの話も聞いたしまずは水のマナストーン探そうというワケで雪の都エルランドから零下の雪原へ→雪だ雪だとはしゃぐ15歳組にやれやれと苦笑するホークアイ(という幻影をプレイヤーが見ていた/笑)。寒さ堪えつつ進んでいったら風の回廊で遭った黒い騎士がマシンゴーレム3体呼び出してきたので戦闘開始→敵の火力がヤバくて何度もピンチに陥ったけどなんとか撃破して水の精霊ウンディーネ入手→次は火のマナストーン探すよというワケで砂の都サルタンにやって来ましたというところまで。

……幽霊船では上記の通りでホークアイを幽霊化させ15歳組でゴーヴァ戦。1回シャルロットが死んでしまったりはしたもののやはりケヴィンの火力は頼りになりますね(シャルロットが光魔法覚えてたのとアイテムの種からパーパポトのツメ1個だけ手に入ってたのでそれも多少ある)
んですが雪原のマシンゴーレム戦は……毎度ながらホントあいつら嫌い……こっちでもシャルロットが1回死んでしまったりケヴィンが石化させられたりとキツい戦いでありました。難易度ハードの敵攻撃力1.3倍は侮ってはいけなかった……。

しかし前回も思ったんですがもしかしてアプデでアイテムの種のドロップ率上がったのかな。
ドロップアップ2つつけたホークアイで戦いまくったらかなりボロボロ落ちるのでウハウハだったり。三章終わる頃には植木鉢レベル4に出来そう(というか前回はミントスあたりでそこまでレベル上がった)
PR

気分転換というワケでもないが。

聖剣伝説3ToMプレイ記第21弾:難易度ハードに初挑戦編。


てなワケで21周目プレイ開始。主人公ケヴィン・仲間1ホークアイ・仲間2シャルロットで難易度ハードに挑んでみます。
……けど今のところ難易度ノーマルと何が違うのかよくわかんにゃい(爆)
あとアンジェラさんずっと使ってなくてゴメンな……けど前線操作で敵殴ってたいプレイヤーには貴女いろいろ面倒すぎるのよ……HP低いし防御も薄めだから後方から魔法で援護しててほしいのに前線出てきて杖で肉弾戦やろうとするし、かと言って「援護のみ」だと魔法撃ってくれないし……。


外部のいろんな思惑により親友カールを手にかけさせられてあれやこれやの果てにビーストキングダムから旅立ち→延々泳いで辿り着いたジャドの街は獣人兵たちが占拠してたよどうしてこうなった→酒場のマスターが夜になれば町を脱出するチャンスだよと教えてくれたから宿屋で休んで夜を待ち脱出→ラビの森を抜け滝の洞窟へ到着、と思ったら結界張られてて入れないよどうしよう……→アストリアで情報収集したあと宿屋で少し休んでたら謎の光る飛行物体に睡眠妨害される→追いかけるとその正体はマナの聖域から来たとかいうフェアリーで、ウェンデル連れてけとか言うから別にいいよと引き受けたら勝手に憑依された→アストリアの滅亡を目の当たりにした後再び滝の洞窟へ行ってみたらホークアイが立ち往生してたので一緒に行くことにしたよ→洞窟内進んでたら道中で崖から落ちかけてる女の子(シャルロット)発見。急いで助けたらしもべ認定された→3人で洞窟抜けてやっとウェンデルに到着、光の司祭に話を聞いてもらったり話を聞かされたりした後三度滝の洞窟へ→新たな道を進んだ先でフルメタルハガーとの戦闘。ヒットアンドアウェイで頑張ったらノーダメ撃破出来たぜヤッター!!→意気揚々とウェンデルに戻ろうとしたら獣人たちが突然やって来て滝壺に投げ落とされ気絶→気が付いたらジャドの地下牢に放り込まれてたけど同じく捕まってたデュランが助けてくれたので急いで脱出(なおデュランは船に乗り遅れていた)→んでマイアに到着。これから黄金の街道を抜けフォルセナを目指しますというところまで。

ケヴィン主人公でやるたび思うけど獣人王やっぱ子育て間違えてない……?(奥方生きてたら色々違ったのかもしれないが)てゆか「使えるものは使え」って方針なのかもしれないけどあんな得体の知れない死を喰らう男に息子任せるなよ……。
んで蟹さん。上記の通りでヒットアンドアウェイ重視で頑張ったら割とあっさりノーダメ成功。やったね☆
……嗚呼……次はマシンゴーレムだ……(遠い目)

クラスチェンジはケヴィン闇(デスハンド)・シャルロット光(セージ)は決めてますがホークアイちょっと悩み中。
前回闇だったし光かなーとぼんやり思ってはいますがニンジャマスター使いたい欲がですね(苦笑)光の場合は久しぶりにローグかなぁ。


++++++


夜の部。

黄金の街道をモンスター蹴散らしながら突き進み大地の裂け目まで辿り着いたけどアルテナ兵が妨害してきてマシンゴーレム2体との戦闘開始→ロケットランチャーやらドリルミサイルやらあれこれ撃ちまくられてヒイヒイ言ってたけどとにかく撃破、したらあいつ自爆して吊り橋落とされちゃったよどうしよう→しょうがないのでマイアに戻りボン・ボヤジの大砲を使わせてもらうことにしたけどニトロの火薬が無いから取って来いとかぬかしやがるクソオヤジ→マイアの町人に聞いてみたらドワーフの村に行けばあるんじゃねということだったので行ってみるよ→というワケで来てみたけど火薬持ってるハズの道具屋ワッツは留守だったのでじゃあ直接会いに行きまーす→というワケでドワーフのトンネルに入ったら尋ね人はすぐ見つかったけどぼったくってきやがった→結局火薬買えなかったしワッツがもっと奥まで行ってしまったので追いかけたら最深部でジュエルイーターとの戦闘に。頻繁にHP赤くなるピンチがあったけどとにかく撃破したら土の精霊ノームが仲間になってくれて更にニトロの火薬もタダでゲット出来たぜイエーイ☆→てなワケで大砲に乗ってドカンとフォルセナまでひとっ飛び……のはずがあのオヤジ失敗しやがってモールベアの高原に落下。道に迷いそうになりながらもとにかく進んでやっとフォルセナに到着したんだけど運悪くアルテナの侵略真っ最中でしたなんてこったい、というところまで。

マシンゴーレム戦ではケヴィンが1回死んでしまうハプニングが。こんな序盤から聖杯使ってるとか大丈夫かよ自分……まあジュエルイーターは苦戦はしたけど死人は出してないのでアレですけど。
まあこの調子なら明日ちょっと頑張ればクラスチェンジまでいけるかな。ホークアイどうするか決めとかないと……。

アプデにおける最大の恩恵。

聖剣伝説3ToMプレイ記:ホークアイ・デュラン・シャルロット/エンドロールスキップ可能になったのマジ嬉しいわ編。


聖域飛んでアークデーモン倒してきました。以上(笑)

まあそりゃあとはラスボスだけってトコまで昨日のうちに進めてあったワケなのでね……ただ死人こそ出さなかったものの戦闘は結構苦労しました。あいつ属性攻撃ほぼ効かないし。トドメがシャルロットのめちゃくちゃになってしまったのだけちと心残りかな……。
なおアプデ効果で崩壊後聖域に金の女神像が1つ増えてました(ラスボス手前)アプデ前は万一ラスボスに殺されてたら聖域の中盤あたりからやり直しになることになってたしなぁ……。

んで上記の通りエンドロールも他イベント同様△長押しでスキップ可能になってました。
10分以上もスキップ不可で待つ羽目になってたのが解消されたのは周回重ねるうえでとてもありがたい変更ですねぇ……。


でここまでのまとめ。
主人公/仲間1/仲間2 >クリアタイム(六章まで)

1周目:デュラン(ソードマスター)/ホークアイ(ナイトブレード)/シャルロット(ネクロマンサー) > 25:26:28
2周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/リース(スターランサー)/ケヴィン(ウォーリアモンク) > 22:42:11
3周目:ケヴィン(デスハンド)/アンジェラ(グランデヴィナ)/シャルロット(ビショップ) > 16:13:59
4周目:シャルロット(セージ)/リース(ドラゴンマスター)/ホークアイ(ワンダラー) > 18:07:56
5周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/ケヴィン(ウォーリアモンク)/デュラン(ソードマスター) > 16:20:00
6周目:アンジェラ(メイガス)/デュラン(ロード)/リース(ヴァナディース) > 15:55:13
7周目:リース(フェンリルナイト)/ホークアイ(ローグ)/シャルロット(セージ) > 15:24:32
8周目:シャルロット(イビルシャーマン)/ケヴィン(デルヴィッシュ)/ホークアイ(ナイトブレード) > 15:36:12
9周目:デュラン(ロード)/ホークアイ(ワンダラー)/アンジェラ(アークメイジ) > 15:23:22
10周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/リース(スターランサー)/シャルロット(セージ) > 15:14:01
11周目:ケヴィン(ウォーリアモンク)/ホークアイ(ワンダラー)/リース(ヴァナディース) > 14:23:49
12周目:アンジェラ(ルーンマスター)/リース(ドラゴンマスター)/シャルロット(ネクロマンサー) > 13:27:08
13周目:ホークアイ(ローグ)/デュラン(パラディン)/シャルロット(セージ) > 14:22:50
14周目:シャルロット(セージ)/ホークアイ(ニンジャマスター)/ケヴィン(デスハンド) > 13:29:33
15周目:リース(ヴァナディース)/ホークアイ(ワンダラー)/シャルロット(イビルシャーマン) > 12:59:05
16周目:ケヴィン(ウォーリアモンク)/デュラン(ソードマスター)/ホークアイ(ニンジャマスター) > 13:19:53
17周目:ホークアイ(ワンダラー)/ケヴィン(ゴッドハンド)/シャルロット(セージ) > 12:08:01
18周目:シャルロット(ビショップ)/デュラン(ソードマスター)/ホークアイ(ニンジャマスター) > 13:29:00
19周目:リース(ドラゴンマスター)/ホークアイ(ワンダラー)/シャルロット(セージ) > 11:52:21
20周目:ホークアイ(ナイトブレード)/デュラン(ソードマスター)/シャルロット(ネクロマンサー) > 12:48:21

……デュホシャルパーティでやると微妙にクリアタイム長くなるのなんでだろう(爆)
前回なんてアプデ前データ(つまりエンドロールスキップ不可)で12時間切ってたというのにな……というかよくよく見返してみるとホークリ一緒のデータでクリアタイム記録更新してること多いなそういえば。

因縁討つべし。

聖剣伝説3ToMプレイ記:ホークアイ・デュラン・シャルロット/あとはラスボス倒すだけ編。


暗闇の洞窟を抜けついに魔族の本拠地ダークキャッスルへ。再戦ボス3連発(フルメタルハガー・ジェノア・ツェンカー)を蹴散らしとうとう来たぜ美獣との決戦。仲間2人がやられるピンチもあったけど頑張って撃破したよ→そしてついに黒の貴公子との対峙。マナの剣を砕かれホークアイの気力も砕けてしまうがフェアリーの叱咤激励で立ち直り、女神様を救うため聖域へと向かいますというところまで。

再戦フルメタルハガーのノーダメ撃破に成功して喜んでたけど美獣戦が……上記の通りでデュランとシャルロットが一度まとめて死んでしまい(ついでに自操作のホークアイも結構HP削られてた)ガチでやばかったシーンが。まあ実はダブルアタックセイバー付き全体アイスセイバー&男2人の弱点特攻のおかげもあって美獣とホークアイの会話聞いてるうちにあっちの体力半分以上削れてたんだけどね(笑)

んでダークキャッスル出た後とりあえず近場のジャドであるだけ種植えてみたらホークアイの武器&頭防具キターーーー!!!(歓喜)よかったラスボス戦に間に合ったーーーー!!!!
(つか虹色の種7つ植えたらデスストローク3本出た……そんな要らんがな;)


さてあとはラスボス倒せばこの20周目も終了。
21周目は難易度ハードに挑戦してみようかなと考え中(いつもノーマルでしかやってないし)主人公ケヴィンで仲間ホークアイ・シャルロットの予定。

ホントに進んでない……。

聖剣伝説3ToMプレイ記:ホークアイ・デュラン・シャルロット/まだ暗闇の洞窟から出れていません編(爆)


いやその今日は種集め兼ねたレベル上げして邪眼の伯爵倒してきただけ……なんですわホントに……。

一応ここでレベル60まで上げたので美獣戦の頃にはラスボスのレベルに達してるかなと。
なお邪眼戦はちょっと苦労はしたけど死人は出してないし許容範囲。まあホークアイの必殺技で仕留めたかったのに妖怪一足りないが現れてCPUデュランの弱1発で終了と締まらない結末ではありましたがね……。

んでアイテムの種が金銀合わせて30個ほど貯まってたので邪眼戦前に外に出てジャドで種植え祭りしたらデュランの武器&頭防具とシャルロットの武器&体防具がゲット出来ました……が肝心のホークアイは既に持ってるアクセサリと体防具しか……武器くれ武器!!(なお出なかった分はペダンに飛んで買ってきた)
あとここで植木鉢レベルがMAXに……確かに今回は序盤から結構いっぱい種手に入ったけどもしかしてアプデでドロップ率上がってるの?