忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やり始めたら止まらない。

聖剣伝説3ToMプレイ記:ケヴィン・デュラン・ホークアイ/いけいけどんどんで突っ切った編。


サルタンを出て灼熱の砂漠を進んでいったらジェシカを連れた美獣と遭遇、進路妨害してきたビル・ベンとの戦闘に。忍術にヒイヒイ言いつつも何とか撃破し火炎の谷へ→火柱吹きあがる灼熱地獄を進む途中でニキータの力添えもありジェシカの救出に成功、火のマナストーンは解放されてしまったものの火の精霊サラマンダーは入手出来た→次は月のマナストーンを探しますよというワケで月明かりの都ミントスから月夜の森に入り獣人たちを蹴散らしながら進んだ先で死を喰らう男と対峙、ついでに獣人ルガーとの戦闘に。一撃一撃が痛くて大変だったけどとにかく撃破し月の精霊ルナ入手→あとは木の精霊だけだぞー探すぞーというワケでランプ花の森へ。途中シャルロットと再会したりレディビーの真空波動槍にいつも通り苦しめられたりしながら花畑の国ディオールへ→妖精王と謁見しあれこれ話を聞いた後は再びランプ花の森へ。ルナの力で新たな道を開いた先でギルダーバインとの戦闘。ドタバタしながらも撃破し木の精霊ドリアード入手で精霊が揃ったぞイエーイ→さっそく聖域へのトビラを開くため忘却の島へ。なんとかトビラは開いたものの空の上だわ横入りしてきたアルテナ軍が爆撃してきやがるわ散々だなチクショウ→空を飛ぶ手段を得るためフェアリーから教えられた「翼あるものの父」を探してローラントから天の頂へ→険しい山道登り切った先で「翼あるものの父」の子供・フラミーと出会い、その背に乗せてもらいいよいよマナの聖域へ→先に聖域に入った連中の屍踏み越えて進んだ先でついに見つけたマナの剣、此処に聖剣の勇者ケヴィン爆誕→……したのだがフェアリーがいなくなってるんですけど何処行ったのーとキョロキョロしてたらマナの女神様の幻影が現れてフェアリー攫われちゃった助けてあげてと宣いおる→仕方ないので戻ってみたらそこに居たのは死を喰らう男と堕ちた聖者。フェアリー返して欲しいならビースト城に来いとかぬかしおるのでフラミーで乗り付ける→久々戻って来た実家で迷いそうになりながら(爆)玉座に到着。結局マナの剣は奪われ神獣復活しちゃった(けどそのかわり獣人王からカールが生きていたという事実とか色々話もあって親子歩み寄り出来たよよかったねケヴィン)→というワケで神獣討伐ツアー開始。まずは土の神獣ランドアンバー倒してきましたというところまで。

……休みとはいえ三章中盤から五章突入とか一気に進めすぎでは……(苦笑)
一部雑魚戦で聖杯使う羽目になったり(特に聖域でラビ複数の猛攻受けてデュランとケヴィンがまとめて死んでしまった時はガチでヤベェとなった……/爆)してるけどボス戦ではそれほど聖杯使ってないので私エライ(←え?)
聖域で全員レベル38達成して神獣討伐ツアー開始したんですが、???の種がなかなかドロップしなくて(ビースト城では結局ゲット出来なかった……)(しかもマタローからエンカウントアップ貰ってくるのも忘れてた/再爆)結局風の太鼓で一度外に出たりしたので宝石の谷だけでレベルが一気に46まで上がってしまった……(なお戦闘頑張った結果???の種はとりあえず2つ手に入った)(けど正直ここでドロップ粘る必要性はあんまり無いんだけどな……多分月読みの塔のシルバーウルフあたりから落ちるの粘った方が楽な気がする)

とりあえず次は月の神獣です。まあレベル上がったし今後の戦闘は少し楽に……なる、かなぁ……?


++++++


夜の部。続き。


月(ドラン)→(???の種が揃ったのでここでクラスチェンジ)→木(ミスポルム)→火(ザン・ビエ)と撃破しました。神獣残り4体。
月読みの塔にて割とあっさり???の種が2つドロップし(宝石の谷であんなに苦労してたの何だったの……/泣)宝箱からゲットしたのと合わせて6つになったのでドラン撃破後に聖域飛んでクラスチェンジしました。

そんなワケで今回の最終パーティはウォーリアモンク・ソードマスター・ニンジャマスターです。
……あれ、ホークアイはナイトブレードとか言ってなかったかって? 気が変わった(笑)結果5周目の男子旅と全く同じパーティに……。
クラスチェンジ後にため込んでた育成ポイントをガーっと使って全体ヒールライト・全体セイバー魔法・全体忍術覚えさせてついでにデュランは「アタックセイバーⅡ」も取ったので物は試しとミスポルム戦でアタックセイバー+アタックセイバーⅡで消費MP+12、効果中与ダメージ40%増というサンダーセイバーを試したらまあすごい勢いで敵の体力削れて大笑いですわ(つってもホークアイに弱点特攻+弱点特攻Ⅱつけてたからそれも原因だけど)……まあ消費MP増えるのがネックではあるけど全体化させてるので1人ずつかけるよりは消費少ないから……(なお同じことをザン・ビエ戦でもやってますがこちらもこちらでガリガリ削れて変な笑いが出た)

あとザン・ビエ撃破後、砂漠を出る前に猫商人から武器防具買ったんですが直後に寄り道したパロで種植えしたらケヴィンの武器が出た件(爆)
だからなんでこう金使った直後に……ッ!! いや嬉しいけども毎度毎度これ複雑な気分になりますわ……。
PR

寒暖差アレルギー……?

新型コロナ……ではないと思うんですが最近割とくしゃみ鼻水が……秋の花粉症なのか室内外の気温差で体がダメになってるんかなぁ。



はい本題。
聖剣伝説3ToMプレイ記:ケヴィン・デュラン・ホークアイ/こっちもこっちで気温差が極端です編。


火山島ブッカを脱出したいけどどうすりゃいいんだと探索してたら見つけたダークプリーストの村にて「海のヌシ」が岸辺の洞窟に居るという情報を得たのでそれに賭けることに→塞がってた入口をノームの力で開いてもらい洞窟内を進んでいったら最奥で邪眼の伯爵とか名乗るおっさんと遭遇。なにやらパーティを始末して来いとか言われて来たらしいがもう火山が噴火するから私が手を下すまでもないとか宣って消えていきホントに火山の噴火が始まったよ絶体絶命大ピンチ→そこに颯爽と(?)現れたるは「海のヌシ」ことブースカブー。助けてもらって間一髪脱出→フォルセナに空間移動して戻って(笑)英雄王さんに残りのマナストーンの話を聞いたのでいざ出発→ブースカブーに乗ってまずは雪の都エルランドへ行きそこから零下の雪原へ。寒い寒いと震えながら進んだ先で黒耀の騎士と遭遇、奴は何故かデュランの名を知っている→テメェ誰なんだ!と叫ぶデュランをよそに消えていく黒耀の騎士のかわりに現れたるは3体のマシンゴーレム。あらゆる方向から飛んでくる多種多様な攻撃にヒイヒイ言いながらも何とか撃破し水の精霊ウンディーネも入手したので次は火のマナストーンを探します→というワケで砂の都サルタンにやってまいりましたよというところまで。

……いやホント邪眼さん……しかも今回貴公子ルートじゃないので次に会うときは聖域の死体ですよアナタ(しかも味方に殺される最期)
ほんで毎度毎度苦しめられる雪原のマシンゴーレムですが、デュランに「挑発」アビリティつけて囮になってもらったんですが石化しまくるわ1回死ぬわ……毎度毎度扱い悪くてゴメン……けど君のサンダーセイバーめっちゃ輝いてたよ……。

だって好きなんだものしょうがないじゃない。

聖剣伝説3ToMプレイ記:ケヴィン・デュラン・ホークアイ/燃えて萌えるワンシーン編。


風の回廊を出て眠りの花畑に戻ってみるとローラントの皆様がお待ちかね。ジンの力で眠り草の花粉をローラント城内に飛ばしいよいよ奪還作戦開始→城内に蔓延るモンスターだのニンジャだの蹴散らして進んだ先でジェノア、さらにビル・ベンとの戦闘→邪魔だどきやがれと撃破した先で美獣との対峙。ホークアイが詰め寄るも人質の存在があり結局逃げられる→何はともあれローラント城は無事奪還、再び旅に出るというリースとは名残惜しいけどここでお別れ→また船に乗るのでパロに戻ってみたらニキータが町民にいびられてたのでホークアイが土下座で許しを請うたらあっさり許してもらえたよ→装備を整えていざフォルセナへ向かおうと船に乗ったらまさかの幽霊船。怯えながらの探索の果てにゴーヴァと戦って撃破したら闇の精霊シェイドがご登場で仲間になってくれたけど結果幽霊船が消滅して海に投げ出され、流れ着いた先は噴火間近と噂のある火山島ブッカだったよなんてこったい!というところまで。

はい、プレイヤーが一番好きなイベント来ましたよー!!
やはり「いい子にしててくれよ、リース」は何度聞いても腰砕けそうになるわ……あのイケメンボイスでそんなこと言われたらそりゃリースちゃん恋に落ちちゃいますわ……そして城奪還した後の「そのジェシカさんって、ホークアイの……いえ、何でもありません」って確実に何でもないワケがないし別れる時の「リース、オレは……」「わ、私もう行かなくちゃ!」もたまらんです。ストーリー進めたらどこかで再会出来たりしたらよかったのになぁ。
なおジェノア戦はそこまで苦労しなかったものの、ビルベン戦でうっかりホークアイを1回死なせてしまったり……やっぱ強いよなあいつら……。

んで幽霊船。幽霊化は悩んだ末にデュランに押し付けたんですが(過去に男子旅した時も幽霊化の犠牲はデュランだった気がするが……スマン)意外とゴーヴァ戦では苦労しなかったり。
いやまぁ結構大変ではあったけども(ゴーストロードの影削るのまだちょっと苦手で……もうちょっと移動速度緩めてくれよぅ)アイテムの種から1つだけではあるけどパーパポトのツメ手に入ってたのでありがたく使わせてもらったら結構削れました。弱点属性は偉大。

さて二章が終わりに近づいているなぁ。砂漠と雪原は……まあ普通に雪原からでいいか。

末っ子勇者は少しずつ成長しています。

聖剣伝説3ToMプレイ記:ケヴィン・デュラン・ホークアイ/クラスチェンジしたよ編。


パロの酒場で何やらウェイトレスとひそひそ話してる美少女(リース)を発見。漏れ聞こえてきた会話の中に出てきた「山の花畑」に行ってみることに→天かける道を進み辿り着いた花畑に咲いていた眠り草の花粉によりその場で全員おねんね→目が覚めたらローラントのアマゾネス達の秘密アジトに運び込まれていて、パロの酒場で出会った美少女リースはローラントの王女様だったよビックリだ→ローラント城奪還のため賢者ドン・ペリに知恵を授けてもらおうという事になったので、メルシーの大砲でバイゼルに飛んで「ちびっこハンマー」入手後船でジャドに渡りラビの森からコロボックルの村へ→賢者ドン・ペリには揶揄われたりしたけどちゃんと知恵は貰えたよ、けどあんなのとは友達になりたくないぜ(byデュラン)→船でパロに戻って再び天かける道を進み風の回廊へ。風神像を操作して進んだ先で風のマナストーン発見、クラスチェンジしたよ→そしてツェンカー戦。向こうが割と大技に頼って隙晒してたので覚えたてのクラス2必殺技叩き込みまくってノーダメ撃破したよヒャッハー!→そんなワケで風の精霊ジンも入手してローラント城奪還作戦準備完了だよというところまで。

てなわけでクラスチェンジ。ケヴィンが光で他2人は闇です。攻撃力だけ求めるなら全員闇でしょうが回復役は大事。ホークアイは光でも良かったんだけどまあ前回使用時が光だったので今回は闇で。忍術便利だしね。
んでツェンカー戦は上記の通りで、全員にモールベアのツメ使って相手のスーパーソニックため阻止時に入れ代わり立ち代わりクラス2必殺技叩き込みまくったらノーダメいけました。よっしゃ!!

さーて次はおまちかねのローラントですよーホークリ信者が燃えて萌えるイベントが待ってますよー!!

急げや急げ、でも宝箱は忘れずに。

聖剣伝説3ToMプレイ記:ケヴィン・デュラン・ホークアイ/道を覚えてもどうにもイライラするマップ編。


ボン・ボヤジの大砲でドカンとフォルセナへひとっ飛び……のハズがあのオヤジ失敗しやがりモールベアの高原に落下→穴だらけの高原をバタバタと進んでいきようやくフォルセナに到着したけどアルテナ兵が侵攻してきてやがるじゃんかヤベェ→英雄王さん危ない!と急ぎ玉座に向かうと紅蓮さんに拘束されててホントに絶体絶命危機だったよ間一髪救出→英雄王からマナストーンの話も聞いたので次はバイゼルから船乗ってパロに行きますよ→そんなワケでパロに着いたけどナバール兵に占領されてるじゃんなんてこったい、というところまで。

……いやホント毎度毎度モールベアの高原が面倒くさい……マップは宝箱の位置含めほぼ覚えたけどモールベアとゴブリンが鬱陶しい(特にアーマー持ちの後者)このやろう。
そんでフォルセナ。今回はデュランがパーティに居るので彼の実家にはお邪魔できません(そのかわりにブルーザーさんからリンクアビリティもらえるけど)残念だなーエロ本あるのか見てみたかったのにー(あの世界におけるエロ本がどんなもんだかわからんが)

とりあえず二章突入。クラスチェンジも近づいてるぞー(現在全員レベル16)