忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

頑張れお兄ちゃんズ。

聖剣伝説3ToMプレイ記:ケヴィン・デュラン・ホークアイ/末っ子が強すぎる編。


男3人で領主の館内部に蔓延るバウンドウルフたちを蹴散らしジャド脱出、マイアに到着したのはいいけど行く当てがないよどうしよう→町の人に話を聞いてみようということで聞いて回った結果フォルセナの英雄王様に会いに行くことになったよ→黄金の街道から大地の裂け目に入ってみたら吊り橋でアルテナ兵と遭遇してマシンゴーレム2体との戦闘に。3人で協力して撃破したら自爆して吊り橋が崩落しちゃったよどうしようパート2→仕方ないのでマイアに戻って来てボン・ボヤジの大砲使わせてもらうことにしたけどニトロの火薬が無いから取って来いとかぬかしやがるクソオヤジ→ドワーフたちが火薬持ってると聞いたのでまた大地の裂け目に戻ってウィスプの力を借り隠された入り口を開きドワーフの村へ→道具屋のワッツが火薬持ってるという事だったけど不在。しょうがないのでドワーフのトンネルに入り探してみたらすぐ見つかったけどぼったくってきやがり入手できず→1人で奥に行ってしまったワッツを追いかけ奥に進んだらジュエルイーターとの戦闘に。ドタバタ走り回り撃破したら土の精霊ノームとニトロの火薬をゲット出来たよ→そんなワケでマイアに戻って来たので改めてこれからフォルセナに向かいますというところまで。

……いやその、やっぱ獣人強いよねと……夜になって獣人化できるケヴィンの攻撃力にはお兄ちゃん2人とも敵いません(デュランはそれでもまだ力ある方ですがホークアイはそういうタイプじゃないからね……)(まあホークアイもナイトブレードになれば攻撃力かなり高くなりますが)
なおマシンゴーレム戦でもジュエルイーター戦でも死人は出していません私エライ(HP赤くなってたことはあるけどな/爆)

とりあえず明日で一章終わらせたいけどどうなるかな……早くクラスチェンジしたい。
ケヴィン光・デュラン闇は決めてますがほんとホークアイどうすっかなぁ……闇でナイトブレード目指す方向でいいかなぁ。
PR

末っ子勇者と見守るお兄ちゃんズ。

聖剣伝説3ToMプレイ記第16弾:ケヴィン主人公で男子旅始めました編。



昼のプレイで15周目が終了したので16週目開始。上記の通りで主人公ケヴィン・仲間1デュラン・仲間2ホークアイの男子旅です。
……もうアンジェラは使うの諦めた(爆)なおデュランもロクに使っておらずこれが6回目のパーティ加入。ケヴィンは7回目、ホークアイに至ってはもう入れなかった回数を数えた方が早い……(再爆)


あれやこれやの果てにビーストキングダムから旅立ち、ミントスからジャドまで遠泳し船の乗客を驚かせる→辿り着いたジャドの街は獣人たちに占領されてたよどうしよう→勇気出して色々な人に話しかけてみたら夜になれば警備手薄になるよと教えてもらえたので宿屋で夜を待って脱出→ラビの森を抜けて滝の洞窟の入口まで来たけど結界張られてて通れない……→仕方ないのでアストリアの村で情報収集。疲れたので宿屋で休んでたら謎の発光する飛行物体により睡眠妨害される→追いかけてみたらその正体はマナの聖域から来たとかいうフェアリー。あれこれ言うだけ言ってこちらの了承も得ずに取り憑きやがる→アストリアの滅亡を目の当たりにしたあとは再び滝の洞窟へ。そこでデュランと出会い仲間になったよ→滝の洞窟を抜ける途中でウェンデルのびしょうじょシャルロットを助けたけど「べつにあんたしゃんのたすけはいりまちぇん」「そっちこそ、まいごにならないように!」とか言われちょっぴりショック→なんだかんだでウェンデル到着。光の司祭に話を聞いてもらったり話を聞かされたりしてもう一回滝の洞窟に行くことに→フェアリーの助けを借りて新たな道から奥に進んでいったらフルメタルハガーとの戦闘に。回避頑張ったらノーダメ撃破出来たよやったぁ!!→しかしその帰り道で突然現れた獣人兵たちに滝壺にぶん投げられて気絶、目が覚めたらジャドの地下牢に入れられてたけど同じく捕まってたホークアイが助けてくれたのでこれからジャドを脱出しますというところまで。

5週目以来久しぶりの男子旅。ケヴィンはやっぱり強いですね(デュランと比べると防御面が不安だけど)
しかしケヴィンのオープニングはやっぱりちょっと辛い……トモダチ倒させるチュートリアルはヒドイよ純情な15歳の青少年に……おのれ死を喰らう男許すまじ(つかこれ容認する獣人王も獣人王だけども)
あとシャルロットとの会話がほんと萌える。「シャルロットは15さいなんでちからね!」「もーすぐ、オ・ト・ナ!」「げげ! オイラと同い年!?」がもうめっちゃ可愛い。たまらんよ15歳ズ。

クラスチェンジはウォーリアモンクとソードマスターは確定ですが(5周目と変わらんが)ホークアイをどうするかちょっと悩んでる。
……直近3回見直すとローグ→ニンジャマスター→ワンダラーと来ているのでナイトブレードかな……?

狙ってやったワケでもないんですけども。

聖剣伝説3ToMプレイ記:リース・ホークアイ・シャルロット/一気に世界救ってきました編。


暗闇の洞窟を抜け魔族の本拠地ダークキャッスルに到着→再戦ボス3連発(フルメタルハガー・ジェノア・ツェンカー)を叩きのめしてついに美獣との対決……だったんだけどなんか割とあっさり終了してしまった→さらに先へ進んだら敵の親玉・黒の貴公子と初顔合わせ(←なんか違う)。マナの剣を砕かれリースの気力も砕け散るがフェアリーの叱咤激励で立ち直る→女神様が危ないので救いに行くぞと聖域に乗り込み黒の貴公子=アークデーモンを撃破してエンディング。

ジェノア再戦でポセイドンのツメを使い果たしてしまいしまった美獣戦の分が無い……!!と焦りましたが攻略本見たら土属性も弱点になってたんでモールベアのツメ使いました(その分ツェンカー戦では使用控えましたが……)
んでその美獣戦。上記の通りモールベアのツメをリースとホークアイに使って(シャルロットは援護専門)ガシガシ攻めてたらリースと美獣の会話聞き終わる頃にはあっちの体力半分くらいまで減ってたんですけどなぁにあれぇ(爆)ホークアイの背面斬りでトドメ刺せたのでそこは嬉しいけどな。
そしてアークデーモン。むこうの体力半分くらいまでいったところでバラの舞→光弾槍→でかでかというクラス3必殺技3連発でトドメでしたがそういうことやるならシャルロット最初にするべきだろ……と今更ながら思わなくもない……スマン。

なお聖域入口でありったけ種植えしたらホークアイの頭・体防具ゲット出来まして。
シャルロットの頭防具だけ手に入らなかったけどまあ誤差誤差。つか武器全員分手に入れられたことの方が大事です。ひゃっほう。



ここまでのまとめ。
主人公/仲間1/仲間2 >クリアタイム(六章まで)

1周目:デュラン(ソードマスター)/ホークアイ(ナイトブレード)/シャルロット(ネクロマンサー) > 25:26:28
2周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/リース(スターランサー)/ケヴィン(ウォーリアモンク) > 22:42:11
3周目:ケヴィン(デスハンド)/アンジェラ(グランデヴィナ)/シャルロット(ビショップ) > 16:13:59
4周目:シャルロット(セージ)/リース(ドラゴンマスター)/ホークアイ(ワンダラー) > 18:07:56
5周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/ケヴィン(ウォーリアモンク)/デュラン(ソードマスター) > 16:20:00
6周目:アンジェラ(メイガス)/デュラン(ロード)/リース(ヴァナディース) > 15:55:13
7周目:リース(フェンリルナイト)/ホークアイ(ローグ)/シャルロット(セージ) > 15:24:32
8周目:シャルロット(イビルシャーマン)/ケヴィン(デルヴィッシュ)/ホークアイ(ナイトブレード) > 15:36:12
9周目:デュラン(ロード)/ホークアイ(ワンダラー)/アンジェラ(アークメイジ) > 15:23:22
10周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/リース(スターランサー)/シャルロット(セージ) > 15:14:01
11周目:ケヴィン(ウォーリアモンク)/ホークアイ(ワンダラー)/リース(ヴァナディース) > 14:23:49
12周目:アンジェラ(ルーンマスター)/リース(ドラゴンマスター)/シャルロット(ネクロマンサー) > 13:27:08
13周目:ホークアイ(ローグ)/デュラン(パラディン)/シャルロット(セージ) > 14:22:50
14周目:シャルロット(セージ)/ホークアイ(ニンジャマスター)/ケヴィン(デスハンド) > 13:29:33
15周目:リース(ヴァナディース)/ホークアイ(ワンダラー)/シャルロット(イビルシャーマン) > 12:59:05

記録更新。ついにクリアタイムが13時間を切りました(ギリギリだけどな……)わぁお。
けど今回も邪眼さん倒すまでは暗闇の洞窟でわちゃわちゃ種集め兼ねたレベル上げしてたりするのにこのタイムとは自分がビックリだ。

物は大事に。

自転車はちょっと父上にお願いして車に(半ば無理矢理)乗せてもらって某ホームセンター(カイ○ズ。地元にあるのは関東最大級クラスだったりする)(つか今使ってる自転車ここの系列で買ったもんなので……実際買った店は閉店してるが/泣)行って結局チェーン交換に。最悪買い換え覚悟だったんだけどまあ自転車もそれなりに高いからね……2,000円ちょっとで済んでよかった。



さてあとはいつも通り。
聖剣伝説3ToMプレイ記:リース・ホークアイ・シャルロット/神獣蹴散らしクラスチェンジだぜ編。

神獣討伐ツアー開始。
土(ランドアンバー)→月(ドラン)→(ここでクラスチェンジ)→木(ミスポルム)→火(ザン・ビエ)→光(ライトゲイザー)と撃破。

……今回も???の種がなかなかドロップせず、結局前回同様宝石の谷でアビリティ「エンカウントアップ」つけて後半マップを往復しようやく2つゲット、月読みの塔でもちいとも手に入らなくて泣きそうだったけどボス戦直前でやっと1つドロップしたので、ワンダーの樹海の宝箱から1つ回収してクラスチェンジしました。
そんなワケで今回の最終パーティはヴァナディース・ワンダラー・イビルシャーマンです。正直シャルロットはちょっと悩んだけどまあまだ1回しか使ってなかったしというワケで(ホークアイも少し悩んだけどまあ基本ホークアイ自操作だしオーラウェイブやエナジーボール欲しかったし)

なお神獣戦はドラン戦でシャルロットが1回死んだ以外は聖杯使ってないのでなかなか優秀。
ミスポルムとザン・ビエがいつもの順番と逆ですがまあその、女子旅した時の惨劇がちょっとトラウマ気味で……早めに倒した。あははははは。

んで光の古代遺跡クリアでサボテン君45体回収して種から良い武器防具出やすくなった……ハズですがエルランド降りて種植えしてみたらゲットできたのがリースの頭防具(しかも2つ……1つで十分だよ……)とシャルロットの武器&体防具。
アクセサリは3人分ともクラスチェンジ直後にゲット出来てますが……リースとホークアイに武器ください……そっちのが重要……。


++++++


夜の部。


水(フィーグムンド)→風(ダンガード)と神獣撃破して残すは闇の神獣だけ……なんだけど闇のマナストーンどこにあるのかわかんないとかぬかしおるフェアリーさんに内心使えねえなと舌打ちしつつ、じゃあ古の都ペダンでも目指してみようかとなり一路火山島ブッカの西へ→来てみたけどここ廃墟じゃん何処に町があるんだよと愚痴りつつちょっと休もうと宿屋らしい建物に入って一晩寝て起きたら過去にワープしてたよなんじゃこりゃあ→装備整えて情報収集もして次の目的地は暗闇の洞窟になりましたよというワケでフラミーで乗り付ける→んで暗闇の洞窟探索してたら闇のマナストーン発見、した直後に異次元空間にぶっ飛ばされて闇の神獣ゼーブル・ファーとの戦闘に→これをなんとか撃破したけど「これはワナよ!」ってそれ今更言うのやめてくださいよフェアリーさんよぅ→やけっぱちで進んだら邪眼の伯爵ご登場で戦闘開始。これも撃破してさらに奥へ進みますよというところまで。

……いつもなら大して苦戦しないフィーグムンド戦で1回ホークアイを死なせてしまったのは内緒の話(爆)(滑る床に足を取られて連続で攻撃喰らってしまった……)なおダンガードは横からの突進攻撃に入らないまま撃破してしまったという……ゼーブル・ファーもあんま苦戦はしてないかもしれない。邪眼さんもちょっと戦闘時間長引いた感はあるけど割とあっさり目に倒せたからねぇ。

あと暗闇の洞窟入り口でのホークリ会話がとてもたまらん……「闇の神獣を倒したら、一緒に君の弟を探しに行こう」→「ホークアイ……ありがとう!」ってもう君ら結婚しろ!!(←何)

んで昼の部でリースとホークアイに武器くれと嘆いたけど暗闇の洞窟行く直前にリースのが、ゼーブル・ファー戦後にホークアイの(と、ついでにリースの体防具も)が手に入りましたやったぁ!!(歓喜)(まあリースの分に関してはペダンで買い換えた直後だったんで少々複雑ではありますが……;)
これでリースの装備はコンプリート、残すはホークアイの頭・体防具とシャルロットの頭防具ですがもう固執する必要はないかな……。


さてこの15周目もクリアが見えてきたけども。
次はデュランとアンジェラを……とか言ったけどケヴィン主人公で男子旅やりたくなってるんですよねぇ(再爆)どうしよ。

週末にこの悲しみよ。

……クソ暑い朝の通勤中、自転車こいでたら道中いきなりチェーンが外れた件(爆)
しかたないので駅まで押して歩いてって帰りに自転車屋寄って応急処置してもらってきたけどまだユルユルなんで下手に走らせるのヤバそう。まあもう今のチャリ買ってから2年以上経ってるけども……。



本題。
聖剣伝説3ToMプレイ記:リース・ホークアイ・シャルロット/ボスがいないとちょっと退屈とすら感じてしまった編。


忘却の島に上陸、ついに聖域へのトビラは開かれた……が現れたのは遥か上空だわ横入りしてきたアルテナが爆弾落としてきやがるわ散々だなチクショウ→後を追いかけるにも空飛べないんだよなあと頭抱えてたらふとリースの脳裏に浮かんだ故郷の風景。ローラントの山頂、天の頂に住まうという「翼あるものの父」に頼んでみようということになり一路ローラントから天の頂へ→険しい山道登り詰めたら「翼あるものの父」の子・フラミーとご対面。その背に乗せてもらっていざマナの聖域へ→先に聖域入りした敵勢力たちの屍踏み越えて進んだ先でついにマナの剣を発見、此処に聖剣の勇者リース爆誕→……が気が付いたらフェアリーが行方不明だよ何処行っちゃったのと辺りを見回してたらマナの女神様の幻影がご登場してフェアリー攫われちゃった助けてあげてと宣いおる→来た道戻ってきたらそこで待ってた美獣と邪眼さんがフェアリー返して欲しけりゃマナの剣持ってナバールいらっしゃいとぬかしおる→上等だ首洗って待ってろやとフラミーで乗り付け(……の前にディーンとウェンデルと滝の洞窟寄ってます。ホラ備えは大事でしょ/笑)魔物の巣窟と化したナバール内部を荒らして回り(←え?)すったもんだの挙句に結局マナの剣は奪われ神獣が復活しちゃいましたというところまで。

……忘却の島のイベントムービーは殆ど飛ばしてるし四章はボスおらんのでなんかもう作業感。
聖域で全員レベル38になったもののナバールでは結局???の種は手に入らず……まあそもそも落とす敵(レッサーデーモン)がそれほど数配置されてないんでしょうがないと言えばしょうがないけども……嗚呼。