忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いろいろとぎこちない。

聖剣伝説3ToMプレイ記:ホークアイ・リース・ケヴィン/なんか気まずい空気を感じなくもない編。


さて今日も今日とて3時間ほどプレイして進んだ道程を書き出すと>>>

フォルセナにて英雄王救出、マナストーンの話を聞く→風のマナストーンを探すためバイゼルからパロに渡る(前にブラックマーケットで少しお買い物した)→パロに着くとナバールに占領されていてリースさん大激怒→酒場にいたライザさんとの会話によりアマゾネスの生き残りがいることが判明、天かける道を進み眠りの花畑へ→眠り草の花の花粉のせいでみんなでスヤスヤ~→秘密アジトに運ばれ、アマゾネスの生き残りと再会→その後作戦会議にて賢者ドン・ペリの知恵を借りようということになり大砲でぶっ飛んでバイゼルに行き、ちびっこハンマー入手→ジャドに渡りラビの森を抜けコロボックルの村へ→ドン・ペリにからかわれつつも知恵を拝借することは出来たので戻って天かける道から風の回廊へ→回廊の奥で風のマナストーン発見、レベル18になってたのでクラスチェンジ→さらに奥でツェンカーと戦闘になったがまぁそこまで危なげもなく撃破、風の精霊ジンを入手→そしてローラント城奪還作戦開始、まで。

パロで自由行動中のリースが「おのれ、ナバール兵め……」ってホークアイの目の前で言っちゃったのなんかとても不穏な感じが……(占領中の汎用台詞だろうけど)
しかし天かける道行った時の「必ず君を仲間と会わせてやるから」ってホークアイの台詞はすごくトキメキ度上がったよ……あとローラント城突入時に「俺も協力する」的な事言ってたのも萌え。なんかもうこういうささやかな会話だけでもホークリ萌えしてる自分が大概キモイ気もするが仕方ない今一番ハマってるカプがこれなんだから(笑)

さてまぁそんなワケでクラスチェンジしました。
昨日の日記で書いた通りホークアイは闇、リース&ケヴィンは光です。ニンジャとワルキューレの衣装の色使い似通ってるせいでちょっとペアルック感あるの萌え(←え?)ケヴィンはバシュカーのほうが衣装好みなんですがヒールライト欲しいのでモンクに。

……しかし前回プレイでもうジェノアがトラウマになってるんですがまたアレ倒さねばならんのか……と今から憂鬱。
ぶっちゃけあっちのインパクト強すぎてビル・ベンとかいっそ弱く感じたからね……(遠い目)
PR

盗賊なのでお宝には目がありません。(2)

続きいきますよー。



再び黄金の街道を横断し大地の裂け目からドワーフの村へ→ニトロの火薬を求めワッツを探しにドワーフのトンネルへ。すぐにワッツは発見できたものの火薬はボッタクリ価格でゲットできず→奥に進むとジュエルイーターが唐突に現れ戦闘に。岩投げやぶちかましに苦戦しつつ撃破したら土の精霊ノームを仲間に出来た→地上に戻りまたまた黄金の街道を抜けてマイアへ。ボン・ボヤジの大砲でフォルセナへ→……と思いきやあの野郎失敗しやがって落ちた先はモールベアの高原。攻略本見ながら宝箱とサボテン君を探して回ってからフォルセナ入り、まで。

今回はストーリー開始から攻略本の力を借りられるので宝箱もサボテン君もコンプリートする勢いで頑張りたいところ(前データは宝箱の取り逃しも結構あったしサボテン君も7匹ほど見逃してる)いやほら、盗賊たるものお宝前にして取らないとか名が泣くぜってなもんで。

ドワーフのトンネルにてうっかり雑魚戦で聖杯使うことになる事態が発生(ゴブリン3体にまとめてハンドアックス投げ込まれてホークアイが死んだ……)したりジュエルイーター戦でもケヴィンが1回死んでしまったりして大変でしたが、まあホント道中でアイテムいっぱい拾えるからなんとかなってます。
モールベアの高原では道中デュランと会えますが、会ったばかりの相手にうちの国攻め込まれててやばそうだから手助けしてくれねえか的なこと頼むのはどうなんだ……と思わなくもない……。

なお現時点でレベル15まで上がってます。明日にはクラスチェンジ行けるレベルになってるかもしれない。
今回はホークアイが闇、リース・ケヴィンは光にクラスチェンジ予定。最終的にはニンジャマスター・スターランサー・ウォーリアモンクを目指すつもりでいますがさあどうなるやら。
てゆかまたホークアイ闇なのかよとツッコまれそうですがまあ前回ナイトブレード試したから今度はニンジャマスター試したいの。光も面白そうだけど。



そういや昨日からちょっとだけ聖剣3で二次創作し始めてます(まだSS1本書き始めただけだけど)
ただサイト作るよりはpixiv投稿にしようかなぁ……とか考えてたり。一応アカウント持ってるので。

盗賊なのでお宝には目がありません。

そんなワケで本日から聖剣伝説3ToMプレイ記新シリーズ:ホークアイ主人公で始めたよ編。


今日から新データ開始。
主人公ホークアイ・仲間1リース・仲間2ケヴィンというクラス1だと回復がアイテムに頼るしかない編成でございます(いやクラス1からヒールライト使えるのシャルロットだけだけどさ)

さて3時間半ほど(家事手伝いしたりして休止挟んでるけど)のプレイで進めた範囲を書き出すと>>>

ナバールにて色々あって旅立ち→ジャドで情報収集後、夜を待って脱出→滝の洞窟へ行きたいけど結界のせいで通れない→アストリアで謎の光を見たので追いかけてみたらフェアリーでした→再び向かった滝の洞窟入口にてリースを拾い→洞窟内にて落ちかけてるシャルロットを助けて→ウェンデルにて光の司祭様に話を聞いてもらって→再び滝の洞窟へ行きフルメタルハガーと戦闘、回避がうまくいった結果なんとノーダメージ撃破に成功→光の精霊ウィスプも手に入れ戻ろうとしたら獣人たちに滝壺に叩き落とされ、気が付いたらジャドの地下牢に→同じく牢に入れられてたケヴィンが助け出してくれ、そのまま一緒にジャド脱出→マイアに到着、フォルセナを目指すため黄金の街道から大地の裂け目に→アルテナ兵の妨害でマシンゴーレムとの戦闘に。何度かピンチになったけどどうにか撃破→吊り橋が落ちてしまい通行不能に。ボン・ボヤジの大砲を使うためにはニトロの火薬が必要とのことなのでまた黄金の街道からドワーフの村に向かうことになりました、というところまで。一章の半分以上とか進めすぎじゃないのか(苦笑)

……あの、対イーグル戦がチュートリアルなのひどくないですか……というのは置いといて。
てゆかイーグルさん、隠れてるのに鎧カシャカシャさせながら移動するのやめてください笑うから(ホークアイに回り込んでもらえばよかったんじゃないのか……と思ったがもうツッコむの野暮かねこういうの)あとやっぱジェシカがなぁ……あそこで信じてやらないのやっぱ酷いなぁと(幼馴染属性萌えの割にホークアイ×ジェシカに萌えない理由の半分はここのせい。あと半分は実は血が繋がってて叔母と甥の関係だっていう後発設定のせい)(念のため反転させてるけど別にいらないかなコレ……)


以下軽く諸々箇条書き。

・ 攻略本見ながら必死こいて宝箱取ってます。そしてキラキラも見つけるととにかく取りに行こうとするせいでプレイ時間が無意味にかさむ……。
・ シャルロットが可愛すぎて辛い(←以前にも同じこと言ったけどまた言う)(ばいび~!ってトコトコ走り去ってく姿の愛らしさよ……そして滝の洞窟前で連れてけとせがむの断った時のいじいじポーズ可愛すぎるめっちゃ萌え)
・ 光の司祭のところでホークアイの話聞くリースがなんか複雑そうな顔してたのにちょっとときめいた。滝の洞窟前で出会ったときにはホークアイがナバールの人間だって話をしていないんだけど多分どっかである程度事情は話してるのかな……?
・ リースだけプロローグ体験済(ケヴィンはこれ終わったら彼主人公でやるつもりなのでしてません)ビル・ベンの怪しさ半端ないのに何故あんなのにホイホイ騙されたよエリオット……と思うが多分ツッコんではいけない。
・ 上にも書いたけどなんとフルメタルハガーのノーダメ撃破に成功しました(前半は機動力高いホークアイで動き回りつつ、ラストはリースの旋風槍で〆)下手くその割にはやったじゃん自分と思う。
・ ケヴィンの片言喋りは可愛いなぁ(そしてマイアの街中で「あれ食べられるか?」みたいなこと言ってる姿によしよしお兄さんが好きなもの奢ってあげるからねという気分になった……)
・ そしてやっぱりボン・ボヤジの首をキュッ★と捻りたくなる……お前ホント一回殴らせろ。

主人公補正が働かない。

聖剣伝説3ToMプレイ記:デュラン・ホークアイ・シャルロット/ひとまず世界は平和になりました編。


ドラゴンズホールで過去戦ったボス3匹(フルメタルハガー/ジュエルイーター/ツェンカー)をぶちのめした果てに辿り着いた先で竜帝とご対面、マナの剣が砕け散る→しかしマナの女神による妨害発生、竜帝がマナの聖域へ飛んで行ってしまう→そして紅蓮の魔導士とついに決着の時。こいつも瞬間移動しまくるせいで頻繁に見失ったがどうにか撃破→負けて心折れた紅蓮さん、こうなった経緯を語った後闇の力にて自害→とにかく急がないと女神様が危ないという事でマナの聖域へ……向かう前に理の女王が唐突にご登場、アルテナにてお話を伺う→今度こそマナの聖域へ。完全に崩壊してかつての美しい面影は消え失せていた→奥へ奥へ進むと切り倒されたマナの樹と竜帝が。真の姿を現した竜帝により一度は倒されるもフェアリーの声に応えて立ち上がる勇者たち→竜帝との最終決戦。超広範囲魔法に苦しみつつもなんとか撃破→そして感動のエンディング。

昼食後にドラゴンズホール、夕食後に崩壊後マナの聖域を踏破。
聖域行く前に大量にゲットしたアイテムの種を植えまくり最強装備をゲットしました……が男2人の体防具とシャルロットの武器が出ず、ペダンに戻って買ってから攻略行ったというグダりっぷり(男2人は最強武器が2つとか3つとか出てそんなに要らねえよ!!となった……)
エンディングはまぁ……その、エンドロールの風景は良かったけどホークアイのがなぁ……ジェシカさん貴女なに彼女ヅラしてるのよ……とホークリ派の方々がついったで愚痴ってた理由が分かった。正直自分もちょっとそれ思った(まあみんなで視察来てたところでサボって女子ナンパしてるホークアイに注意してるだけ、と見ればいいんだろうけど)ゴメン。

……なお紅蓮も竜帝も主人公デュランにトドメ刺させてやりたかったのにどちらもホークアイに持っていかれました(爆)
*紅蓮→必殺技で格好よく決めたかったのに色々微妙に足りず、ちょうどSP貯まってたホークアイの分身斬でトドメ
*竜帝→あと一歩というところでうっかりストーンクラウド喰らって石化してしまい、シャルロット操作に切り替え回復しようとアタフタしてたらCPUホークアイの通常攻撃で戦闘終了
……いや、その、昨日の黒曜さんといい今日のこの2体といい、ホント、ごめん……。


さて明日から2週目やる予定です(クリア後の追加シナリオは後回しにしていろいろパーティ試したい)
ケヴィン主人公で……と思ってたんですが先にホークアイ主人公でやろうかと。仲間はリースとケヴィンで。

物語も大詰めでございます。(2)

明日には1週目とりあえずエンディングまでいけるかもしれない。



続き。

闇のマナストーンを探しにガラスの砂漠へ→流砂やトゲに引っかかりつつもとにかく奥へ進み遂に闇のマナストーン発見。しかし唐突に異次元空間に飛ばされ闇の神獣ゼーブル・ファーと戦闘になり、聖杯5個くらい使う羽目になったけどとにかく撃破→神獣全部撃破したところでフェアリーさんがこれは敵の罠だとかほざいてくれやがりいい加減にしろよこのやろうと内心思いながらもとにかく先へ進むことに→ついにやって来た敵の本拠地ドラゴンズホール、待ち構えるは黒曜の騎士→その正体はまさかの人物、かつて黄金の騎士と呼ばれたデュランの父ロキ。悲しい再会、そして戦闘開始→強烈な攻撃に何度もピンチになりながらもどうにか撃破。そして闇の力から解放されたロキと涙の別れ→竜帝絶対許さねえと決意も新たにドラゴンズホールの攻略に着手しますというところまで。

いやぁゼーブル・ファーは強敵だった……いつの間にかCPUが死んでたとかあったからな……あれたぶんデス・スペルだと思うんだけど。もーちょいレベル上げてから行くべきだったかなぁ(相手レベル56に対してこちらはレベルが1つ下でした……これでも結構戦闘してたんですがね)
そして黒曜さん。移動が速いせいでよく御姿を見失ってました(またか)……つかね、物語的にもトドメの一撃はデュランに決めさせたかったんだけどちょっと位置取り悪くてアレだったので結局自分操作のホークアイに火遁の術打たせて倒したっていう……スマン。けど別れのシーン良かったよ……嗚呼。

上手くいけば明日でラスボスまでいけるかなぁとか。1週間でここまでか……結構長いようで短かった。2週目はどうすっかなー。