忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

びしょうじょまたまたまたまたがんばる。

聖剣伝説3ToMプレイ記第34弾:幼女勇者と保護者役編。

つーワケで本日から34周目開始(難易度ハード)
色々悩んだ末主人公シャルロット・仲間1ホークアイ・仲間2リースという実家パです。
直近(32周目)もシャル主人公だったのにアレだけどまあいいんだ……。


アストリア方面に調査に行くというヒースを追いかけて光の神殿を抜け出したらヒースが変なオヤジに攫われた!→ウェンデルに帰りたくても滝の洞窟入口に結界張られてるから帰れないのでアストリアで休憩してたらぴかぴかがふらふらしてたので追いかけたらマナの聖域から来たとか言うフェアリーに何の了承もなく宿主として扱われる→アストリアの滅亡を目の当たりにした後再び滝の洞窟へ行ってみたらホークアイが立ち往生してたのでしもべ1号に認定する→洞窟を抜けてウェンデルに到着、おじーちゃんにあれやこれやご報告→またまた滝の洞窟へ行きフルメタルハガーを叩きのめしたら光の精霊ウィスプが仲間になったので意気揚々ウェンデルに戻ろうとしたら乱入してきた獣人たちに滝壺に投げ落とされて気絶→気がついたらジャドの地下牢に入れられてたけど同じく捕まってたリースが助けてくれたのでしもべ2号に認定→3人でジャドを脱出しマイアにて情報収集の結果フォルセナの英雄王を訪ねてみることに→黄金の街道を抜け大地の裂け目の吊り橋を渡ろうとしたらアルテナ兵の妨害受けてマシンゴーレム2体と戦闘開始→ドタバタしながらも何とか撃破したけど自爆しやがって吊り橋が崩落→マイアに戻りボン・ボヤジの大砲使わせてもらうことにしたけどニトロの火薬が無いから取って来いとかぬかしやがった→しょうがないので火薬求めてドワーフの村へ(←ここまで昼の部)(ここから夜の部→)→道具屋のワッツを訪ねてみたが留守だったのでドワーフトンネルに探しに入る。尋ね人はすぐ見つかったもののぼったくろうとしてきて値切り交渉も失敗、ワッツはさらに奥へ行ってしまったので追いかける→追いかけた先でジュエルイーターとの戦闘開始。撃破したら土の精霊ノームとニトロの火薬が手に入ったぜイエーイ→マイアに戻り大砲でドカンとひとっ飛びフォルセナへ……と思いきや落ちた先はモールベアの高原。次会った時は覚えてやがれと愚痴りつつ高原を抜けようやくフォルセナに到着したけどアルテナの襲撃真っ最中だったよ大変だ大変だー!→英雄王を助けるため城内を大急ぎで駆け抜けマジで絶体絶命だったところを間一髪救出→マナストーンの話も聞けたところでボン・ジュールの大砲でマイアに戻ってきましたのでこれからバイゼルに向かいますというところまで。
今回書くこと多かったので一部以前の日記のコピペ改変ですスンマセン(爆)

アラレちゃん走りするシャルを存分に愛でたかったという理由もある今回ですが、まあ順番的に今回の3人目はリースかなとか何とか証言しており(←何)
なお今日戦ったボスは全部ノーダメ撃破失敗してます……フルメタルハガーはちょっと油断して近づきすぎて喰らってしまった。ちくしょう。

クラスチェンジはシャルとホークアイが光、リースが闇の予定。
ビショップ・ワンダラーまではほぼ確定ですがリースどうしようかなー……打撃が足らないのでやはりドラゴンマスターか。
PR

強くなりたきゃ闇堕ちだ。

聖剣伝説3ToMプレイ記:ホークアイ・デュラン・シャルロット/最終決戦だぜ編。


ダークキャッスル続きから。再戦ツェンカーぶちのめした先でとうとう美獣との決戦……だったんだけど全体アイスセイバーがとてもよく効いて結構あっさり目に撃破してしまい拍子抜け→んでついに悪の親玉・黒の貴公子とご対面。マナの剣もホークアイの気力も砕けてしまうがフェアリーの叱咤で立ち直っていざ女神を救うため聖域へ→荒れ果てた聖域の最奥で黒の貴公子=アークデーモンを叩きのめしてめでたしめでたしエンディング。

美獣戦は上記の通りで全体アイスセイバー1回だけで美獣とホークアイの会話聞いてるうちにあっちの体力半分になってました(爆)そしてシャルロットのめちゃくちゃでトドメ刺してマジでスマンとしか……オマケにラスボス戦もホークアイの影潜りで綺麗に決めたかったのに決めきれなくて通常2発当ててトドメという。締まらねぇ……。

なお最終決戦前にありったけ聖域で種植えしたらホークアイの武器&体防具とデュランの頭防具出ました。間に合ってくれてよかった……!!



毎度おなじみここまでのまとめ。
主人公/仲間1/仲間2 >クリアタイム(六章まで)

1周目:デュラン(ソードマスター)/ホークアイ(ナイトブレード)/シャルロット(ネクロマンサー) > 25:26:28
2周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/リース(スターランサー)/ケヴィン(ウォーリアモンク) > 22:42:11
3周目:ケヴィン(デスハンド)/アンジェラ(グランデヴィナ)/シャルロット(ビショップ) > 16:13:59
4周目:シャルロット(セージ)/リース(ドラゴンマスター)/ホークアイ(ワンダラー) > 18:07:56
5周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/ケヴィン(ウォーリアモンク)/デュラン(ソードマスター) > 16:20:00
6周目:アンジェラ(メイガス)/デュラン(ロード)/リース(ヴァナディース) > 15:55:13
7周目:リース(フェンリルナイト)/ホークアイ(ローグ)/シャルロット(セージ) > 15:24:32
8周目:シャルロット(イビルシャーマン)/ケヴィン(デルヴィッシュ)/ホークアイ(ナイトブレード) > 15:36:12
9周目:デュラン(ロード)/ホークアイ(ワンダラー)/アンジェラ(アークメイジ) > 15:23:22
10周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/リース(スターランサー)/シャルロット(セージ) > 15:14:01
11周目:ケヴィン(ウォーリアモンク)/ホークアイ(ワンダラー)/リース(ヴァナディース) > 14:23:49
12周目:アンジェラ(ルーンマスター)/リース(ドラゴンマスター)/シャルロット(ネクロマンサー) > 13:27:08
13周目:ホークアイ(ローグ)/デュラン(パラディン)/シャルロット(セージ) > 14:22:50
14周目:シャルロット(セージ)/ホークアイ(ニンジャマスター)/ケヴィン(デスハンド) > 13:29:33
15周目:リース(ヴァナディース)/ホークアイ(ワンダラー)/シャルロット(イビルシャーマン) > 12:59:05
16周目:ケヴィン(ウォーリアモンク)/デュラン(ソードマスター)/ホークアイ(ニンジャマスター) > 13:19:53
17周目:ホークアイ(ワンダラー)/ケヴィン(ゴッドハンド)/シャルロット(セージ) > 12:08:01
18周目:シャルロット(ビショップ)/デュラン(ソードマスター)/ホークアイ(ニンジャマスター) > 13:29:00
19周目:リース(ドラゴンマスター)/ホークアイ(ワンダラー)/シャルロット(セージ) > 11:52:21
20周目:ホークアイ(ナイトブレード)/デュラン(ソードマスター)/シャルロット(ネクロマンサー) > 12:48:21
21周目:ケヴィン(デルヴィッシュ)/ホークアイ(ワンダラー)/シャルロット(セージ) > 12:22:25
22周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/リース(スターランサー)/ケヴィン(ウォーリアモンク) > 12:15:18
23周目:シャルロット(セージ)/ホークアイ(ワンダラー)/リース(フェンリルナイト) > 11:51:44
24周目:デュラン(ソードマスター)/ケヴィン(ウォーリアモンク)/ホークアイ(ニンジャマスター) > 12:23:55
25周目:ホークアイ(ワンダラー)/デュラン(パラディン)/シャルロット(セージ) > 11:46:30
26周目:ケヴィン(デスハンド)/ホークアイ(ニンジャマスター)/シャルロット(ビショップ) > 11:37:35
27周目:リース(ヴァナディース)/ホークアイ(ワンダラー)/シャルロット(セージ) > 11:53:17
28周目:シャルロット(セージ)/ケヴィン(ゴッドハンド)/ホークアイ(ローグ) > 11:32:43
29周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/デュラン(ソードマスター)/シャルロット(ネクロマンサー) > 11:48:10
30周目:ケヴィン(ウォーリアモンク)/ホークアイ(ワンダラー)/デュラン(ソードマスター) > 11:19:31
31周目:リース(ヴァナディース)/ホークアイ(ニンジャマスター)/シャルロット(セージ) > 11:47:04
32周目:シャルロット(セージ)/ケヴィン(デスハンド)/ホークアイ(ワンダラー) > 11:30:53
33周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/デュラン(ソードマスター)/シャルロット(ネクロマンサー) > 11:09:57

……まさかの記録更新。今回も今回で割と道中グダってたのにな……。
つか次どうしよう。シャル主人公+ホークリとか考えてたけどケヴィン主人公の男子旅にしようかしらん……。

地味なくせして案外強い。

聖剣伝説3ToMプレイ記:ホークアイ・デュラン・シャルロット/あいつ他ルートだと大して出番もなく味方に殺されるのにな編。


暗闇の洞窟をひた進んだ先で邪眼の伯爵と戦闘開始。なんか苦戦したがとにかく撃破してついにやって来ました悪の本拠地ダークキャッスル→再戦ボス(フルメタルハガー・ジェノア)をぶちのめしたりしつつ探索中ですというところまで(ジェノア撃破後の女神像でセーブして終了)

邪眼戦の前にレベル上げしたりしてたのでクリアまではさすがにいけませんでした。まあ明日やれば終わるかな。
なおその邪眼戦でデュランが2回死んでるという……(しかも2回目は直後にゴーストゲイン来られるわシャルロットのだっしゅ出すつもりでボタン押し間違えてめちゃくちゃ出してしまったりしてちょっとパニくった……嗚呼)まあダブルアタックセイバー付きフレイムセイバー&弱点特攻がよく効いてそこまで時間は喰わなかったんですけども。
……ちなみにフルメタルハガーとジェノアはノーダメ撃破出来ました(爆)邪眼撃破後に一度外出てジャドで種植えたらデュランの武器出たのでそれもあるかな……てかホークアイの装備が今のところアクセサリ以外何も出ないんですがどうなってんの……(植木鉢レベルMAXになっちゃったよ/再爆)

シャルロットもてもてでち~♡

聖剣伝説3ToMプレイ記:ホークアイ・デュラン・シャルロット/この植木鉢ロリコンなのかよ編。


水(フィーグムンド)→風(ダンガード)と撃破しあとは闇の神獣を残すのみ、なんだけど闇のマナストーン何処にあったのかわかんないとか宣いおるフェアリーに内心舌打ちしつつじゃあ「古の都ペダン」にでも行ってみようかというワケで一路ブッカ西へ→来てみたはいいが廃墟なんですが町ってどこにあるん?とグチグチしつつとりあえず宿屋らしい建屋で休んでみたら過去にワープしたよ→ペダンで装備揃えたり情報収集したりした結果闇のマナストーンは暗闇の洞窟にあるらしいということなんでいざローラント北へ→暗闇の洞窟を駆け抜けついに見つけた闇の神獣ゼーブル・ファーとの戦闘。ヒイヒイ言いながらもなんとか撃破はしたけど「これはワナよ!」とか今更宣いやがるフェアリーにはもう言葉が無いですわというところまで(いったん外に出てジャドの宿屋で種植えしてからセーブして終了)

フィーグムンド戦はちょっとドタバタしたけどダンガードはノーダメ撃破出来たりしてよっしゃ!と思ってたらやっぱり強いゼーブル・ファー……いやホントあそこもうちょいフィールド広げてくれまったく逃げられんやんか……。

んでジャドで少しだけ種植えしたんですけど男2人の装備が全然出ません。どころか既に揃ってるシャルロットの装備をまた一通り出してくる始末。お願いだから男2人にせめて武器くれー!!

蹂躙戦じゃー!

聖剣伝説3ToMプレイ記:ホークアイ・デュラン・シャルロット/圧倒的ではないか我が軍は!編。


天の頂をえっちらおっちら登って「翼あるものの父」の子・フラミーと出会い、その背に乗っていざマナの聖域へ→先に来ていた連中の屍踏み越えて辿り着いたマナの樹の根元からマナの剣を引き抜き、此処に聖剣の勇者ホークアイ爆誕→……がフェアリーがいなくなってるぞ何処行っちまったんだと探してたらマナの女神様の幻影がご登場、フェアリーが邪悪なものに攫われたから助けてやってと宣いおる→誘拐犯はどこのどいつだとっちめてやるぞと聖域入口まで戻って来たらそこに居たのは邪眼の伯爵と美獣。フェアリーを返してほしければナバールまで来いとぬかしやがったのでフラミーで乗り付ける→んでナバールにてあれやこれやの果てマナの剣を奪われ神獣が復活しちゃったので討伐ツアー開催→まずは土の神獣ランドアンバーを倒すんですが???の種が意外に早く6つ集まったので一度外に出てクラスチェンジしてから倒しました(←ここまで昼の部)(ここから夜の部→)→んでその後いつも通り月(ドラン)→木(ミスポルム)→火(ザン・ビエ)→光(ライトゲイザー)と撃破しましたよというところまで。

ナバールで2つ???の種がドロップし、更に宝石の谷前半で4個ドロップしたのでこれ幸いとランドアンバー撃破前にクラス3になりました……がこれは大丈夫か? 次の周回で種集め苦労するフラグと違います?
そんなワケで今回の最終パーティはニンジャマスター・ソードマスター・ネクロマンサーです。忍術もセイバー魔法も全体化させたしシャルはダークセイバー&ブラックカースも覚えさせデュランも「アタックセイバーⅡ」取ったので戦闘がだいぶ楽になりました。
なんせランドアンバーとかハイパーキャノンやられる前に倒せたしドランもいつもより楽に勝てたし……なんですがザン・ビエでやけに苦戦しました。全員1回ずつ死んでるし……(ホークアイとシャルロットが殆ど同時に死んだときはガチで焦りました)

んで終了前にエルランドで種植えしたんですが、シャルロットの装備フルコンプ出来たのに男2人が……今日手に入ったのは2人分のアクセサリとデュランの体防具だけです。アタッカーには武器くれ武器ー!!