忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

俺の屍を越えていけってか。

聖剣伝説3ToMプレイ記:リース・ホークアイ・シャルロット/画面向こう側のキミの精神状態が心配になる編。


サルタンを出て灼熱の砂漠を越え(道中オアシスの村ディーンを経由し)、火炎の谷入口にてジェシカを連れた美獣と遭遇→行く手を遮るビル・ベンとの戦闘。移動の速さと忍術にヒイヒイ言いながらも撃破し火炎の谷へ→火柱避けながら奥に進み、ニキータの助けもあってジェシカの救出に成功したもののマナストーンのエネルギーは解放されてしまう→とは言え火の精霊サラマンダーは入手出来たので次へ進みますよというワケで月明かりの都ミントスにやってまいりましたというところまで。

砂漠広いし敵強いしでホント面倒くさい……ガラスの砂漠と比べればまあそれでもこっちの方が楽ではありますけども(あっちもあっちでいちいち流砂やら何やらで通行が面倒だし宝箱収集も面倒だし……正直両方とも嫌いなマップ)
ビルベン戦はホークアイの飛燕投でまとめて撃破というプレイヤーのテンションは上がる展開でしたが……いや、うん、ゴメンよホークアイ……本当に仲間殺しさせちまって……。

さて次は月夜の森。……ルガー戦めんどくせぇ……。
PR

暑さ寒さも彼岸までとか言いますが。

聖剣伝説3ToMプレイ記:リース・ホークアイ・シャルロット/気温差に体がついていかないよ編。


ダークプリーストの村で聞いた「海のヌシ」を探して急ぎ岸辺の洞窟へ→洞窟内を進んでいったら赤い目の男こと邪眼の伯爵とご対面。パーティ始末しろと言われて来たハズなのにもう火山噴火するし私が手を下すまでもないとあっさり退却→ホントに火山噴火しちゃって絶体絶命の大ピンチに「海のヌシ」ことブースカブーがご登場、その背に乗って間一髪脱出成功生き残ったよ→フォルセナにワープして英雄王様に謁見、残りのマナストーンの話を聞かせてもらいついでに「ぴーひゃら笛」を頂いた→ブースカブーでまずは水のマナストーンを探しに雪の都エルランドから零下の雪原へ。寒い寒いと震えながら進んだ先で風の回廊で出会った黒い騎士と遭遇→しかし黒い騎士はすぐに消えマシンゴーレム3体との戦闘に。やっぱり苦戦気味ではあったけどいつもより割と楽に撃破出来た→水の精霊ウンディーネも仲間に出来たので次は火のマナストーン探しましょうというワケで砂の都サルタンにやってまいりましたというところまで。

毎度思うけどホントあの邪眼さんは詰めが甘いというか何というか……これ職務怠慢で叱責ものでは?(笑)
んで毎度毎度苦しめられる雪原でのマシンゴーレム戦。今回はシャルロットを「援護のみ」にしてホークリ2人で頑張りつつ時々シャルロット操作に切り替え必殺技放ったりという戦法を取ったら誰も死なずに済んだし石化もリースが1回喰らった程度で済んだり。回復役は温存が大事ですね。

次は砂漠越え。もうマップは頭に入ってるけどやっぱ面倒なんだよな……バレッテとかコカトリスとかホントにもう……。

風が呼んでいる。

聖剣伝説3ToMプレイ記:リース・ホークアイ・シャルロット/やっぱりイベント面ではこの辺が一番楽しいです編。


風の回廊を出て眠りの花畑に戻り、ジンの助力でいよいよローラント城奪還作戦開始→城内進んでいった先でジェノアそしてビル・ベンとの戦闘を経て美獣との対峙。イーグルの仇!とホークアイが詰め寄るも「死の首輪」をチラつかされ結局こちらは手を出せぬまま逃げていく→まあそれでもローラント城はなんとか取り戻せたし一件落着、フォルセナ行こうかとパロまで戻って来たら洗脳が解けたニキータが町民に詰られてたので助けに入る→ニキータと別れ支度を整えていざ船に……乗ったらまさかの幽霊船だよシャルロットが怯えっぱなしで可愛いなぁ(←何言ってるのこの人)→幽霊船を探索し甲板まで出てきてみたらゴーヴァとの戦闘に。ドタバタしつつもとにかく撃破したら闇の精霊シェイドがご登場、仲間になってくれたんだけどその結果幽霊船が消滅して大海原に投げ出され火山島ブッカに流れ着いた→噴火間近って聞いてるぞどうしよう早く逃げないとと脱出方法求めて彷徨ったらダークプリーストの村に辿り着き、村人から「海のヌシ」の話を聞けたのでそれに賭けこれから岸辺の洞窟へ向かいますというところまで。

ローラント奪還戦でのイベントはホークリ派としてはどれもこれもおいしいんですが、ホークアイinリースout時の「いい子にしててくれよ」が一番好き……というのはまあ今まで頻繁に言ってきてるのでアレですが。つか今回両方ともパーティ入れてるから道中のイベントは何もないんですが……とはいえ「そのジェシカさんって、ホークアイの……」ってリースが切ない顔するアレは入りますがね。たまらんわ。
んで幽霊船での幽霊化イベントはシャルロットを選択、つかの間ホークリ二人旅。回復役が一時的とはいえいなくなるのでちょっと大変でしたがまあゴーヴァ戦でも死ななかったしな(死にかけたことはあったけどな/爆)なおジェノア戦もビルベン戦も死んではいません。死にかけはしたけど(再爆)

しかしなんだかんだでこのパーティ大好きです。思い入れという意味では初回のデュラン・ホークアイ・シャルロット組なんですが。
……まあこのせいでロクにパーティ入れられないアンジェラさんには悪いとは思ってるけど彼女は私が使うには向いてないんだ……。

困った時のびしょうじょ頼み。

聖剣伝説3ToMプレイ記第15弾:だって好きなんだものしょうがないじゃない編。


2周目データを犠牲(上書き)に始めた15周目は主人公リース・仲間1ホークアイ・仲間2シャルロットとなりました。
もうこの人選も4回目だけどやっぱりこのメンツ好きなので。えへへ。
つか7周目と盛大にかぶってるけど気にしてはいけない。一応あっちとはクラスチェンジ先変える予定なので……。
あとこれでホークアイは12回目だしシャルロットは10回目……これ終わったらデュランとアンジェラ使う予定でいるけど後回しにしてばっかでスマンな2人とも……。


唐突なナバールの襲撃により被害甚大ローラント滅亡、悲しみの旅立ち→辿り着いたジャドの街は獣人兵が占領中だよどうしよう→夜になれば警備手薄になるからその時がチャンスだよと聞いたので宿屋で夜を待ち脱出→ラビの森を抜けて滝の洞窟へ入ろうとしたら結界が張られてて通れないよ困ったなぁ→アストリアで聞き込みして疲れたから宿屋で休んでたら不吉な発光物体が空飛んでる→追いかけてみたらマナの聖域から来たとかいうフェアリーに勝手に憑依された→アストリアの滅亡を目の当たりにした後は再び滝の洞窟へ。ここでホークアイと運命の出逢いを果たし2人で洞窟内へ→内部でびしょうじょシャルロットを助けたら勝手にしもべ認定される→洞窟抜けたらそこは聖都ウェンデル。光の司祭様に話を聞いてもらったり聞かされたり→光の精霊を探しに行くよというワケで再び滝の洞窟へ。新たな道を進んだ先でフルメタルハガーとの戦闘になったけど慣れたもんでノーダメ撃破出来たよよっしゃあ!→光の精霊ウィスプを入手したのでさあ戻りましょうと思ったら突如現れた獣人兵により滝壺に投げ落とされて全員気絶→気が付いたらそこはジャドの地下牢。同じく捕まってたデュランが助けてくれたので脱出(なおデュランは船に乗り遅れた)→マイアに到着して色々情報収集した結果フォルセナに行くことになったよ→黄金の街道抜けて大地の裂け目から吊り橋渡ろうとしたらアルテナ兵にイチャモンつけられてマシンゴーレム2体と戦闘開始。飛び道具卑怯だぞチクショウと叫びたくなりつつ撃破したら自爆しやがって吊り橋落ちちゃったよ→マイアに戻ってボン・ボヤジの大砲使わせてもらうことにしたけどニトロの火薬無いから取って来てくれとかぬかしやがったので火薬求めてドワーフの村へ→火薬持ってるはずの道具屋ワッツがいねえのでドワーフトンネルに来てみたら尋ね人はすぐ見つかったけどぼったくってきやがる→そんなに金ないよまけてくれと話したらじゃあやらんとばかり奥に行っちまったので追いかけたら最奥部でジュエルイーターとの戦闘に。ちょくちょく死にかけたけどどうにか撃破したら土の精霊ノームとニトロの火薬入手出来たよイエーイ→再びマイアに戻り大砲使ってフォルセナへ……と思いきやあのオヤジ失敗しやがって落下地点はモールベアの高原。穴だらけの高原を進んでいったらなんとかフォルセナに辿り着けたけどアルテナの襲撃真っ最中とかなんてこったい→英雄王ヤバそうというワケで急いで玉座に向かったらホントに紅蓮の魔導士とかいうヤツがまさに英雄王殺そうとしてたので乱入したら逃げてった→なんとか無事だった英雄王からマナストーンに関する話も聞けました→ボン・ジュールの大砲でマイアに戻って来たのでこれからバイゼルに向かいますというところまで。初日で一章終わらせる勢いで進めたらレベル15まで上がっちゃった(笑)

リース主人公は7周目以来ですが(前にも言いましたがリースのオープニングいろいろと辛いんです……)やっぱいくら幼いとはいえエリオットの危機管理能力の無さがなんかもう……てゆか城内とはいえ誰かしら付けとけよ……。
マシンゴーレムもジュエルイーターも誰かしらが瀕死になることはあっても死にまではしてないのでやっぱこれ慣れもあるかなぁ(まあジュエルイーターはちょうどアイテムの種からセイレーンのツメを1つゲット出来てたので使わせてもらってますが)フルメタルハガーはもうホント慣れちゃったけど。
……あと英雄王のピンチに乱入するシーン、リースだと紅蓮さんより英雄王に槍ぶっ刺しそうな勢いに見えて笑ってしまった……スマン。

クラスチェンジはホークリが光、シャルロットは闇の予定。
最終的にヴァナディース・ワンダラー・イビルシャーマンという形を予定してますが、さてどうなるやら。


++++++


夜の部。続き。


マイアからバイゼルに渡り船でパロへ向かってみたらナバールの占領真っ最中でリースさん大激怒→情報収集してたら酒場でアマゾネスの生き残りであるライザと再会、「眠りの花畑」に行ってくださいと言われたので行ってみる→天かける道をモンスター蹴散らしながら進んでいき辿り着いた眠りの花畑で眠り草の花粉により全員スヤスヤと眠ってしまう→目覚めたらアマゾネスたちの秘密アジトに運び込まれてて案外生き残りが多かったことにリースさん感激→作戦会議の結果賢者ドン・ペリに知恵を借りようという事になったのでまずは「ちびっこハンマー」求めてバイゼルに戻ることに→メルシーの大砲でバイゼルまで飛んできてブラックマーケットで買い物ついでにちびっこハンマーゲット→船でジャドに渡りラビの森を抜けてコロボックルの村に辿り着く→盛大に揶揄われたりしたけど賢者ドン・ペリに知恵を借りることは出来たので船でパロに戻って再び天かける道から風の回廊へ→風神像を動かして進んでいった先で風のマナストーン発見、全員レベル18になってたのでクラスチェンジしてツェンカー戦。チマチマ攻められて面倒だったけどなんとか撃破し風の精霊ジンを入手しましたというところまで。

……開始初日、総プレイ時間およそ4時間ちょっとで最初のクラスチェンジまでいってるとかさぁ……(爆)
昼の日記に書いた通りでリースとホークアイは光、シャルロットは闇です。仲間2人はこっちのほうがクラス2必殺技便利なんですよねぇ(リースは闇のほうが必殺技便利ですが……)
なおツェンカー戦は上記の通りで動き回られたり小技で攻められて面倒だったのでノーダメ撃破は早々に諦め。つかエアスラッシャーを逃げられない位置で喰らってシャルロットが1回死んでます。このやろう。

さて次はローラント城奪還。今回は「いい子にしててくれよ」も「もうキスしちゃう!」もないですがまあそれはそれ。頑張るぞい。

だいっきらい!!

聖剣伝説3ToMプレイ記:シャルロット・ホークアイ・ケヴィン/あとは親玉倒すだけ編。
……あ、タイトルはお気になさらず……思いつかなかっただけです(爆)


水(フィーグムンド)→風(ダンガード)と撃破し残る神獣は闇だけ……なんですが闇のマナストーンのあった場所わかんないとか宣いおるフェアリーさんに呆れつつ、じゃあネコ族のジョセフィーヌが言ってた古の都ペダンに行ってみるかというワケで行ってみたら廃墟じゃんかどこに街があるんだ→愚痴りつつ一度宿屋らしき建物で休んで起きてみたら過去にワープしてたよビックリだ→武器防具買ったり色々な人に話聞いた結果次の目的地は幻惑のジャングルになりました→そんなワケでジャングル進んでいったらホントにあったよ闇のマナストーン……がいきなり異次元に引きずり込まれ闇の神獣ゼーブル・ファーとの戦闘に→こいつ顔怖いでち嫌いでち!ときゃあきゃあ言いながらどうにか撃破した……んだが今更「これはワナよ!」ってホントどこまでニブチンなのよこのガバガバフェアリーさん→もうしょうがないのでやけっぱちで進んでいった(ただし一度ジャングル出てバイゼルとペダンで色々調達してます)先でついに見つけたヘンテコオヤジこと死を喰らう男との戦闘。跳ね回るな大人しく倒されろとイライラをぶつけて撃破し更に先へ→ついに辿り着いた敵の本拠地ミラージュパレス。ギルダーバイン・ジェノア・ゴーヴァとの再戦を経て最奥で仮面の道士と対峙→マナの剣は砕け道士は聖域へ飛んでいきパーティは堕ちた聖者ことヒースとの戦闘。ゴーストロードに翻弄されたりしたけど頑張って撃破→心を取り戻したヒースの口から語られる仮面の道士の正体。悲しみ乗り越え最終決戦ですというところまで。

昨日の日記で書いた「アタックセイバーⅡ」と「強化忍術」ですが、前者はダンガード戦前、後者は死を喰らう男戦前にどうにか手に入りました。やっぱ便利だ(まあ前者はジェノア再戦終わるともう使うところないがな……)
フィーグムンドやダンガードはそんな苦労せず倒せたけどゼーブル・ファーはやっぱり苦戦気味。フィールド狭いのになんであいつらあんな広範囲攻撃ばっかしてくんだよウゼェ……。
それ以外だとジェノア再戦でまさかのノーダメ撃破成功(全体アイスセイバーかけてケヴィンで張り付き殴りまくって撃破)したり死を喰らう男戦もルーレット・デスしてこないうちに撃破出来てしまったり……あと堕ちた聖者ですが、シャルロット「援護のみ」にして基本男2人で殴ってましたがトドメはシャルロット操作して必殺技(どかーん)でトドメ。
……3周目に初めて戦った時(シャルロットのはりせんちょっぷでトドメ)はそうでもなかったのに周回重ねてきたらなんかシャルロットでヒースにトドメ刺すの罪悪感わくようになってきたな……ゴメン。

なおゼーブル・ファー戦後にバイゼルで種植えしたらホークアイの武器&シャルロットの体防具、ヒース戦後にマイアで種植えしたらホークアイの体防具ゲット。
……女子主人公はクラス3武器ゲット出来ないことが多いなぁ(遠い目)


++++++


夜の部。


聖域飛んでダークリッチ倒してきました。以上(笑)

……そりゃ昼の時点でそこまで行ってたワケなのでね。
竜帝と戦う度飛ぶな降りてこい大人しく倒されろと愚痴ってしまってるけどこいつもこいつで円形のフィールド周囲を動き回るのでクソ面倒です。オマケに雑魚呼んでくるのでウザイ……まあそれでもケヴィンの真空水月斬でトドメ刺せたのはなかなか嬉しい。

次はリース主人公の予定。仲間はホークアイ入れるのは確定だけどあと1人……ケヴィンかシャルロットで2択ですが(アンジェラだとヒールライト無しパーティになるので除外、デュランは個人的なCP地雷の都合で却下/爆)どっちにしようかなぁ。



ここまでのまとめ。
主人公/仲間1/仲間2 >クリアタイム(六章まで)

1周目:デュラン(ソードマスター)/ホークアイ(ナイトブレード)/シャルロット(ネクロマンサー) > 25:26:28
2周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/リース(スターランサー)/ケヴィン(ウォーリアモンク) > 22:42:11
3周目:ケヴィン(デスハンド)/アンジェラ(グランデヴィナ)/シャルロット(ビショップ) > 16:13:59
4周目:シャルロット(セージ)/リース(ドラゴンマスター)/ホークアイ(ワンダラー) > 18:07:56
5周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/ケヴィン(ウォーリアモンク)/デュラン(ソードマスター) > 16:20:00
6周目:アンジェラ(メイガス)/デュラン(ロード)/リース(ヴァナディース) > 15:55:13
7周目:リース(フェンリルナイト)/ホークアイ(ローグ)/シャルロット(セージ) > 15:24:32
8周目:シャルロット(イビルシャーマン)/ケヴィン(デルヴィッシュ)/ホークアイ(ナイトブレード) > 15:36:12
9周目:デュラン(ロード)/ホークアイ(ワンダラー)/アンジェラ(アークメイジ) > 15:23:22
10周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/リース(スターランサー)/シャルロット(セージ) > 15:14:01
11周目:ケヴィン(ウォーリアモンク)/ホークアイ(ワンダラー)/リース(ヴァナディース) > 14:23:49
12周目:アンジェラ(ルーンマスター)/リース(ドラゴンマスター)/シャルロット(ネクロマンサー) > 13:27:08
13周目:ホークアイ(ローグ)/デュラン(パラディン)/シャルロット(セージ) > 14:22:50
14周目:シャルロット(セージ)/ホークアイ(ニンジャマスター)/ケヴィン(デスハンド) > 13:29:33

記録更新はならず。それでも12周目との差は2分半程度……これは貴公子ルートで13時間台狙わねば。