忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

だって君が好きだから。

聖剣伝説3ToMプレイ記:ホークアイ・デュラン・シャルロット/運命の出逢いってこういうことでしょ編。


パロで情報収集の最中、酒場にていつかどこかで逢ったことあるような美少女(リース)が何やらウェイトレスとひそひそ話中。悪いなと思いつつ盗み聞きして山の花畑を目指してみようという事になり天かける道を突き進むパーティ→花畑に来たけど咲いてるのは眠り草で全員その場でばったりグーグー→目覚めてみると全員まとめてアマゾネス達の秘密アジトに運び込まれていて酒場で見かけた美少女リースはローラントの王女様という衝撃の事実→ローラント城奪還を手伝いたいと願い出たら一度は断られたけど作戦会議にお邪魔して名乗りを上げたら今度は素直にお願いしますと頷いてくれたリース→賢者ドン・ペリの知恵を借りようという事になったのでまずはちびっこハンマー求めてバイゼルのブラックマーケットへ。メルシーの大砲でぶっ飛んでバイゼルに飛び目的のブツも手に入ったので今度は船でジャドに渡る→ラビの森を探索してたらコロボックル発見。ちびっこハンマー使ってコロボックルの村へ入る→賢者ドン・ペリは割とあっさり見つかったがあの野郎こっちは急いでるのに揶揄って来やがってとちょっとイライラしながらも知恵は貰えたのでジャドに戻り船でパロへ渡り再び天かける道を進み風の回廊へ→風神像を操作しつつ進んだ先で風のマナストーン発見、全員レベル18になっていたのでクラスチェンジしツェンカー戦。ノーダメ撃破出来たよよっしゃ!→風の精霊ジンも仲間になったしいざローラント城奪還作戦開始。城内進んでいく中でジェノアだのビル・ベンだのと戦わなきゃならんかったけど頑張って撃破→そしてイザベラ……もとい美獣との対峙。イーグルの仇!とホークアイが詰め寄るも死の首輪をチラつかされて結局逃げられる→しかしローラント城の奪還は無事成ったよ良かった良かった。再び弟エリオットを探す旅に出るというリースにホークアイが声をかけようとするも彼女は逃げるように去っていく→名残惜しいけどこっちも色々やることあるしフォルセナの英雄王に会いに行くかとまずパロに降りたら洗脳解けたニキータが町民にいじめられてたのでホークアイが土下座で許しを請うたらあっさり許された→ニキータから色々話を聞いた後は準備を整えいざ船に……乗ったらまさかの幽霊船。恐怖のあまり泣き叫ぶシャルロットをなだめつつ船内探索→あれこれありつつ進んだ先でゴーヴァとの戦闘。撃破したら闇の精霊シェイド入手出来たけど結果幽霊船が消滅し大海原に投げ出され流れ着いた先は噴火間近という噂の火山島ブッカだよなんてこったい、というところまで。長っ(笑)

さてクラスチェンジ。1周目とは逆に全員光です。まあデュランは闇のほうが必殺技使いやすいんだけどな……。
ツェンカー戦はせっかくクラスチェンジしたのにアビリティの付け替え&付け足し忘れててあんまり強化出来てない状態でした(爆)が、それでもモールベアのツメ男2人につけてガシガシ殴り必殺技ぶっぱしまくってたらあっさりノーダメ撃破いけました(まあ相手がスーパーソニック狙って頻繁に降りてきてくれてたのもあるけど)……が、ジェノア戦はまだ大丈夫だったけどビルベン戦がな……挑発付けっぱなしにしてた結果デュランが1回死んでしまってたり。スマン。

そして毎回毎回トキメキが止まらないローラント城奪還。「いい子にしててくれよ、リース」が何度聞いてもたまらんです……ああんもうこれリースちゃん間違いなく恋に落ちちゃう!!
んでこれも何度も言ってるけど奪還後のリースが切ない瞳で「そのジェシカさんって、ホークアイの……いえ、何でもありません」ってのもたまらんし別れの時のホークアイ「リース、オレは……」もゲージ振り切れる勢いでたまらん萌え。永久保存版。

幽霊船での幽霊化はシャルロットに押し付け(てゆか前回の女子旅でも幽霊化押し付けたのにマジでゴメン……)男2人でゴーヴァ戦。今回はデュランが光に進んでてヒールライト使えるのでマシかな……と思ったんだけどそうでもなかった(再爆)そうだデュランさん精神低いから回復量大したことないんだった……嗚呼。


++++++


夜の部。続きだよ。


噴火する前に火山島ブッカを脱出しなければと手がかり求めて探索中にダークプリーストの村発見、「海のヌシ」にお願いしてみればという話を聞く→それに賭けるしかないとやって来た岸辺の洞窟、その最奥で邪眼の伯爵と遭遇。上官からパーティ始末しろと言われて来たはずなのにもう火山噴火するし放っといても平気だろと勝手に消えていく→そしてついに噴火が始まり大ピンチ……のところに現れたるは「海のヌシ」ことブースカブー。その背に乗り間一髪で脱出→フォルセナにワープして英雄王に謁見、残りのマナストーンについての話を聞く→まずは水のマナストーンを探しますかというワケで雪の都エルランドから零下の雪原に入り寒さに耐えながら進んでいったら黒耀の騎士が唐突にご登場。何故かデュランを知っている黒耀の騎士→意味深に消えていった後に出てきたマシンゴーレム3体との戦闘。石化攻撃にヒイヒイ言わされながらも何とか撃破し水の精霊ウンディーネ入手→次は火のマナストーンを探しますよということで砂の都サルタンにやってまいりましたよというところまで。

……もう慣れなんでしょうかね、休みとはいえ今日だけで二章終わらせて三章入っちゃってるという……(爆)
それでも毎度毎度苦労するマシンゴーレム戦。今回はシャルロットが1回死んでしまってますがそっちよりも石化攻撃のほうがな……あれシャルロット石化してる?と思ったらデュランも石化してるのに気づいたときはちょっと血の気が引いた。自操作のホークアイは基本ヒットアンドアウェイでやってたのでそこまで喰らわなかったんだけども……。
PR

一周回ってくるりんぱ。

聖剣伝説3ToMプレイ記第13弾:4度目の主人公抜擢です編。


さて昨日で12周目が終わったので13度目のニューゲーム。今回は主人公ホークアイ・仲間1デュラン・仲間2シャルロットです。
懐かしの1周目パーティ(あの時は主人公デュランだったけども)……ホークアイはこれでパーティ加入10回目(うち主人公抜擢4回)というのに王道主人公のデュランはその半分しかパーティ入れてないというな……スマン。

色々ありすぎた果てにナバールから旅立ち→ジャドに着いたけど獣人兵による占領真っ最中→夜になれば警備手薄になるから出られるよと聞いたので夜を待って脱出→ラビの森を抜け滝の洞窟入口に着いたものの結界で通れない→仕方ないのでアストリアで聞き込みして回った後宿屋で休んでたら謎の光る飛行物体が登場→追いかけるとその正体はマナの聖域から来たとかいうフェアリー。私をウェンデルに連れてってその間あなたの中で休ませてねとか宣い勝手に取り憑きやがる→アストリアの崩壊を目の当たりにした後再び滝の洞窟に行ってみるとそこにはデュランが。一緒に行こうとか言ってきたので仲間にする→洞窟内を進んでたら女の子(シャルロット)が崖から落ちかけてたので助けたら勝手にしもべ認定された→洞窟抜けてウェンデルに到着、光の司祭に話を聞いてもらい他にも話を聞く→再び滝の洞窟へ行きフルメタルハガーとの戦闘に。ノーダメ撃破出来たぜイエーイ☆→ご機嫌でウェンデルに戻ろうとしたら唐突に突っ込んできた獣人兵たちに滝壺にぶん投げられ全員気絶→目覚めたらジャドの地下牢に放り込まれてたけど同じく捕まってたアンジェラが助けてくれたよ→ジャドから脱出して船に乗れたけどアンジェラは乗り遅れる(そしてここで出番終了/爆)→マイアに着いたので色々情報収集した結果次の目的地はフォルセナに決定だよ→黄金の街道を進み大地の裂け目から吊り橋渡ろうとしたらアルテナ兵と遭遇してマシンゴーレム2体との戦闘に。ノーダメ撃破狙ってみたけど失敗した……→倒したマシンゴーレムが自爆しやがって吊り橋崩落したのでマイアに戻ってボン・ボヤジの大砲使わせてもらうことにしたけどニトロの火薬が無いから取って来いとかぬかしやがるクソジジイ→しょうがないので火薬求めてドワーフの村にやって来たら火薬持ってるはずの道具屋ワッツが不在→ドワーフのトンネルに入りワッツを探したらすぐ見つかったけどボッタクリ価格で買えずそのまま奥に消えていくワッツ→追いかけたら最奥部でジュエルイーターとの戦闘開始。シャルロットが1回死んでしまったりしたけどなんとか撃破→土の精霊ノームとニトロの火薬をゲット出来たのでマイアに戻って大砲で飛ばしてもらったけどあの野郎失敗しやがってモールベアの高原に落とされました、というところまで。2時間半程度のプレイで進めすぎな感……(レベル13まで上がってます/笑)

もうこんだけ周回重ねてると大体のマップは覚えちゃってるので進行も早めです。
……がそれでもマシンゴーレムに苦戦したりジュエルイーター戦でシャルロット死なせちゃったりとやっぱりポンコツプレイヤー。嗚呼。

クラスチェンジは1周目に同じメンバーでやった時はいきなり全員闇堕ちとかだったので今回は全員光にしようかなと。
仲間2人は最終的にパラディンとセージの予定ですがホークアイどうしようかなー……仲間に合わせて白系衣装のワンダラーか、まだ1回しか使ってないローグか……。


++++++


夜の部。続き。


ボン・ボヤジへの愚痴をつらつら並べながらモールベアの高原を駆け抜けフォルセナに辿り着いてみればアルテナの襲撃真っ最中でしたよ→英雄王危ないんじゃないのかというワケで急いで玉座の間に向かったら紅蓮さんに襲われてるじゃん間一髪だよ→英雄王は無事だったよ良かった良かったと胸撫で下ろしたところでマナストーンについての話も聞き、風のマナストーンがローラントにあるはずだからバイゼルから船でパロへ渡れとの助言も貰ったよ→ボン・ジュールの大砲使ってフォルセナからマイアに飛び黄金の街道を突っ切ってバイゼルへ→船でパロに渡ってみればこっちもこっちでナバールの占領真っ最中とかなんてこったい、というところまで。

……おい開始初日に一章終わらせてるなよ暇人か(笑)
モールベアの高原だけは未だに宝箱の位置が一部あやふや……取れるものは全部取ったけどモンスター多いからホント面倒なのよな……。
んで英雄王襲ってる紅蓮さん。スマンな今回主人公ホークアイだから次会うときは多分アナタ死体になってるわ(爆)つかこれデュランに謝るべき案件……?

明日にはクラスチェンジ出来そう。ツェンカーのノーダメ撃破狙いたいなぁ。

私たちは強くなり過ぎた。

聖剣伝説3ToMプレイ記:アンジェラ・リース・シャルロット/つくづくドロップ運に見放された感がある編。

ガラスの砂漠を進んだ先で闇のマナストーン発見、した直後異次元にぶっ飛ばされ神獣ゼーブル・ファーとの戦闘に→光属性で攻め立てまくり撃破……したのはいいが今更のように「これはワナよ!」とか宣いおるお馴染みガバガバフェアリーさん→もうヤケクソだ後戻りできないしなと進んだ先は敵の本拠地ドラゴンズホール、その入口にて待ち構えていたのは黒耀の騎士。しかし今回デュランがパーティにいないせいでここではイベント何もなく事務的撃破(悲しみ)→とにかく進め進めと突っ込んでいった先でとうとう敵の親玉・竜帝との対峙。マナの剣は砕かれ竜帝は女神との最終対決だと聖域へ飛ぶ→そしてパーティは紅蓮の魔導士との戦闘。動き回るな広範囲魔法ヤメロ大人しく死ねとブチギレたい気持ちを抑えつつとにかく撃破、囚われていた理の女王も助け出しアンジェラと女王はここで仲直りしたよよかったねというところまで。

ガラスの砂漠嫌いなのよね……流砂キツいし敵も強めだしであんま行きたくない。
vs黒耀さんは今回息子パーティに入れてないので唐突に戦闘開始して撃破後も何もイベント無しという悲しみ(まあアンジェラに対し「そうかお前リチャードの……」とか戦闘開始時に言うのはありますがそんだけ)スマンな……。
んで紅蓮さん。ほんと面倒すぎるので戦いたくない(ガラスの砂漠が面倒なのとこのヒトが鬱陶しいのとで竜帝ルートやる気になれない……デュラン居るなら色々この辺のイベント熱くて良いんだけど今回居ないので余計面倒くささだけが……)ええいじっとしてろ!!

そんでアルテナ戻って来てから宿屋でとりあえずあるだけの種植えてみた結果新たに手に入ったのはアンジェラの体防具とシャルロットの武器&体防具。
アンジェラさんまた主人公なのに最強武器ゲット出来ないの……(6周目の時は他の仲間が殆ど武器防具ゲットできたのにアンジェラだけアクセサリ以外ゲット出来なかったという……)嗚呼。


++++++


夜の部。


(アンジェラの武器と3人分の頭防具をペダンで買ってから)竜帝倒してきました。以上(笑)

……9周目でも愚痴ってしまったけど竜帝めんどくさい……飛ぶな降りてこい大人しく殺されろ!!(理不尽)
なお殆どずっとリース操作で削ってたんですがトドメはアンジェラ操作してスターアタックで。主人公の必殺技でラスボスのトドメ刺せるとやっぱ気分がイイです。うへへ。

んでエンディング。女子旅でアンジェラ主人公の場合アンジェラが投げキスする相手がシャルロットになります(爆)
「魔法より素敵なもの」が女の友情……という事なのかもしれないが……シャルロットはシャルロットでそもそも「シャルロットみたいながきんちょにはわからないでしょうけど」とか言われてその返しが「なんでちかそれ?うまいもの?」てな感じでしたけども……。



さて毎度恒例ここまでのまとめ。
主人公/仲間1/仲間2 >クリアタイム(六章まで)

1周目:デュラン(ソードマスター)/ホークアイ(ナイトブレード)/シャルロット(ネクロマンサー) > 25:26:28
2周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/リース(スターランサー)/ケヴィン(ウォーリアモンク) > 22:42:11
3周目:ケヴィン(デスハンド)/アンジェラ(グランデヴィナ)/シャルロット(ビショップ) > 16:13:59
4周目:シャルロット(セージ)/リース(ドラゴンマスター)/ホークアイ(ワンダラー) > 18:07:56
5周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/ケヴィン(ウォーリアモンク)/デュラン(ソードマスター) > 16:20:00
6周目:アンジェラ(メイガス)/デュラン(ロード)/リース(ヴァナディース) > 15:55:13
7周目:リース(フェンリルナイト)/ホークアイ(ローグ)/シャルロット(セージ) > 15:24:32
8周目:シャルロット(イビルシャーマン)/ケヴィン(デルヴィッシュ)/ホークアイ(ナイトブレード) > 15:36:12
9周目:デュラン(ロード)/ホークアイ(ワンダラー)/アンジェラ(アークメイジ) > 15:23:22
10周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/リース(スターランサー)/シャルロット(セージ) > 15:14:01
11周目:ケヴィン(ウォーリアモンク)/ホークアイ(ワンダラー)/リース(ヴァナディース) > 14:23:49
12周目:アンジェラ(ルーンマスター)/リース(ドラゴンマスター)/シャルロット(ネクロマンサー) > 13:27:08

……前回の記録をまた1時間近く更新してしまった……つかもう9周目以降はずっと記録更新してるな……。

つくづく運が無い。

聖剣伝説3ToMプレイ記:アンジェラ・リース・シャルロット/ドロップアップください編。


聖域にてついにマナの剣を抜き、此処に聖剣の勇者アンジェラ爆誕→……はいいんだがフェアリーいねえぞ何処行ったと辺りを見回してたらマナの女神様の幻影がご登場してフェアリーが悪いヒトに攫われちゃった助けてとか宣いおる→誰だよ誘拐犯はと愚痴りながら聖域の入口に戻ると紅蓮さんと黒耀さんが。フェアリー返して欲しければアルテナに戻っておいでとぬかしやがるのでフラミーで乗り付ける→城内に蔓延るモンスターぶちのめしながら進んですったもんだの挙句にマナの剣は奪われるわ理の女王が攫われるわでどう落とし前付けてくれるんだフェアリーさんよぅ→神獣復活しちゃったので討伐しますよというワケで土(ランドアンバー)→月(ドラン)→火(ザン・ビエ)→木(ミスポルム)と撃破しここでやっと???の種が揃ったので聖域飛んでクラスチェンジしてきましたというところまで。

いやぁ……自前でドロップアップ持ち&運最高のホークアイいないとこうもドロップしませんかというレベル……宝石の谷でも月読みの塔でも火炎の谷でも全く???の種がドロップせず泣きそうでしたがワンダーの樹海で3つドロップし、なんとかクラスチェンジアイテム揃えられました。
というワケで今回の最終パーティはルーンマスター・ドラゴンマスター・ネクロマンサーです。全員闇光。ルーンマスターの衣装シックな色遣いでイイですねぇ……アークメイジと甲乙つけ難い。ネクロマンサーも1週目以来なのでちょっと懐かしさが。

……しかし神獣戦が大変でした……ランドアンバーとザン・ビエは(苦戦したけど)どうにかなったもののドラン戦は少なくとも4つか5つは聖杯使ってるし、ミスポルム戦に至っては聖杯9個使い果たしそれでもシャルロットとアンジェラが死んでしまいリース孤軍奮闘という……あと少しだったのにガチで全滅見えました。嗚呼……。


++++++


夜の部。続き。

光(ライトゲイザー)→水(フィーグムンド)→風(ダンガード)と撃破し残すは闇の神獣……なんですが闇のマナストーンどこにあるんだかわかんないとか宣いおるお馴染みガバガバフェアリーさん→じゃあネコ族のジョセフィーヌが言ってた古の都ペダンにでも行ってみようかということになり向かってみたけど廃墟やんけ→とりあえず宿屋で寝てみたら過去にタイムスリップしてたよなんてこったい→武器防具揃えたり女神様の預言を記した石板を見たりマナストーン博士なる人に会ったりして次の目的地はガラスの砂漠になりましたというところまで。

さすがにクラス3になったからかこの辺は昼間のプレイで戦った神獣4匹と比べて多少楽に戦えましたねぇ……ダンガードとか突進攻撃行かれる前に倒せたし。まあフィーグムンド戦で1回アイスクレイドル阻止出来ずに大ピンチに陥ったりはしたけども(術師2人がHP赤くしてた……)
なお氷壁の迷宮行く前にちょろっとアルテナ立ち寄って種植えしてみたらリースの武器と体防具ゲット出来ました。よっしゃ!
んでアクセサリはここまでで3人分全部ゲット出来てるんであとはアンジェラとシャルロットに武器と防具ください……どっちも防御弱いから出来れば防具優先で……。


さてこの12周目ももうすぐクリア。
次はちょっと前にも言った通りホークアイ主人公でシャルロット入れるのは決めてますがあと1人が……デュランとケヴィンの2択なんですが(リースはローラントの「いい子にしててくれよ」見たいという都合で除外・アンジェラだと打撃力不足が深刻過ぎるので除外)どっちにすんべぇか。

北へ南へあっちこっち。

今日から16日までまったり夏休みです。
その初日は8ヶ月ぶりくらいに美容院行って髪切りました。毛量多めなので伸びると重たいんだよ……やっとさっぱり出来た。わぁい。



さてあとはいつも通りのあれ。
聖剣伝説3ToMプレイ記:アンジェラ・リース・シャルロット/火山島から雪原行って砂漠とか体ぶっ壊れそうですね編。

火山島ブッカを探索中にダークプリーストの村を発見。村人から「海のヌシ」の話を聞けたのでヌシを探して岸辺の洞窟へ→洞窟を進んでいった先で邪眼の伯爵とか名乗る変なオジサン発見、もう火山噴火するからそこで生き埋めになれとかぬかして去っていく→ついに噴火が始まったその時、海から現れたるは「海のヌシ」ことブースカブー。その背に乗り脱出→その後フォルセナにワープして英雄王に謁見し残りのマナストーンについての話を聞く→まずは水のマナストーンから行きますかというワケで雪の都エルランドから零下の雪原へ。その先に居たのはかつて風の回廊で出会った黒耀の騎士→しかし騎士はあっさり去っていきマシンゴーレム3体との大乱闘→撃破した先で水の精霊ウンディーネ入手→次は火のマナストーン探すぞというワケで砂の都サルタンから灼熱の砂漠を(オアシスの村ディーンを経由して)進んだ先、火炎の谷入口にてビル・ベンとの再戦→ドタバタしながらもとにかく撃破し火炎の谷へ入ると途中で美獣発見。ジェシカを盾に取られて身動き取れないパーティの背後からダーツが飛んできて美獣は逃げていく→ダーツを投げたのはローラントで出会ったホークアイ。彼にジェシカを任せて奥に進んだ先で火の精霊サラマンダー入手→次は月のマナストーン探すよというワケで月明かりの都ミントスにやってきましたというところまで。

……毎度毎度マシンゴーレムに苦戦しすぎやねん……今回は聖杯こそ使ってないものの頻繁に石化が来てドタバタでした。あとアンジェラさんホントお願いだからあんまり前線出てこないで……。
ビルベン戦はリースの飛天槍でまとめてトドメ刺せたというなかなかステキ展開でした。よっしゃ。

男子旅でもそうでしたが女子旅でも雪原&砂漠で特殊会話あり。特に雪原での会話笑ったよ……そんな恰好で寒くないのかと問われてリース「でも動きやすいから」アンジェラ「オシャレってこういうもんでしょシャルロットにはわからないでしょうけど」(台詞適当/爆)からのシャルロットの返答が「かぜをひいてもしらないでちよ!」ってド正論じゃん(笑)


++++++


夜の部。続き。


ミントスから月夜の森に入り獣人たちを蹴散らしながら進んだ先で死を喰らう男とかケヴィンとかと遭遇、戻ってきたルガーとの戦闘に→朱雀飛天の舞を避けきれないことが多々あり苦労したけど撃破、月の精霊ルナ入手→さあ残すは木の精霊ですよというワケでランプ花の森へ。毒防止アクセサリの数が足りずプイプイ草の消費&ティンクルレインかける回数がいつも以上でしたがとにかく花畑の国ディオールに到着、妖精王に謁見→色々話も聞けたので再び森に入り新たな道を進んだ先でギルダーバインとの戦闘。やっぱり毒付与攻撃にヒイヒイ言わされつつ撃破して木の精霊ドリアード入手→精霊揃ったぞイエーイというワケで聖域へのトビラを開くため忘却の島へ。なんとかトビラは開いたものの遥か上空、オマケにアルテナの空中要塞が爆弾落としてきやがる有様→後を追うにも空飛ぶ手段がないよと思ってたらリースの口から「翼あるものの父」の情報が出たので一路ローラントへ。天の頂を進み頂上で「翼あるものの父」……の子供であるフラミーと出会いその背に乗ってとうとうマナの聖域にやって来ましたよというところまで。

ルガー戦もギルダーバイン戦もそれなりに苦労はしたけど死んではいないんだよなぁ……やはり慣れか。まあ上記の通りで結構ピンチな場面は多かったんだけども……。
ほんでとうとう聖域まで来まして現在レベル37(シャルロットは36)今回アンジェラ主人公なのでフェアリー救出時(アルテナ)にはまだ???の種落とす敵が出ません。神獣討伐ツアー開始してからどうなるかちと不安が……まあそれでも割とアイテムの種ゲット出来てはいるけども今回強運ボーイ(ホークアイ)おらんのでな……うーむ。