忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

イケメン軍師から美しい武人へ。

無双8プレイ記:郭嘉ストーリーを昨日クリアしたので今日から張郃ストーリー始めました編。

前者はまぁ下邳クリア後に賈詡との会話があった以外は新しいネタが無くて道中についてはそこまで話すことがなくてですね(←え。)エンディングは……あれ荀彧殿の口ぶりとか考えるとロクに引継もしないで出奔してねぇかあのナンパ軍師……?

んで後者。さすがに蜀かなーと思ってたんですがどうにも食指が動かなくてまたもや魏に。12人目ですってよ(爆)まぁまた鏢使いたくなったのと、5章から開始で郭嘉とはストーリー範囲かぶってないのでいいやーと。とりあえず新野は終わらせて博望坡でドンパチ中。
てゆか地上乱舞も空中乱舞も特殊技も動きがあまりに美しすぎてくそわろた(笑)ただなんか空中トリガー→空中フローのコンボがあんまり綺麗にいかない……ぐあー。
11章まであるのでそれなりに長旅ですがまぁ美技に酔いしれながら頑張って進めていきますかね。


んで何かふと気になったので調べたネタ。各キャラのエンディング迎える章一覧的な。

1章:張角
2章:孫堅貂蝉董卓
3章:なし
4章:典韋郭嘉孫策大喬呂布袁紹陳宮呂玲綺
5章:徐庶
6章:周瑜小喬
7章:荀彧荀攸孫尚香太史慈黄蓋魯粛程普龐統
8章:張遼曹操許褚夏侯淵楽進李典張飛黄忠法正
9章:夏候惇賈詡龐徳于禁甘寧呂蒙凌統関羽関平周倉
10章:徐晃曹仁曹丕甄姫蔡文姫王異曹休周泰韓当徐盛趙雲劉備馬超孟獲祝融左慈
11章:張郃満寵陸遜孫権丁奉練師朱然諸葛亮魏延月英馬岱関索鮑三娘関興張苞辛憲英
12章:司馬懿司馬師夏侯覇郭淮張春華
13章:姜維劉禅星彩関銀屏司馬昭鄧艾王元姫鐘会諸葛誕賈充文鴦
 
……羅列しただけでくっそ疲れるなコレ……いや90人もいりゃ当然だけども。10章・11章でエンディングな人が多いですな。
実は2章はあと董卓やればイベント一覧埋まるし4章もあとエンディング見てないの名族だけとかいう……7章もあと尚香と龐統先生だけだし。その辺はいずれやるか……。
PR

天命の人から短命の軍師さんへ。

無双8プレイ記:司馬師ストーリーを昨日クリアしたので今日から郭嘉ストーリー開始です編。

前者は……ラストの鉄籠山が……色々とヤバすぎて……。
30分足らずで3回ディスク吐き出し事件が起きた日があったり(このせいで鉄籠山クリアに3日かかりました/爆)(しかしその翌日から3日間起きていないのはマジで何なんだお前……)、『前線の突破1』が何故かクリア扱いにならなかったり(そういや祝融やった時にもこんなんあったなぁ……会話終わらないうちに武将倒しちゃったのが拙かったのかしらん)、姜維撃破後のイベントムービーがどうにも兄弟BL好きな腐女子狙いに思えてしまったり(←え?)まぁホント色々とうわあああぁぁぁああな感じになりながらエンディング見ましたが、なんかアレですね司馬兄弟がどっちも6とか7とかからだいぶキャラ変わっちゃってません?……というのがとりあえずの感想だったり。特に弟の方は不真面目設定どこいった感が……あっれー?

んで後者。魏11人目です(蜀も晋もまだ4人しかやってないというのにな……)
3章開始の4章終了と短いしステージ自体は今まで散々やってきたトコだし棍も周瑜やった時に使ったしなのでまぁそんなに苦労はしないかなーと思いつつも、なんかこの人地上乱舞が扱い難い感じするなぁ……。あとなんで空中乱舞のモーションが周瑜の過去作のなんですかね……?
しかし特殊賞賛してくれる相手が多いので(曹操・荀彧・荀攸。しかし郭嘉→荀彧への特殊賞賛がないのは一体どういう事なんですかねコーヱーさん……)そういう意味ではプレイが楽しい御仁ではあります。まぁ頑張っていきますかね。


そういえば司馬師でクリア人数合計36人となり全体の4割いきました。とはいえストーリー短めの人が多いのでそういう意味ではちょっとアレかね……。
あと書き忘れてたけど凌統プレイ中にトロフィー「美食家」(料理を合計100回食べた)が取れました。これで残るトロフィーはプラチナを除くと「極めし者(いずれかの武将のレベルを最大にした)」と「博覧強記(事典「合戦」を全部埋めた)」だけかな?どっちもすげぇ面倒くさい……。

根っこは熱い皮肉屋さんから冷徹系にーさんへ。

無双8プレイ記:凌統ストーリーを昨日クリアしたので今日から司馬師ストーリー始めてみたんですけどね編。

前者は9章開始と同時に本作初の上級改武器(下級・中級と違い上級の改武器は古銭で竹簡買って開発するしか入手法が無いです)(古銭が結構溜まってたので買っちゃったw)持たせて突っ込んだらまぁ強い強い。サクサクと敵将狩れて軍神様もなんのその……でもねぇなラスボスの髭神様ハイパー化してるし(つっても乱舞や特殊技で怯んだりダウンしたりしてくれるので回復有ればそれなりに楽だけどね/笑)
エンディングは……お前ら何だかんだで仲良いよなとだけ(苦笑)てゆか本当にそれでええんかアンタ……。

んで後者。流石に蜀か晋で……ということでじゃあ司馬兄弟どっちかいくかーと決め、弟で13章までやるのもいいけど先に兄さんからやることに。司馬懿や春華さんはつい最近やったばっかの曹休と一部かぶるので後回し。11章開始なのでいきなりレベル48まで引き上げられてのスタートという……まぁ12章開始になるといきなりレベル50超えるんだけどさ。
細剣なんか使い辛い……まぁいきなり上級武器持たせて強い宝玉で固めてるので火力でゴリ押しはそれなりに出来るし乱舞や特殊技は使い易い感じだけど。
12章までなので短めではありますがその12章が長いんだよな……(ステージ7つ分ほどあるし)まぁ頑張って天命の在り処を探しますかねぇ。


……しかし昨日も今日もプレイ中にPS4がいきなりディスク吐き出すリアルサイド恐怖イベント(←え?)が発生し、なんかマジでこいつ大丈夫なのかと不安が。何だ何が悪いんだ。

素直すぎる男から素直じゃない男へ。

(昨日日記書いたけど色々記事直したくなったので削除して書き直しですスンマセン)


無双8プレイ記:10月の最後に曹休ストーリーをクリアして11月のスタートと共に凌統ストーリーをやり始めたよ編。

前者は……やはり9章分は長かった。クリアするのに2週間以上もかかったよ……(まぁ毎度律儀に全部の任務達成しようとしなけりゃ早いんだろうけど)といいつつ、その長さを利用してトロフィー『絆の高まり(20人以上と友好度MAX)』取ってみたり。
魏軍武将の殆どに手紙送って仲良くして(ただ甄姫ねーさんだけは「子桓殿の奥方を勝手に呼びつけるのは……!!」というわけで遠慮したという脳内シナリオ/爆)栄えある20人目は蔡文姫にお願いしましたが、龐徳・賈詡と仲良くしておくのを忘れていたりも(再爆)いやレーメーさんに関しては仲間になるの遅いし9章入ってからでも大丈夫だろうと思ってたら駄目だったというだけなんですが……。あと4章中に孫策と仲良くしてみたりも。髪型同じポニテだし身長も同じくらいだし平服のタイプも同じだしということで(←え?)
ストーリーの話に戻ると6章冒頭で曹丕たちと一緒に呉へ降伏勧告に行くのとか、6章クリア後に曹丕との会話が見れたり(ついでに司馬懿と初邂逅もあったり。てかアンタいつの間に加入してたんですかね……)と色々収穫も。そしてエンディングではああ曹丕さん曹休のことちゃんと見てるなぁよく分かってるんだなぁとか萌えを感じたり(いやカップリングという意味ではなく/爆)……はいいものの何とエンディングムービー入る前の語りの途中でアプリケーションエラー発生とかいう恐怖イベントが……いやタイトル画面戻って最新データから入り直したらちゃんと見れたので良かったけどこっちビビらせるのやめてくれよPS4……。
なお8章終盤でレベル80にまで達し、最終的には91になりましたとさ……後半のシナリオ殆どで敵とのレベル差が20~30ほどついてて爆笑。見よー敵将がゴミのようだー(←え?)
 
んで後者。蜀と晋を置いてけぼりにして呉軍12人目です(←えええええ)6章開始で赤壁はクリア、これから敗走中の曹操追いかけるところです。9章までなのでちょっと短めだけどまぁ頑張りますかねぇ。
両節棍自体は関索の時に一度使ってて上級武器もその時に買ってあるけどさすがにいきなりそれ装備させるのは自重。地上乱舞が素敵に爽快な速度で突進していくので楽しい(モーション的には7の覚醒乱舞だけどもな)んだけど〆が前作までのあの投げ技(乱舞1)なのは……どうせなら乱舞2のサマーソルトがよかったなぁ。あれ好きだったんだ。


さてさて少しクリア済武将整理。青字が新規追加。

魏:典韋・張遼・曹操・許褚・夏侯淵・蔡文姫・王異・荀彧・曹休・荀攸(10人)
呉:周瑜・孫堅・太史慈・呂蒙黄蓋・孫策・小喬・大喬・魯粛・程普・徐盛(11人)
蜀:関平・関索・徐庶・法正(4人)
晋:夏侯覇・郭淮・辛憲英(3人)
他:貂蝉・呂布・張角・祝融・陳宮・呂玲綺(6人)

……で総計34/90人。とりあえず3分の1は超えましたがまだまだですね……。
ただクリア済が2ケタいってる魏呉に比べまだ殆ど手つかずの蜀に関しては……うん、スマン(爆)

騙す男から騙されやすい男へ。

無双8プレイ記:法正ストーリーを本日クリアして曹休ストーリーに手を付け始めました編。

まぁ前者はストーリー自体短いのでね……さっさと終わらせました、がレベル50にギリギリ届かなくて涙(49止まり……あと少し足りなかったよトホホ)エンディングでの諸葛亮の「あー今忙しいのに面倒くさい人来た……」的な表情と声がなんか笑える。いやまぁあの2人なら大体いつもあんな感じじゃないかなーとか思ってたりもするけども。
関平ではプレイしなかった定軍山ステージでは逆落としかけるのに黄忠のじっちゃんの足の遅さにイライラさせられたりも……敵は大体倒してやっただろ進路に邪魔者いねぇんだからさっさと来やがれっつーの!!!

んで後者。誰にしようかなーと悩んだ末にまた青い国の面々に会いたくなってじゃあ曹休行くかと。扇刃は結構使い易い方かなぁ。ただ武器の攻撃力が低めなので宝玉やら何やらで火力上げてやらないとこの先色々辛そう……。
とっぱなから淵ジェルにからかわれてるのに笑ってしまったよ……あの馬鹿正直ぶりは何というか色々心配にもなるけどまぁ馬鹿な子ほど可愛いとか言うし(←え。)この先曹丕が出て来たらどんな感じになっていくか楽しみだ。
とりあえず董卓はぶちのめして3章突入、これから徐州の陶謙ぶっとばしに行きます……が、この御仁ストーリー長いんですよね(10章まで。惇兄・曹仁・満寵と並んで魏軍で最長という……)もしかしたら途中で一時休止して誰かしら短いストーリーの人に浮気(?)するかもしれない。