忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

慣れないことはするもんじゃないや。

聖剣伝説3ToMプレイ記:シャルロット・ホークアイ・ケヴィン/ちょっと違う気分で行きたかっただけなんだ編。


ダークプリーストの村を出て岸辺の洞窟で「海のヌシ」探し→洞窟最奥まで来たら唐突に邪眼の伯爵とか名乗るおっさん登場。上官に始末して来い言われてたハズなのにもう火山噴火するからわざわざ手を下さんでもええやろと消えていく→ホントに噴火始まったよこんなトコで死にたくないー!と思ったら「海のヌシ」ことブースカブーご登場で危機を免れる→かめしゃんありがとさん!とおててを振ってバイバイしたらフォルセナにワープした(笑)→英雄王に残り4つのマナストーンがある場所聞けたので精霊探し続行でち→たまにはルート変えてみようと火のマナストーンから行くことにし砂の都サルタンから灼熱の砂漠へ出て(オアシスの村ディーンを経由して)火炎の谷入口まで来たらジェシカを連れた美獣が。追いかけようとしたらビル・ベンに行く手を遮られ戦闘に→手裏剣頻繁に投げられてイライラしながらとにかく撃破し火炎の谷へ。奥で美獣と再び対峙→ジェシカを盾に取られて動けないパーティの背後からダーツが飛んできて美獣にヒット、逃げる美獣。やって来たニキータにジェシカを任せて火のマナストーンのもとに行き火の精霊サラマンダー入手しましたというところまで。

……まあたまにはいいだろと思い砂漠から行ったんですが、雪原の敵がレベル25~6なのに対し砂漠の敵はレベル29~30という……ブッカ脱出時点だとパーティのレベルは26前後です。いつも通り雪原から行けばよかったかなとも思うんだけどディーン寄って頭防具やアクセサリとか買えるところはまあ利点か。
ビルベン戦はまあちょっとピンチな場面は間々あったけど死人は出してないので私エライ。そして撃破後のホークアイはあれよく考えるとガチで精神面心配になる場面よな……(冤罪だったハズの仲間殺しの罪が本当になっちゃったワケで)嗚呼。

火炎の谷復路は魔法のロープ使ってショートカットしたので明日は砂漠を戻る道から。めんどくせぇ……。
しかしここでレベルもそれなりに高くなったのでマシンゴーレム戦はいつもより楽になる……かな?
PR

しもべたち、いけいけどんどんでち!

聖剣伝説3ToMプレイ記:シャルロット・ホークアイ・ケヴィン/一気にクラスチェンジまでいきました編。


ケヴィンをしもべ2号に認定して一緒にジャド脱出しマイアへ→行くあてないのでとりあえず聞き込みしてみた結果次はフォルセナ目指すことになったよ→黄金の街道から大地の裂け目に入り吊り橋渡ろうとしたらアルテナ兵が何故か居る→イチャモンつけてきたから「ぶすがおこるんでち!」と煽ってやったらマシンゴーレム2体との戦闘に→必死こいて撃破したら自爆して吊り橋落ちちゃった→しょうがないのでマイアに戻りボン・ボヤジの大砲使わせてもらうことにしたけどニトロの火薬が無いから取って来いとぬかしやがる不親切オヤジ→ドワーフの村に行き道具屋のワッツに火薬を譲ってくれと頼んだらぼったくってきやがりもっとまけろとせがんだら逃げられた→後を追いかけたら奥でジュエルイーターとの戦闘に。ちょっと苦戦しつつも何とか撃破したら土の精霊ノームとニトロの火薬手に入ったよ→いざ大砲でドカンとフォルセナへ……と思ったらあのオヤジ失敗しやがりモールベアの高原に落下。ちくしょう次会ったら覚えてやがれとボン・ボヤジへの恨みを募らせつつ高原を進みやっとフォルセナに到着→しかしフォルセナはアルテナの侵攻真っ只中で大変なことになってたよ英雄王のおじさん大丈夫かなと急ぎ玉座に向かってみれば紅蓮さんが身動き取れない英雄王になんか色々言ってたから割って入ったら逃げてった→英雄王は無事だったよ良かったねというワケでマナストーンの話を聞かせてもらったよ→ボン・ジュールの大砲でマイアに戻りまた黄金の街道を突き進んでバイゼルから船に乗ってパロへ行ってみたらナバールに占領されてたよ→パロの酒場で美少女(リース)が何やらウェイトレスと話しているのを盗み聞きしたら山の中に花畑があるみたいだから行ってみるよ→というワケで天かける道を進み花畑へ行ってみたら咲いてたのは眠り草の花で全員ばったりスヤスヤ→目覚めたらアマゾネスの秘密アジトに運び込まれてたよ→作戦会議に顔出して賢者ドン・ペリに知恵を借りるお役目を受けたよ→メルシーの大砲でバイゼルに飛んで「ちびっこハンマー」ゲットして船でジャドに渡りラビの森からコロボックルの村へ→賢者ドン・ペリに揶揄われたけどちゃんと作戦も貰えたよ→ジャドに戻ってまた船でパロ行って天かける道から風の回廊へ→風神像をガチャガチャ動かして進んでいった先で風のマナストーン発見、クラスチェンジしてツェンカー戦。ノーダメで撃破出来て風の精霊ジンも手に入ったのでこれから眠りの花畑まで戻ってローラント奪還作戦はじめるでち!というところまで。嗚呼長い……(爆)

さて3時間ほどプレイして一気にクラスチェンジしました。シャルロットは光、男2人は闇です。
闇ケヴィン使うのも8周目以来ですなぁ(というかケヴィン自体そこまで使ってないのでアレだけど)ホークアイも直近2回がどっちも光だったので闇にするの割と久しぶり感。
ツェンカーは上記の通りでノーダメ撃破出来たんですがマシンゴーレム戦でシャルロットを1回死なせてしまってたり。だから見えてる範囲は避けなさいとあれほど……(ついでにフォルセナにて雑魚戦で聖杯使う事態を発生させた模様/爆)

さて次はローラントです。それが終われば幽霊船。今回は幽霊化誰にするかな……。


++++++


夜の部ですよ。

ローラント城奪還作戦開始。ドタバタと城内を突き進みジェノアとかビルベンとか蹴散らして辿り着いた先で美獣との対峙→イーグルの仇!とホークアイが詰め寄るも「死の首輪」をチラつかされ結局逃げられる→ローラント城は奪還できたけど気持ち的には色々苦いものが残ってしまったなぁと寂しさ残しつつ下山しパロに戻り、フォルセナ行こうと船に乗ったらまさかの幽霊船→恐怖のあまりに泣き叫ぶシャルロットを引きずって進んだ先でゴーヴァと戦闘。撃破したら闇の精霊シェイドご登場、仲間になってくれたのはいいんだけど幽霊船消滅で大海原に放り出される→気が付いたら噴火間近と噂されてる火山島ブッカに流れ着いてたので早く脱出しないとなりません→島内探索してたらダークプリーストの村に辿り着き、村人から「海のヌシ」の話を聞けたのでこれから岸辺の洞窟に向かいますというところまで。

……嗚呼、ローラントイベント来ましたよ……!!
もう何度も見てるけどやっぱり「いい子にしててくれよ、リース」がたまらんです。あそこホント格好良いよホークアイ……!!これ終わったらリース主人公でやろうかなぁ。もちろんホークアイもパーティに入れて。
んで幽霊船。幽霊化は悩んだ末ケヴィンにしました(シャルロットでもよかったしホークアイでもよかったんだけど結局よく使う2人を残した)ゴーヴァ戦はちょっと火力不足感あったけどどうにかなったしねぇ。あはは。

そういや雪原と砂漠はいつも雪原先に行ってたけどたまには砂漠から行くのもありかなぁ……けどあのクソ面倒なマシンゴーレム後回しにするのはそれはそれでなぁ……うーん。

セーブデータがいっぱいなので。

聖剣伝説3ToMプレイ記第14弾:初プレイデータを犠牲にして始めるニューゲーム編。


読んで字の如くで1周目データに上書きして始めた14回目のニューゲーム。
今回は主人公シャルロット・仲間1ホークアイ・仲間2ケヴィンです。8周目と人選丸かぶりだけど気にしてはいけない(笑)
……お前ホークアイ入れるの何度目だよというツッコミは右から左に受け流す。ええ14回中11回目ですが何か(爆)
シャルロットも14回中9回(うち主人公抜擢3回)と多いけどな……なおケヴィンはあんまり使ってなくてこれが6回目のパーティ加入(リースは7回)。王道主人公&ヒロインなデュランとアンジェラがロクにパーティに入らない私のデータである……(デュラン5回、アンジェラ4回)

ヒースを追いかけウェンデル抜け出して会いに行ったらヘンテコオヤジがヒースを誘拐していった→一度ウェンデルに帰ろうと思ったら滝の洞窟に結界張られてて通れない→おうちにかえれないでち……と半ベソかきつつアストリアで情報集めたあと宿屋で寝てたら窓の外を謎の光る飛行物体が通っていき睡眠を妨害される→外に出て飛行物体を追いかけたらその正体はマナの聖域から来たとかいうフェアリー。ウェンデルに連れてってくれとか言うのでどーんとまかせろでち!と返したら了承なしにいきなり憑依された→アストリアの滅亡を目の当たりにした後再び滝の洞窟へ行ってみたらホークアイがいたのでしもべ1号に認定→フェアリーに結界解いてもらって滝の洞窟抜けてようやくウェンデルにかえってこれたでち→神殿に戻ったら案の定おじいちゃん(光の司祭)に叱られちゃったけどとにかく起こったことを説明してその後色々長話を聞く→光の精霊探して再び滝の洞窟へ行き、フェアリーの力を借りて新たな道を進んでいったらフルメタルハガーとの戦闘開始。しもべ1号が頑張ってくれたおかげでノーダメ撃破達成でち!→しかし意気揚々戻る途中で獣人たちと鉢合わせ滝壺に投げ落とされまとめて気絶→目覚めたらそこはジャドの地下牢。同じく捕まってたケヴィンが助けてくれたので一緒に脱出するでち、というところまで。いつもに増してふざけた説明してるけど気にしてはいけない(爆)

というわけで3回目のシャルロット主人公。オープニング終了時にスタッフロール流れるところ、ラビに囲まれたシャルロットが半狂乱でフレイル振り回しラビを撃退するトコが好きです(笑)可愛い。
この人選ならケヴィン仲間1にしたほうがいいんだけどそれだと8周目と丸かぶりだし、ジャドでケヴィンに助けてもらうバージョンを2周目以降見ていなかったことに気づいた(仲間2にシャルロット入れてることが多いのでここで助けてくれるのデュランが多いんだよな)のでこの位置に。フレディお前ほんと憎めないキャラしてるよな……。
フルメタルハガーはホークアイでヒットアンドアウェイしながら削りトドメはシャルロットの必殺技(ぽかすか)2連発でノーダメ撃破。もう慣れたもんだけどやっぱ出来ると嬉しい。えへへ。

クラスチェンジはシャルロット光・男2人は闇の予定。
最終的にセージ・デスハンド・ニンジャマスターという感じを目指そうかな(またセージにするのかよとツッコまれそうですが仕方ないんだ……衣装の可愛さと全体セイバーが魅力の塊なんだ……)

セーブデータがいっぱいです。

聖剣伝説3ToMプレイ記:ホークアイ・デュラン・シャルロット/エンディングまで突っ切れ編。


暗闇の洞窟に入り闇の神獣ゼーブル・ファーとの戦闘。こいつ顔が怖いよう気持ち悪いようと半ベソで撃破したら「これはワナよ!」とか今更宣いおるフェアリーさん(そんなだからプレイヤーからフェアリー黒幕説とか出てくるんだろ……/爆)→倒しちゃったモンは仕方ないヤケだ行くぞと突き進んだ先で邪眼の伯爵と対決。種集めついでにレベル上げしておいたのでそこまで苦戦せず撃破出来た→先を急ぐぞとさらに進んでいった先は魔族の本拠地ダークキャッスル。行く手を阻む炎とモンスターをとにかくどうにかして再戦ボス3連発(フルメタルハガー・ジェノア・ツェンカー)を叩きのめしてついに美獣との対決。アタックセイバーⅡ付き全体アイスセイバーでゴリゴリ攻め立て撃破→城の最上階で魔族の親玉・黒の貴公子とご対面。マナの剣は砕かれホークアイの気力も砕けてしまうがフェアリーの叱咤で立ち直り急ぎマナの聖域へ→荒れ果てた聖域を進んでいくと切り倒されたマナの樹。黒の貴公子が真の姿を現しアークデーモンに→見くびるなよこちとらアンタよりレベル高いんだぞ(ツェンカー撃破時点でレベル65になってた上に美獣撃破でもう一つ上がった……/笑)とイケイケどんどんで叩きのめして世界救ったよめでたしめでたしエンディング。

イケイケどんどんとか言ってますが美獣戦でもアークデーモン戦でもシャルロットが1回死んでるという……(遠い目)それでもアイスセイバー1回分で美獣の体力半分以下まで減らせてたのやっぱスゲェわ。なお邪眼さんは大して苦戦しなかった……終盤でデュランが死んでしまったがゴリ押しで倒したしな(笑)
再戦ボス3連戦はフルメタルハガーのノーダメ撃破に成功したけどツェンカーになんか苦戦してたり(風の回廊で戦った時と比べて小技で攻めてきやがったせいでチマチマ喰らってた……)ああ面倒臭い。

なお邪眼さん撃破後に一度ジャドに出て種植えしたらホークアイの頭・体防具とデュランの盾が、最終決戦前に聖域であるだけ種植えしたらデュランの武器とシャルロットの体防具ゲット出来ました。よっしゃ間に合ったー!!(シャルロットの頭防具だけゲット出来なかったがまあ誤差誤差)



さてここまでのまとめ。
主人公/仲間1/仲間2 >クリアタイム(六章まで)

1周目:デュラン(ソードマスター)/ホークアイ(ナイトブレード)/シャルロット(ネクロマンサー) > 25:26:28
2周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/リース(スターランサー)/ケヴィン(ウォーリアモンク) > 22:42:11
3周目:ケヴィン(デスハンド)/アンジェラ(グランデヴィナ)/シャルロット(ビショップ) > 16:13:59
4周目:シャルロット(セージ)/リース(ドラゴンマスター)/ホークアイ(ワンダラー) > 18:07:56
5周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/ケヴィン(ウォーリアモンク)/デュラン(ソードマスター) > 16:20:00
6周目:アンジェラ(メイガス)/デュラン(ロード)/リース(ヴァナディース) > 15:55:13
7周目:リース(フェンリルナイト)/ホークアイ(ローグ)/シャルロット(セージ) > 15:24:32
8周目:シャルロット(イビルシャーマン)/ケヴィン(デルヴィッシュ)/ホークアイ(ナイトブレード) > 15:36:12
9周目:デュラン(ロード)/ホークアイ(ワンダラー)/アンジェラ(アークメイジ) > 15:23:22
10周目:ホークアイ(ニンジャマスター)/リース(スターランサー)/シャルロット(セージ) > 15:14:01
11周目:ケヴィン(ウォーリアモンク)/ホークアイ(ワンダラー)/リース(ヴァナディース) > 14:23:49
12周目:アンジェラ(ルーンマスター)/リース(ドラゴンマスター)/シャルロット(ネクロマンサー) > 13:27:08
13周目:ホークアイ(ローグ)/デュラン(パラディン)/シャルロット(セージ) > 14:22:50

……まあ暗闇の洞窟でレベル上げ兼ねた種集めしてたので時間喰ったのは仕方ない。それでも貴公子ルートでは最短記録。わはは。
14周目は仮面ルートやろうかなぁ……シャルロット主人公やりたい。

レベル上げという名の種狩り。

聖剣伝説3ToMプレイ記:ホークアイ・デュラン・シャルロット/毎度おなじみ編。


さて神獣討伐ツアー開始。いつも通り土(ランドアンバー)→月(ドラン)→火(ザン・ビエ)と倒してきました。
……で宝石の谷でランドアンバー撃破前にレベル上げ兼ねて???の種集めしたらとりあえず3個ドロップしたので(月読みの塔でも少し種狙いで多めに戦闘したけど1つもドロップしなかった……/泣)ドラン撃破後にワンダーの樹海の宝箱から???の種回収して聖域飛んでクラスチェンジしてから火炎の谷行ってます。

そんなワケで今回の最終パーティはローグ・パラディン・セージになりました。悩んでたけど結局ホークアイはローグに。
セージにするの4回目ですがシャルロットは光に進めたらもうこっちにしかなれない……衣装の可愛さもさることながら全体セイバーはやはり魅力大。パラディンは初ですがいかにも聖騎士なあの衣装ええですなぁ(ヒールライトが単体のままなので回復役としてはアレなんですが……)
クラスチェンジ直後にため込んでた育成ポイント一気に使って全体セイバー覚えさせたのでザン・ビエ戦は割と楽でした(ギガバーン1回しか来なかったし)……が同じくため込んでたアイテムの種20個以上使ってやった武器防具狙いガチャはシャルロットの武器と3人分のアクセサリだけ……武器欲しいのは男2人のほうなんだよなあ(強運のカード6個もいらないよ……/泣)


++++++


夜の部。


光(ライトゲイザー)→木(ミスポルム)→水(フィーグムンド)→風(ダンガード)と撃破して残るは闇の神獣だけ……なんですが闇のマナストーンの場所がわからんとか宣いおるフェアリーさんに呆れつつ、情報求めて古の都ペダンに行くことになりましたというところまで。

ミスポルム戦が大変でした……シャルロットが1回死んでるのもそうだけど、必殺技使用中の拘束時間を狙ってキルスティンガーの茨を集中して向けられて(そして拘束解けた瞬間まとめて発動した)自操作のホークアイが1回死んでしまってたり。あんなの逃げられねぇよこの糞カボチャめ!!……まあ聖杯使い果たしてなおシャルロットとアンジェラが死んでリースが孤軍奮闘だった前回よりゃマシだけども……。
なおダンガード戦は戦闘時間2分ほどで終了してたり(爆)全体ダイヤセイバー1回かけてガシガシ斬って殴ってただけで横からの突進モードに行かずに終わったんですけどなんか弱くねっつーかこんなんだったっけ……?

ちなみに種ガチャですが、氷壁の迷宮行く前にやったらホークアイの武器とデュランの頭・体防具が手に入りました。わっほう!!(まあここまででサボテン君45体回収してて良い武器防出やすいようにはなってるんだけど)
ただ防具欲しいのはシャルロットとホークアイのほうなんですよね……2人とも防御低いから……デュランには武器欲しい……。